日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,080件(177801~177820件表示)
2001年8月24日
プロダクト船成約が6隻、累計で12隻 7月の輸出船契約、26隻・157万総㌧ 日本船舶輸出組合が23日発表した7月の輸出船契約実績は、26隻・157万824総㌧(対前年同月比1…続き
国際競争力のある物流システム構築 国土交通省、2002年度重点施策 国土交通省は23日、2002年度の重点施策を発表した。「グローバルスタンダードに対応した国際競争力のある物流…続き
ダヘージに続きコチンも基地建設へインドのペトロネット、規模倍増で インドのペトロネットLNGは、グジャラート州ダヘージに続き、ケララ州コチンのLNGターミナル建設に向け、建設業者を…続き
日韓中3カ国が造船市場の主要供給者に 海産研、造船業の国際環境変化で報告書 海事産業研究所は23日、「日本造船業が直面する国際環境の変化に関する調査研究—韓国・中国造船業の経営…続き
宮城県、港湾整備促進大会 宮城県土木部港湾課は2001年度宮城県港湾整備促進大会を開催する。宮城県は仙台塩釜港仙台港区では外貿機能の強化、塩釜港区では港奥部の再開発、石 巻港で…続き
SCMシステムの販売・開発で提携 シーネットと松下産機SE シーネット(本社=千葉県船橋市、小野崎伸彦社長)と松下産機システムエンジニアリング(本社=大阪府豊中市、吉岡稔弘社長…続き
独オペル、エメリーと輸送契約更新 米国向け自動車部品輸送 オペル・ドイツはこのほど、エメリーワールドワイドとサービス部品の米国向けロジスティクス契約を更新した。期間は2年。両社…続き
ロイヤルウイングでブライダルフェア 横浜のレストランシップ、ロイヤルウイングで26日、ブライダルフェアが開かれる。船長立ち会いによる模擬結婚式・披露宴が行われる。入場無料。 …続き
7月末の輸出船手持ちは2,484万総㌧ 日本船舶輸出組合によると、7月末の輸出船手持ち工事量は486隻・2,484万4,230総㌧で、オイルショック以降の最高記録を更新した。 …続き
プレジャーボート利用改善懇談会 国土交通省は24日、「プレジャーボート利用改善に向けた総合施策に関する懇談会」の初会合を開く。プレジャーボートを利用したレジャーが年々拡大する一…続き
サザンプトン/マンチェスター間で週5便 OOCL、英鉄道と専用輸送契約 OOCLは21日、フレイトライナー(Freightliner Ltd.)とサザンプトン/マンチェスター間…続き
クルーズ振興へ地方港利用の検討開始 国土交通省、外航客船協会と意見交換 国土交通省海事局は、クルーズ船の寄港地を増やして利用者拡大を目指すなど、日本のクルーズ振興に向けて地方港…続き
日商岩井、物流子会社2社を統合 センコーが資本参加、外資導入も検討 日商岩井は物流子会社エヌアイロジスティクス(NLC、本社=東京都港区、諸星廣明社長)とエヌエスシー・ロジステ…続き
神戸港六甲I南の大水深バース計画は凍結 神戸市長選出馬の矢田前助役が表明 神戸市が神戸港の新たな物流拠点として整備する六甲アイランド南(333ha)の大水深コンテナターミナル計…続き
神戸港の施設用地再拡張、世界最大規模に 兵庫オートオークション、取扱5,000台へ 神戸港・新港東ふ頭で西日本最大規模の中古自動車のオークション会場を運営する兵庫オートオークシ…続き
客船の建造工程が遅延、コストも増加 米国AMCV、造船所との交渉で提訴も 米国の客船会社アメリカン・クラシック・ボヤッジ(AMCV)が発注した新造客船2隻の建造工程が予定より遅…続き
アフラマックス・タンカー連続建造が本格化住重・横須賀、2004年初まで線表固める 住友重機械の横須賀製造所は、ノルデン(NORDEN)向け10万5,000重量㌧型タンカーを今年1…続き
2001年8月23日
好マーケットと買収の効果で黒字化を達成 オドフェル、上期の純利益は3,400万㌦ 世界最大のケミカル船社オドフェルが発表した今年上期(1〜6月期)の連結決算は、プロダクト船、ケ…続き
日通、イーエスブックスの宅配業務受注 日本通運は大手オンライン書店の「イーエスブックス」の宅配業務を開始した。受注後の出荷業務の効率化を図ることで、配送リードタイムを1日短縮す…続き
P&O Nedlloyd to negotiate with yards for 7,500-TEU boxship P&O Nedlloyd is set to…続き
大
中