日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,757件(177461~177480件表示)
2001年12月25日
近海郵船と琉球海運、沖縄航路で提携 東京/大阪/那覇間で週3定期便を運航 近海郵船(前田恭孝社長)と琉球海運(比嘉榮仁社長)は21日、都内で会見し、東京/大阪/那覇間の内航定期…続き
2001年横浜港ビッグニュース 横浜市港湾局は、2001年横浜港ビッグニュースを次のとおり選出した。21日発表した。 ▼日本寄港の最大客船「オーロラ」が横浜港に初入港(3月) …続き
矢野鎮雄氏(やの しずお、元石川島播磨重工副社長)氏は20日、心筋梗塞のため、横浜市南部病院で死去。89歳。告別式は24日、横浜市の上大岡奉斎殿で執り行われた。喪主は妻の由喜子(ゆ…続き
石播、2001年新造船進水・竣工実績 石川島播磨重工は21日、2001年(1〜12月)の新造船進水・竣工実績を発表した。進水量は16隻・108万総㌧(前年12隻・103万総㌧)…続き
郵船、子会社の天王洲郵船ビルを解散 日本郵船は21日、子会社の天王洲郵船ビル(香月恒弘社長)を解散すると発表した。同社は天王洲郵船ビルの所有・運営管理を行ってきたが、11月に同…続き
日本郵船、自己株式を市場買付・消却 日本郵船は21日、自己株式の市場買付けを実施し、買付株式数(同社普通株式105万株)の全部を消却することを発表した。買付総額は3億7,644…続き
日通、ベトナムに2カ所目の拠点開設 日本通運は来年1月、ベトナム・ハノイに支店を開設する。同社は昨年10月、ホーチミンに現地法人「ベトナム日通」(波多野守一社長)を開設しており…続き
商船三井、2001年重大ニュース 商船三井は21日、同社の2001年重大ニュースを発表した。項目は次のとおり。 ▼2001年3月期 過去最高の連結業績を記録 ▼グループ企業理念…続き
2001年12月21日
日立造船に70型プロダクト船3隻を発注台湾フォーモサ、新造初取引で20日契約 台湾のフォーモサ・プラスティック・グループ(Formosa Plastics Group)と日立造船は…続き
次世代内航船の研究開発4億円、5カ年計画 2002年度予算内示、港湾フルオープン推進 2002年度予算の財務省原案が20日、内示された。海事局関係は、構造特別枠で要求した次世代…続き
クラブネスのパナマ型プールに参加三光汽船、邦船初のケープ投入も検討 三光汽船は、船社協調による効率配船で運航採算を向上させるため、各種バルカープールを積極的に活用していく方針だ。既…続き
川汽のループと1本化、航路の合理化図るヤンミン、欧州航路休止せずサービス強化 ヤンミンと川崎汽船は、来年1月に両社がそれぞれ自社運航している欧州航路2ループを1本化する方向で最終調…続き
年内限りで同盟船のスロット利用休止 現代商船、日韓/東南豪州航路で 現代商船は、今年末限りで日本・韓国/東南豪州航路でのスロットチャーターを休止する。当面、東南豪州向けはシンガ…続き
スタットと貸船、三井・川重と造船契約 川汽、単独で初めてLNG輸送に参画 川崎汽船は20日、三井物産の協力の下、ノルウェーのスタットオイルと14万㎥型LNG船2隻の長期貸船契約…続き
常石にアフラ型タンカー1隻を追加発注 香港船主バレス、2004年前半納期で 海外からの情報によると、香港船主バレス・スチーム・シップ(Valles Steam Ship)はこの…続き
大阪・神戸・門司出し厦門向けを再開 COSCO、来年から華南航路を改編 COSCOは来年1月、3隻でたすきがけ配船を行っている関西・関東/華南航路を東日本ループ/西日本ループの…続き
松下寿、国内8工場を5工場に集約 国内物流影響も国際物流は変化なし 松下寿電子工業(Matsushita Kotobuki Electronics Industries, Lt…続き
P&Oプリンセス、カーニバルの買収案拒否 カーニバル、株主に有利と直接交渉を開始へ TOB(take-over bid、敵対的株式公開買付)をめぐって、世界最大のクルーズ会社、…続き
マリンフォネット、新メールサービス開始 舶用電子機器の総合サービス会社マリンフォネットは20日、船舶に緊急eメールを効率的に配信する「e-mailクイックデリバリーサービス」を…続き
2003年までで1億9,100万㌦の収益確保ステルマー、定期貸船契約で ギリシャ船主ステルマー・タンカーズはこのほど、自社保有船のプロダクト船およびアフラマックスタンカーの営業概況…続き
大
中