日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(176721~176740件表示)
2001年10月25日
現代重工、グループ離脱損失避けられず 韓国の現代重工は、現代グループ離脱に伴い、同社が所有する系列グループ企業の株式売却損を覚悟せざるを得ないようだ。中でも現代牙山の株式をいく…続き
タスマン日本代表に高橋氏 タスマン・オリエント・ラインの日本代表に高橋貞雄氏が就任した。須田修吉前代表会長は22日付で退職した。高橋氏は1964年青山学院大学を卒業後、スワイヤ…続き
ドイツポストの世界戦略について講演 ダンザスのカウフマン氏、プロペラクラブで プロペラ・クラブの例会が23日都内に行われ、ダンザス日本法人のチャールズ・カウフマン社長がドイツポ…続き
地場造船所の合理化、協力関係を模索ケッペルとセンブコープ、協議を開始 シンガポールのケッペル・コーポレーション、センブコープ・インダストリーズは24日、国内造船所の合理化、グループ…続き
国際港湾協会、NZで常任理事会 国際港湾協会(IAPH)は25〜27日、ニュージーランドのオークランドで常任理事会を開催する。染谷昭夫・名古屋港管理組合副管理者がIAPHの会長…続き
船用品サイトのセットフェアが事業停止 船用品調達サイトを運営するセットフェア(Setfair、 http://www.setfair.com/)は23日、事 業運営を停止する手…続き
セイノーロジ、バルト3国向け海上混載便エーテボリ揚げ、ヘルシンキからトラック便 セイノーロジックスは、フィンランドのヘルシンキ経由で日本からバルト3国(ラトビア、リトアニア、エスト…続き
ダラー・ツリーのPNWゲートウェイに米ポートランド港、輸入コンテナ増加へ 米国で2,000以上のディスカウント・ストアを運営する小売業者ダラー・ツリー・ストアズ(Dollar Tr…続き
2001年10月24日
海外展開で輸出入貨物がさらに増加キャスコ、韓国向けは高松港を利用 総合ゴルフ用品メーカーのキャスコ(本社=香川県志度町、鎌田利彦社長)は、海外展開を加速させており、事業拡大に伴って…続き
韓国向けがWS45〜50に大幅下落 VLCC運賃、世界的に原油需要減退 ペルシャ湾積みのVLCC運賃が続落している。韓国向けはWS45〜50まで下がり、月初めからの下落幅は約4…続き
古野電気、2002年2月期中間決算 古野電気の2002年2月期中間決算(連結)は、売上高291億円、経常利益20億円、当期利益8億円を計上した。舶用電子機器が円安に推移したこと…続き
日本海運経済学会第35回大会、神戸で開催 日本海運経済学会第35回大会が今月18、19日に神戸商船大学で開催され、会員約150人が出席した。韓国海運経済学会の呉世栄副会長が来日…続き
大阪船舶倶楽部、幅広く会員募集 大阪船舶倶楽部(理事長=重藤毅直・日立造船社長)は、海事産業界だけにとどまらず、金融や損保業界など幅広く会員を募集している。現在、各 業界の著名…続き
6,600TEU型船8隻の船隊整備、年内に完了 CMA-CGM、FALの寄港地見直しを検討 フランス船社CMA-CGM(日本総代理店=ベンライン・エージェンシーズ・ジャパン)が…続き
CEXサービスの寄港地を香港から赤湾に 韓進海運/シノトランスの欧州航路サービス 韓進海運とシノトランスは、両社が共同運航するアジア/欧州航路のCEXサービスの華南地区寄港地を…続き
物流博物館、造船業の映像作品を上映 物流博物館(東京都港区)は26日と28日、「造船日本の栄光」と題した映画上映会を開催する。 同博物館は日本の物流に関する映像作品をテーマ別…続き
今週中にもショートリスト作成かカタールのLNG船用船、6G応札 カタールのラス・ラファン液化ガス(ラス・ガス)が実施したLNG船定期用船入札に6グループが応札した。内訳は商船三井/…続き
海賊対策訓練で巡視船派遣 海上保安庁は23日、海賊対策訓練のため東南アジア周辺海域にヘリコプター搭載型巡視船“みずほ”を派遣した。訓練は、10月31日にマニラ港沖合海域でフィリ…続き
横浜港運協組など2件の定款変更を認可 関東運輸局は22日、横浜港湾運送事業協同組合(力石昌治代表理事、組合員5社)と京葉港港湾運送事業協同組合(小島六四理事長、組合員30社)か…続き
現代尾浦、韓進重工が配当収益率上位 韓国の大宇証券が予想配当収益率の上位20社を公表し、造船関係では現代尾浦造船、韓進重工が2位、4位と上位にランクされた。連合ニュースによる。…続き
大
中