日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(177561~177580件表示)
2001年5月1日
石播、伊藤専務が社長昇格武井社長、稲葉会長は相談役に 石川島播磨重工は4月27日、伊藤源嗣専務取締役(航空宇宙事業本部長=写真)を次期社長に内定した。稲葉興作・代表取締役会長は取締…続き
セネターと韓進が朝陽船をリプレース 朝陽、UAのスロット利用は継続 ユナイテッド・アライアンス(UA)はこのほど、朝陽商船の全投入船を韓進海運とセネターラインズがリプレースする…続き
新和、郵船、共栄タの共有VLに融資 政策投資銀、金利制度を見直し 日本政策投資銀行は4月27日、新和海運、日本郵船、共栄タンカーのコスモ石油向け共有VLCC(石川島播磨重工呉工…続き
円安で100億円粗利が好転、1.5円増配三菱重工、2000年度業績予想を修正 三菱重工業は4月27日、2001年3月期連結および単独業績予想の修正を発表した。手持受注工事損失に対す…続き
扇国土交通相、再任会見 4月26日発足した小泉・連立内閣で国土交通相に再任した扇千景氏(写真)は、27日の就任会見で「欧米では90%が港湾または空港から幹線道路まで10分以内という…続き
三井造船、差引含み損84億6,500万円 三井造船は4月27日、2001年3月期末の有価証券差し引き含み損の総額が84億6,500万円になったと発表した。含み損の総額は111億3,…続き
新和海運、期末差引含み損6,600万円 新和海運は4月27日、2001年3月期末の有価証券差し引き含み損が6,600万円になると発表した。含み損の総額は1億6,400万円、含み…続き
コーンズ・ピー・アンド・アイ、新社屋で営業 コーンズ・ピー・アンド・アイは事務所を移転し、5月7日から新社屋で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0014 東京都港区芝3丁目…続き
第一中央汽船、差引含み益2億3,700万円 第一中央汽船は4月27日、2001年3月期末の有価証券含み益とゴルフ会員権の評価損を発表した。 有価証券の含み益については、含み益…続き
商船三井、差引含み益175億6,800万円 商船三井は4月27日、2001年3月期末の有価証券差し引き含み益の総額が175億6,800万円になったと発表した。含み損の総額は41…続き
昭和産業、東京営業所移転 昭和産業は東京営業所を移転、5月1日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目5番10号 金谷ビル3…続き
物流業界全体で年間約450億円の削減効果 韓国、港湾物流情報ネットワークPort-Mis 釜山地方海洋水産庁によると、1997年から韓国政府が本格導入している港湾物流情報ネット…続き
郵船、2001年3月期は15%に増配 海運集約以降では最高の配当率 日本郵船は4月27日、2001年3月期の年間配当金を当初予想の1株につき6円(12%)から同7.5円(15%…続き
6,200TEU型シリーズ船は全部で14隻に 郵船、石播に3隻追加発注、納期は2004年 日本郵船はこのほど、石川島播磨重工に6,200TEU積みのオーバー・パナマックス型コン…続き
(4月26日) ▼代表取締役社長<社長執行役員> 松井 毅 ▼取締役<常務執行役員、総務人事部、情報システム部および船舶部管掌> 小林洋美 ▼取締役<常務執行役員、社長室、業…続き
(6月27日) ▼代表取締役会長 生田正治 ▼代表取締役社長 鈴木邦雄 ▼代表取締役副社長 佐藤和男 ▼代表取締役副社長 中村清次 ▼取締役副社長 Joji(George…続き
(5月1日) ▼船舶・防衛事業本部長付<特命事項> 竹内 信(船舶・防衛事業本部神奈川工場長兼総務部長) ▼船舶・防衛事業本部神奈川工場長兼総務部長 杉本五郎(船舶・防衛事業本…続き
(6月28日) ▼ 代表取締役社長 細谷俊満(社外監査役<非常勤>、三井物産取締役参与) ▼ 取締役 外園賢治(商船三井港湾・ターミナル室長) ▼ 社外監査役<非常勤> 増田…続き
2001年4月27日
第1・四半期決算は大幅な増収増益 ティーケイ、UNS買収で運航船94隻に 大手タンカー船社ティーケイ・シッピング・コーポレーション(Teekay Shipping Corpor…続き
大
中