検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,968件(176461~176480件表示)

2001年11月6日

アフラの期間用船料が下げ止まりの兆し、用船料2万㌦/日回復

アフラの期間用船料、下げ止まりの兆し 期間1〜2年の用船料は2万㌦/日を回復  アフラマックス・タンカーの期間用船料が下げ止まりの兆しを見せている。市況低迷を反映して一時、期間1続き

2001年11月6日

新来島どっく、実質国内向けケミカル船1隻受注

実質国内向けにケミカル船1隻を受注 新来島どっく、2002年6月納期で契約  新来島どっくは、実質国内船主向けに6,000㌧型ケミカル船1隻を受注した。契約船主はCLEAR SA続き

2001年11月6日

JILSフォーラム、3PLの“ニューウェーブ”で3人が講演

3PLの“ニューウェーブ”で3人が講演JILS、フォーラム関西2001で 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)主催の「ロジスティクスITフォーラム・関西2001」が先週大阪で続き

2001年11月6日

キーコーヒー、関東工場の生産能力を増強

関東工場の生産能力増強、2003年完成キーコーヒー、春日井工場に物流施設 レギュラーコーヒーの製造販売大手、キーコーヒー(本社=東京、KEY COFFEE INC.)はこのほど、コ続き

2001年11月6日

ハシゾウ、大島工場で修繕事業を再開

新体制で船舶修繕を開始、第1船が出渠 ハシゾウ、大島工場を主体に業務再開  今年9月に船舶の修繕事業から撤退したハシゾウ(本社=愛媛県今治市)がこのほど、新体制下で修繕事業を再開続き

2001年11月6日

自動車船の需給、北米向け輸送需要増でひっ迫

日本出し北米向け輸送需要増加で自動車船の船腹需給ひっ迫が続く 自動車船の船腹需給が、日本出し北米向け輸送量の増加でひっ迫している。米国同時多発テロ事件以降、需要減退を懸念した一部メ続き

2001年11月6日

CMA-CGM、上期連結純利益は13%増

CMA-CGM、上期連結純利益は13%増  フランスのCMA-CGMグループの2001年上半期売上高は前年同期比20%増の69億3,500万フラン(約1,160億円、1フラン=約続き

2001年11月6日

フレッド・チェン氏、ドレイファスからBC買船し海運業界に復帰

ドレイファスから43型BC買船 フレッド・チェン氏、オーナー業再開  昨年1月にチャプターXIを申請したゴールデン・オーシャン・グループ(GOG)の会長だったフレッド・チェン氏が続き

2001年11月6日

三井造船、LCIT向けポストパナマックス型クレーン1基納入

ポストパナマックス型クレーン1基納入三井造船、レムチャバンLCIT向け 三井造船はこのほど、タイ・レムチャバン港のターミナル業者LCIT(Laem Chabang Internat続き

2001年11月6日

現代重工、初のサウジアラビア向けクレーン4基納入

現代重工、初のサウジ向けクレーン4基納入  現代重工は、ジェダ港向けスーパー・ポスト・パナマックス型ガントリークレーン(portainer crane)4基の組み立てを完了した。続き

2001年11月6日

バルチラ、上海造船の多目的船に無煙低速エンジン2基納入

無煙低速エンジンの受注、累計が6基に バルチラ、上海造船の多目的船に2基納入  バルチラは、スモークレス(無煙)低速ディーゼル・エンジン「スルザーRT-flex」2基を受注した。続き

2001年11月6日

中国の鎖会社、米から220万㌦の受注

中国の鎖会社、米から220万㌦分受注  中国海事報によると、中国の正茂集団公司鎮錨所は、米国のマクダーモット/スパーテック社、それにSBMから総額220万㌦以上の鎖を受注した。マ続き

2001年11月6日

神戸港IT研究会、作業部会設置

神戸港IT研究会、作業部会設置  神戸市港湾整備局がコーディネーター役を務める神戸港IT調査研究会は、作業部会(WG)設置し、港湾EDIの推進に向けた課題や対策をさらに論議する。続き

2001年11月6日

宮崎県、県内で港湾セミナー開催

宮崎県、県内で港湾セミナー開催  宮崎県ポートセールス協議会(会長=松形祐尭県知事)は5日、県内で港湾セミナーとレセプションを開催した。港湾セミナーは昨年2月に東京、今年2月に大続き

2001年11月6日

NKK、新造船11月の行事

NKK、新造船11月の行事  NKKの11月の新造船行事は、津製作所でアフラマックス・タンカーの起工式(16日)とケープサイズ・バルカーの引渡式(28日)の2件が行われる。2件の続き

2001年11月6日

現代重工、OSG向けタンカー竣工

現代重工、OSG向けタンカー竣工  韓国の現代重工は、10月31日に米国オーバーシーズ・シップ・ホールディング・グループ(OSG)向け11万3,000重量㌧型タンカーの命名・引渡続き

2001年11月6日

石播、ジャイロライダーを寄贈

石播、ジャイロライダーを寄贈  石川島播磨重工は、船のジャイロコンパスにも使用されているジャイロの原理を体現できる科学装置「ジャイロライダー」を福島県須賀川市が運営する「ふくしま続き

2001年11月6日

大東造船ソウル、事務所移転

大東造船ソウル、事務所移転  韓国の大東造船は、ソウルにある営業チームの事務所を移転し、11月3日から新事務所で業務を開始した。  新事務所の住所、電話番号などは次のとおり。 ▼続き

2001年11月5日

マースク-シーランド、基幹航路改編、船型統一でサービス向上へ

マースク-シーランドTP5休止に対応、東西基幹航路サービス改編AE4は11隻体制、TP7船隊は船型統一 マースク-シーランドは既報の通り(11月2日付)、独自のスラックシーズン対策続き

2001年11月5日

三菱UEC68LSEの初号機、名村建造のケープBCに搭載

名村建造のケープBCに初号機を搭載 三菱UEC68LSE、2003年1月納入  三菱重工は2日、名村造船建造の富洋海運向け17万7,000重量㌧型バルカーへのUE機関最新シリーズ続き