日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(176701~176720件表示)
2001年10月26日
JEKUに過去最大級の56名参加岡野造工会長会見、需給不均衡確認 日本造船工業会の岡野利道会長は25日会見し、スペインで10月17〜19日開催された日欧韓米造船首脳会議(JEKU)…続き
NITCのVLCC、ジュロンに入渠 主機クラック問題で、ベッドプレート交換 韓国で製造されたスルザー型ディーゼルエンジンのクラック発生問題に関連して、同シリーズを搭載しているイ…続き
三井造船・玉野、50型BC引き渡し 三井造船・玉野事業所は25日、シンガポールのセロング・シッピング(Serong Shipping Pte. Ltd.)向け5万重量㌧型バルカ…続き
2001年10月25日
中堅・幹部社員の教育プログラム策定日本郵船、リーダーシップ育成目指し 日本郵船は、従来の社員教育制度を抜本的に改革し、2002年2月から「リーダーシップ教育」に主眼を置いた中堅およ…続き
船用品サイトのセットフェアが事業停止 船用品調達サイトを運営するセットフェア(Setfair、http://www.setfair.com/)は23日、事業運営を停止する手続き…続き
欧州発日本向けマルチ・コンソリが軌道にTCL、ロッテルダム港に小口貨物を集約 大手コンソリデーターのトランスコンテナ(TCL、高橋雄社長)は“ユーロ・コンソリ・プラン”を今夏から実…続き
FEFC、新CEOにR・ライズボロー氏 欧州同盟(FEFC)は22日、事務方の最高責任者にあたる同盟CEO(Chief Executive Officer)にサフマリン(南アフ…続き
180人の研究者でニーズに積極対応 海上技術安全研究所、顧客層拡大へ 独立行政法人、海上技術安全研究所の中西堯二理事長は24日、記者会見し、今月策定した基本方針や、独立行政法人…続き
来春めどに日本での販売を強化 現代自動車、新車種を次々導入 現代自動車と同社の日本法人、ヒュンダイモータージャパン(東京都千代田区)は24日、上級セダン「XG EXECUTIV…続き
7,200㎥型1隻を02年5月納期で受注旭洋造船、12年ぶりにLPG船を建造 旭洋造船は、パナマ船社Golden Shield Lines向け7,200㎥型LPG船1隻の受注を決め…続き
日港協会長、北九州市との調整作業は中断 ひびきCT問題、実務者WG設置構想棚上げ 日本港運協会の尾崎睦会長は24日の定例会見で、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)方式で整…続き
グループ内業務全般のシステム統合 国内エクソンモービル、来年5月目途 国内のエクソンモービル・グループは、2002年5月をめどに生産・販売から購買・会計に至るすべての業務をグル…続き
老齢VLCCの市場撤退が急速に進展改造用に2隻が売船、1隻は解撤処分 老齢VLCCの市場撤退が急速な勢いで進展している。中古船市場では、老齢船2隻が海洋構造物への改造用に売船された…続き
限定近海船の基準改正、公布・施行 国土交通省海事局は、限定近海船に関する満載喫水線基準を新たに策定した。これに伴い、「満載喫水線規則および船舶構造規則」の一部改正を行い、23日…続き
ボレロ、ユーザー招き都内でレセプション 国際的な貿易金融書類を電子化するための企業間電子データ通信サービスを提供するボレロ・ドット・ネットは24日、大手町の経団連ビルで海運企業…続き
COA/スポット輸送量に変化なし 電力の石炭消費増大も専用船輸送が主 電気事業連合会がまとめた2001年度上期(4月〜9月)の発受電速報によると、電力各社の発受電電力量は前年実…続き
クバナー、英国証券取引所の上場を廃止 クバナー(Kvaerner ASA)は23日、英国証券取引所の上場廃止を同社役員会で決定したと発表した。11月21日付で上場を廃止する予定…続き
JILS、関西で物流ITフォーラム 日本ロジスティクスシステム協会は30、31日、大阪商工会議所で「ロジスティクスITフォーラム・関西2001」を開く。テーマは「21世紀・ロジステ…続き
国交省港湾局など長周期波検討会設置 国土交通省港湾局計画課企画調査室は長周期波検討会を設置する。港湾が一見静穏な状態であるにもかかわらず、大型の係留船舶が大きく動揺して荷役不可…続き
大
中