日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(17741~17760件表示)
2023年4月10日
ABBはこのほど、イタリアの客船建造大手フィンカンチェリの新造中型クルーズ船4隻に、ポッド型電気推進システム「アジポッド(Azipod)」計8基を納入する契約を締結したと発表した…続き
OOCLの親会社OOILが6日に発表した2023年第1四半期(1〜3月)の売上高は、前年同期比57.8%減の21億7555万ドルと大幅な減収となった。コンテナ輸送量が3.2%減の…続き
バルチラは5日、スウェーデン船社のエリック・トゥーン向けにオランダの造船所フェラス・スミットが建造する7999重量トン型ケミカル船4隻に、中速4ストロークエンジン「バルチラ25」…続き
中国船社の寧波遠洋運輸(日本総代理店=日東物流)は、寧波・乍浦発着を中心とした日中コンテナ船サービスを強化している。昨年は上海市のロックダウンの影響もあり、代替ルートとして寧波港…続き
フィンランドの特殊船造船所ヘルシンキ・シップヤード(旧アークテック・ヘルシンキ造船所)は3月26日、カナダのデイビー造船が同社の資産買収に向けた独占的オプションを行使すると発表し…続き
マースクは4日、英国の倉庫ネットワークを拡大すると発表した。英国の不動産事業会社SEGROと、同社が開発するSEGROロジスティクスパーク・イーストミッドランズゲートウェーに整備…続き
海事調査会社アルファライナーによると、3月27日時点で待機状態にあるコンテナ船は299隻、船腹量ベースで145万9107TEUとなった。3月13日時点の前回調査から1隻減り、船腹…続き
阪神国際港湾会社は6日、大阪港の外貿コンテナ貨物を取り扱うターミナルオペレーターを対象に早朝や昼休み時間帯のゲート処理に補助する「大阪港コンテナターミナル(CT)ゲートオープン時…続き
SITCインターナショナルは4日、中国の揚子江船業が建造した2600TEU型新造船“SITC Shengming”の引渡式を開催した。同日発表した。式典には揚子江船業の杜成忠副総…続き
◆この春から外国客船が3年ぶりに日本寄港を再開したりと明るい話題が増えてきたクルーズ業界だが、いまだ興奮冷めやらぬトピックといえば、やはり商船三井が3月に明かした中古客船の購入だ。…続き
2023年4月7日
産業特化型SaaS開発・提供事業を手掛けるベンチャー企業MonCargo(モンカルゴ)は、海上コンテナのトラッキングシステムを提供し、物流業務の効率化を支援している。従来メーカー…続き
海運ブローカー、ファーンレイズジャパンの古澤宏代表取締役が選ぶ「私の1隻」は国内電力会社向け電力炭輸送の専用船“瀬戸丸”。海運業界のキャリアのスタートとな…続き
(4月1日) ▼定年退職<3月31日付>(神戸運輸監理部長)田淵一浩 ▼神戸運輸監理部長(総合政策局海洋政策課長)臼井謙彰
新規事業の模索に積極的なナカシマプロペラ。岡田善久エンジニアリング本部長によると、「きらめき岡山創成ファンド支援事業として、クラフトビール作りに挑戦しています」とのこと。「雇用の創…続き
三井住友信託銀行がLNG船への融資残高を伸ばしている。3月末現在で5000億円近くまで積み上がった模様。同行単独での船舶融資に加えて、地域金融機関などとの連携によるシンジケート・…続き
今月1日、日立造船の舶用原動機事業が、今治造船から35%の出資を受けて、「日立造船マリンエンジン」として発足した。今後、LNGやメタノール、アンモニアといった次世代燃料エンジンの…続き
世界の船舶金融市場では、資金供給で大きな役割を果たしている中国リースが変調を来たしている。中国集中リスクを是正しようと、代替調達ソースとして日本の船主・金融への注目が高まっている…続き
上組は3月31日、小林保男常勤監査役が同日付で辞任し、佐伯邦治補欠監査役が常勤監査役に就任すると発表した。
米国のケミカル船社フェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ(FCC)のトッド・クラフ社長兼CEO(写真)が本紙取材に応じ、船隊の拡大は重点的な取り組みとした上で、「既存顧客との関…続き
「小さい子どもは大きな乗り物に憧れます。コンテナを吊り上げる大きなガントリークレーンを見れば、子どもはかっこいいと感じると私は思います」と話すのは全国港湾労働組合連合会の真島勝重中…続き
大
中