検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,757件(177421~177440件表示)

2001年12月26日

インド/欧州で新コンソーシアム“ISE”誕生

インド/欧州で新コンソーシアム誕生 IESとIEXが統合、配船合理化  海外の情報筋によると、インド/欧州航路でサービスを提供しているIESとIEXの2大コンソーシアムはこのほど続き

2001年12月26日

中国塗料、社内カンパニー制導入

中国塗料、社内カンパニー制導入  中国塗料は来年1月1日付で社内カンパニー制を導入する。船舶用塗料の「マリン コーティングス ディビジョン」など4つのカンパニーを設置し、各々に権続き

2001年12月26日

ボウマリン・プールに国内から複数社が参加

パナマ型プールに国内から複数社が参加 クラブネス運営のボウマリン・プール  ノルウェー船社クラブネスが主体となって運営しているパナマックス・バルカーのプール組織ボウマリン・パナマ続き

2001年12月26日

川重、高性能ジェットスキー新発売

川重、高性能ジェットスキー新発売  川崎重工は、来年3月1日から「ジェットスキー1200STX-R」の販売を開始する。同製品は、2001年度全米選手権、世界選手権で2冠を達成した続き

2001年12月26日

CENSAが解散、業務はICS新委員会に移管

CENSA、今年末限りで解散 業務はICSの新委員会に移管  日本と欧州の11の船主協会で構成する欧州・日本船主協会協議会(CENSA)が今年末で解散する。日本船主協会が25日、続き

2001年12月26日

郵船港運、緑化・断熱のエコシステムの販売好調

緑化・断熱のエコシステムの販売好調郵船港運、施工10件・来年さらに拡大へ 郵船港運(本社=大阪市、南昇社長)がサイアムジャパンなど4社共同事業で取り組む、緑化と断熱のエコ・グリーン続き

2001年12月26日

海上保安庁、100人増員、国際組織犯罪対策基地を新設

国際組織犯罪対策基地を新設 海上保安庁、全体で100人増員  海上保安庁は、密航、密輸など国際組織犯罪に対応するため、第三管区海上保安本部(横浜)に「国際組織犯罪対策基地」を新設続き

2001年12月26日

整備事業団、共有船建造の金利を引上げ

整備事業団、共有船建造の金利を引上げ  運輸施設整備事業団は、共有船建造に関する事業金利の体系を改定する。21日発表した。政府の特殊法人改革、財投改革を背景に、金利の引上げに踏み続き

2001年12月26日

間口グループ、雪印アクセスから施設運営・配送業務獲得

雪印アクセスから施設運営・配送業務獲得 間口グループ、今後はベンダー物流も強化  総合物流業を展開する間口(本社=大阪市、間口良男社長)は、チルド食品の卸売業などを行う雪印アクセ続き

2001年12月26日

日立、新造船の進水・竣工実績

日立、新造船の進水・竣工実績  日立造船は21日、2001年(1〜12月)の新造船進水・竣工実績を発表した。進水量は13隻・116万総㌧(前年9隻・64万総㌧)、竣工量は11隻・続き

2001年12月26日

TEDI、アジア各国との関係強める

韓国通関システムなどと接続実験開始 TEDI、アジア各国との関係強める  貿易手続きの電子化を推進する「TEDI」は、アジア域内貿易手続きの共通インフラとなるべく、アジア各国との続き

2001年12月26日

日立物流、東京モノレールの全株式を売却

日立物流、東京モノレールの全株式を売却  日立物流は、同社が株式を100%保有する東京モノレール株を東日本旅客鉄道(JR東日本)および日立製作所に全株売却することで両社と合意した続き

2001年12月26日

エピアンクルーズがUSJ航路廃止

エピアンクルーズがUSJ航路廃止  神戸海運監理部は25日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン航路を運営するエピアンクルーズの航路廃止届を受理した。廃止日は来年1月24日。同社に対続き

2001年12月26日

EMC、中国/豪州航路でLT船利用に変更

中国/豪州航路でLT船利用に変更EMC、COSCOとの提携中止 エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)は、COSCOの中国/豪州航路(SAS)で行っているスロットチャー続き

2001年12月26日

新刊紹介、大内建二著 『海難の世界史』

□新刊紹介大内建二著『海難の世界史』 海難は小説や映画などの題材として用いられることが多い。映画『タイタニック』は世界で最も有名な海難を題材にした悲恋の物語だった。「『海難』という続き

2001年12月26日

ロサンゼルス港、11月のコンテナ貨物は10%増

LA港、11月のコンテナ貨物は10%増  ロサンゼルス港の今年11月のコンテナ取扱高は前年同月比10.0%増の45万5,504TEUだった。輸入コンテナ(実入り)が17.4%増の続き

2001年12月26日

ロングビーチ港、11月のコンテナ貨物は9%減

ロングビーチ港、11月のコンテナ貨物が9%減 米国ロングビーチ港の11月のコンテナ取扱量は、年末商戦向け貨物輸送のピークが終わり、前年同月比9.4%減の37万2,085TEUとなっ続き

2001年12月25日

三光汽船、組織変更

三光汽船、組織変更 三光汽船は来年1月1日付で組織変更を実施する。 現・営業本部室は「営業管理部」と「社長特命事項担当」に分け、社長特命担当は現・営業本部室業務のうち海外事業所統括続き

2001年12月25日

神戸港埠頭公社、コンテナなどバース貸付料、約3〜4割減額

コンテナなどバース貸付料、約3〜4割減額神戸港埠頭公社、競争力回復で貨物増目指す 神戸港埠頭公社(緒方学理事長)は、貨物量の回復を図るため、来年1月から2005年3月末までの間、時続き

2001年12月25日

NKKと川鉄、新・鉄鋼会社JFEスチールを設立

新・鉄鋼会社JFEスチールを設立 NKKと川鉄、経営統合で合意書締結  今年4月に経営統合で合意したNKKと川崎製鉄は21日、新グループ名を「JFEグループ」とすることを含めた基続き