日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,080件(177781~177800件表示)
2001年8月27日
中国、フォワーダーの海外送金禁止で業界混乱 日系企業で1〜2カ月送金ストップの事例も 中国国家外貨管理局が今年6月の通達で中国国内で活動する現地・外資系フォワーダー企業に対し、…続き
英国第2工場完成、日本や北米に輸出ホンダ、北米向けシビックは年1.5万台 本田技研工業が英国に建設していた「ホンダ・オブ・ザ・ユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド」(H…続き
LR1型、PG/日本でWS205 プロダクト市況は全船型で下落 プロダクトキャリアのスポット用船市況は、LR1型(55型)のペルシャ湾(PG)/日本でWS205の成約が報告され…続き
東日本フェリー、東京支店移転 東日本フェリーは東京支店を移転、9月3日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3-9 実業之日本社 …続き
前川製作所、イカ自動開き機を開発 前川製作所は、イカ自動開き機「イカ作1200」を開発、9月から販売を開始する。「イカ作1200」は毎時1,200杯のイカを割く水産物処理ロボット。…続き
クルーズ商品、販売スタッフが高意欲 JOPA、旅行会社対象に実態調査 日本外航客船協会(JOPA)は旅行会社を対象としたクルーズ市場実態を調査し、24日、「2001年度“クルー…続き
MC型のシリンダー油20%削減 B&W、アルファ潤滑油システム MAN B&Wディーゼルはこのほど、新電子式「アルファ潤滑油システム」装備によりMC型ディーゼルエンジンのシリン…続き
九州運輸局がシャトル荷主協同組合を認可 SHL、事業開始に向け一定の貨物を確保 大分/久里浜間の新規フェリー事業の開設を目指すシャトルハイウェイライン(SHL)の支援組織となる…続き
140型と70型タンカー各2隻を発注 ペトロブラス、国内エイーザ造船に 海外からの情報によると、ブラジル国営石油ペトロブラス(PETROBRAS)は、同国のエイーザ造船所(Es…続き
博多港のHiTS、搬出照会機能拡張 ez-Web、J-skyでも照会可能に 福岡市港湾局、博多港ふ頭など4者が共同開発した博多港コンテナ貨物ITシステム(HiTS)はきょう27…続き
豊栄汽船とアポロシッピングが合併第一中央系列の2社、10月1日付 第一中央汽船は24日、ともに100%子会社である豊栄汽船(平野正俊社長)とアポロシッピング(同)を10月1日付で合…続き
LA地区のトラック小口混載業務を譲渡ペイサー、ギルバートと戦略提携 米国の3PL業者、ペイサー・インターナショナル(Pacer International)とギルバート・ウェスト(…続き
中国海運、ZPMCにクレーン4基発注 ロサンゼルス港専用ターミナルの建設開始 中国海運は、ロサンゼルス港に建設する同社の専用ターミナルに設置するガントリークレーンを上海ZPMC…続き
TSA、11月から3月まで船腹合理化を実施 スペース借受料、1TEU当たり100〜150㌦に 太平洋航路安定化協定(TSA)は22日、米国ニュージャージーで開いたシニア・アドバ…続き
TSA、11月から3月まで船腹合理化を実施 スペース借受料、1TEU当たり100〜150㌦に 「全会一致」の基本協定変更もFMCに届け出 太平洋航路安定化協定(TSA)は22日…続き
2001年8月24日
飯野海運と商社がCOA商談に初参入 北陸電力、下期の指名競争入札を実施 北陸電力はこのほど、今年下期の一般炭輸送COA(数量輸送契約)商談を実施した。同社はこれまで日本郵船、商…続き
20万重量㌧型ケープ1隻をNKKに発注川汽、NKK原料部から長期契約獲得 川崎汽船はこのほど、20万重量㌧型のケープサイズ・バルカー1隻をNKKに新造発注した。竣工は2004年第4…続き
コンプライアンス・ソフト大手と締結 GTネクサス、法規制対応を強化 GTネクサスは21日、国際的な法規制およびコンプライアンス(法令遵守)に関する大手ソフトウェア会社ネクストリ…続き
船舶設計用CFD「NeoShip」発売 三井造船・昭島研、数値水槽シミュレーション 三井造船昭島研究所(東京都昭島市、平野雅祥社長)は、市販用としては日本初の船舶設計用CFDシ…続き
7月のコンテナ貨物、7.5%減の38万TEU ロングビーチ港、実入りは輸出入とも減少 米国ロングビーチ港の今年7月のコンテナ取扱量は前年同月比7.5%減の37万9,032TEU…続き
大
中