日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,080件(177681~177700件表示)
2001年9月3日
内航暫定措置事業部会、6日に初会合 国土交通省海事局は6日、次世代内航海運懇談会で設置が決まった「暫定措置事業部会」の初会合を開く。同部会では、暫定措置事業のこれまでの実施状況…続き
韓国・三湖重工、技術研修生100人募集 韓国の三湖重工は9月7日まで技術研修生100人を募集している。連合ニュースによると、研修生は三湖重工内に設置された技術教育院で造船分野6…続き
香港をハブに日本出しLCLサービス強化ダンザス、仕向地は世界400カ所に ダンザス・インターコンチネンタルは日本出しLCLサービスを強化し、従来の欧米向けダイレクトサービスに加え、…続き
中国国内フォワーダーの海外送金禁止を解除 国家外貨管理局、8月15日付で内部通達 中国国家外貨管理局の通達により、中国国内の現地・外資系フォワーダー企業が海上運賃とその他諸費用…続き
洋蘭の販売サイトをプレオープン日本郵船、10月から本格稼働 日本郵船は9月3日から、洋蘭のEコマースサイト「蘭ごよみ」をプレオープンする。これに先立ち8月31日に東京・郵船ビルでオ…続き
バンカー取引高が100万㌧を突破 調達サイト運営のオーシャンコネクト 燃料油調達に関する電子市場を運営するオーシャンコネクト(OceanConnect.com)はこのほど、同社…続き
LNGプラントの建設で国際入札サハリン2、2006年に向け作業開始 サハリン2プロジェクトで石油・天然ガス開発を進めるサハリン・エナジー社は2006年の生産開始を目指し、具体的な作…続き
アフラマックスの中古船価格も下落 98年竣工の105型が3,800万㌦に VLCCと同様にアフラマックス・タンカーの中古船価格も下落基調が鮮明になってきた。 ネプライン(NE…続き
(8月7日) ▼代表取締役社長 辻 昌宏 ▼専務取締役<社長補佐、工場長・労務担当> 富永一彦 ▼取締役<常務執行役員、技術本部長> 児玉安ニ ▼同<同、業務本部長> 原 …続き
(9月1日) ▼運航部統括本部長 木村高明(運航部部長) (10月31日) ▼退職 運航部統括本部長・大久保澄夫 木村氏は1945年生まれ。1972年にハパックロイドジャ…続き
(9月1日) ▼出向・日本油化工業 宮野春雄(エヌワイケイ輸送技術研究所)
(9月1日) ▼営業部次長兼営業第三課長 遠藤正善(総務部付<次長>、World Logistics Service(U.S.A)INC.出向) ▼総務部付<主査>フアルジャパ…続き
2001年8月31日
三井造船、中間配当見送り 三井造船は30日、同日開催した取締役会で2001年度中間決算の中間配当を見送ることを決議したと発表した。
予約搬出システムの第2回トライアル 東京港、9月上旬に青海公共ふ頭で 東京港の青海公共ふ頭コンテナターミナル(C1、C2)でコンテナ予約搬出システム導入に関する第2回トライアル…続き
1日から「1万航海記念30%割引」実施 川崎近海、八戸/苫小牧のシルバーフェリー 川崎近海汽船は、八戸/苫小牧航路のシルバーフェリーが今秋にも航路開設以来1万航海を達成できる見…続き
新造プロダクト船のタンク塗装事業に進出スービック造船、国内造船所向け営業開始 フィリピンのスービック造船所(Subic Shipyard and Engineering)は、新造プ…続き
日立造船、75型BC“AMAZON”引き渡し 日立造船は30日、有明工場で建造したRed Leaf International(リベリア)向けパナマックス・バルカー“AMAZO…続き
499総㌧型では国内最大積載船が進水 井本商運、三浦造船所で134TEU積み 井本商運(本社=神戸市、井本隆之社長)が外貿コンテナの内航フィーダーサービスの強化のため、今秋から…続き
港湾部門の売上げは2%増の約69億HK㌦ ハチソン・ワンポアの2001年上半期業績 香港のコングロマリット、ハチソン・ワンポア(Hutchison Whampoa Ltd.)の…続き
原油輸入、4カ月連続で前年下回る 経済産業省が29日まとめた石油統計速報によると、7月の原油輸入は1,866万㎘で前年同月比7.3%の大幅な減少となった。原油輸入は4カ月連続で…続き
大
中