日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,757件(177061~177080件表示)
2002年1月22日
オランダ・エラスムス大学で初の卒業式 昨年開講の海運・物流経済学修士課程 オランダ・ロッテルダムのエラスムス大学は18日、昨年開講した海運・物流経済学専攻修士課程の第1期卒業式…続き
福島県、2月5日に都内で物流セミナー 福島県は2月5日、東京都港区の「アジュール竹芝」で物流セミナーを開催する。物流関連企業などを対象に、東日本における同県の物流拠点としてのポ…続き
米バンクーバー港、新オペ担当ダイレクター 米国バンクーバー港湾局は、ダニエル・B・ロックニー(Daniel B. Loughney)氏をオペレーション担当ダイレクターに任命した…続き
常陸那珂、日立など茨城4港の合同セミナー 茨城県は2月15日、港区・元赤坂の明治記念館で「いばらぎの港説明会」を開催する。同県には、常陸那珂港、常陸港、大洗港、鹿島港と4つの重…続き
海上災害防止センターに最新鋭消防艇 海上災害防止センターは25日、東京港晴海ふ頭L岸壁で最新鋭消防艇“きよたき”(263総㌧)を披露する。同船は1997年7月に東京湾で発生した…続き
米国NC州港湾局理事会に2人の新メンバー 米国ノースカロライナ州港湾局理事会のメンバーにこのほどベティ・メディリン(Betty Medlin)女史とデビッド・フレッシュウォータ…続き
航海訓練所練習船が遠洋航海 航海訓練所の練習船“北斗丸”と“大成丸”が今年度下半期遠洋航海のため、23日に豪州へ向けて神戸港から出帆する。ともに3月8日に東京帰港予定。
2002年1月21日
TGマークⅢ型メンブレンLNG船建造 現代、ゴラー向けの1隻をモスから変更 韓国の現代重工は、ゴラーLNG向けLNG船2隻のうち、2番船をモス球型からテクニガス・マークⅢ型メン…続き
「商流・物流総合サービス」販売を拡大 近鉄e−サポート、近鉄エクスプレスと 近鉄e−サポート(本社=東京都中央区、清水篤社長)は、SCM先進企業の国際物流をサポートしていくた…続き
新造建造、中古船買船で船隊増強 辰巳マリン、輸送量の増加に対応 辰巳マリンが輸送量の増加に対応、新造船の建造や中古船の買船で船隊増強に着手した。中古船は大東通商から“ORIEN…続き
海運税制の恒久化、今夏までに方向性安富海事局長、厳しい論議回避できぬ 国土交通省の安富正文海事局長は18日の定例会見で、2003年度の海運税制論議について「特別償却の存廃をめぐり厳…続き
前年比50隻減の163隻、景気低迷影響西ア/米ガルフ、VLCCスポット成約 昨年の西アフリカ積み米国ガルフ向けVLCCのスポット用船成約数は163隻となり、前年実績の213隻から5…続き
約3カ月ぶりにWS50の大台を回復 日本向けVL運賃、上値は重い展開 先週のVLCCマーケットは、ペルシャ湾積み日本向け運賃の高値がWS50となり、昨年10月第3週以来約3カ月…続き
長錦のスペース借り受け日韓航路参入 韓星船舶、京浜、阪神の2ループで 韓国船社の韓星船舶(Hansung Shipping、日本総代理店=三洋マリタイム)は、長錦商船からスペー…続き
新来島に19型ケミカル船1隻を発注 伊藤忠、海外船社への用船引き当てで 情報筋によると、伊藤忠商事はこのほど、新来島どっくに1万9,000重量㌧型ケミカル船1隻を発注したもよう…続き
諸外国と対等の海運税制に 月原国交省副大臣、就任会見 国土交通省の月原茂晧副大臣(参議院・比例)は18日の就任会見で、海運税制に触れ「諸外国と比べハンディを背負うことのないよう…続き
今年の受注目標は船舶20億㌦、海洋10億㌦ 大宇、LNG船とオフショアを重点営業 関係筋によると、韓国の大宇造船工業は、今年の船舶受注目標を20億㌦と設定した。商船各船種の中で…続き
来月1日のTHC増額めぐり議論 TSAと荷協、24日に対話フォーラム 太平洋航路安定化協定(TSA)と日本荷主協会は24日、虎ノ門の商船三井本社で対話フォーラムを開催する。TS…続き
国内船主からケミカル船を新造用船 JOタンカー、19型と25型を各1隻 世界有数のケミカルタンカー会社、JOタンカーズが1万9,000重量㌧型と2万5,000重量㌧型のハイグレ…続き
海外向け部品出荷、23%増の154万台分 ヤマハの二輪車事業、完成車輸出1.6%減 ヤマハ発動機は、今年1年間の出荷計画を策定した。二輪車事業では、完成車輸出が前年に比べ1.6…続き
大
中