日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,925件(176441~176460件表示)
2001年7月5日
前年同期比大幅減、中国向けの不振が影響 上期、PG積みVLCCのスポット成約数 今年上期(1〜6月)のペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数は668隻となり、前年同期比81…続き
造工各社の夏期休暇、旧盆中心に多様化日月や月火など別連休も設定 日本造船工業会は4日、会員各社の今年の夏期休暇(7月〜8月)状況を発表した(表参照)。 大多数は旧盆の8月14〜15…続き
中国造船業、LNG船の建造準備を本格化 広東LNGプロジェクトで市場参入窺う 中国の広東LNGプロジェクトをめぐり、中国造船所のLNG船建造に向けた取り組みが活発化してきた。滬…続き
北海道電力と5年超の長期COA契約 川崎汽船、77/88型を年10航海で配船 川崎汽船はこのほど、北海道電力から年10航海・期間5年以上の長期COA(数量輸送契約)を獲得した。…続き
<訃報>生田豊朗氏(前・日本エネルギー経済研究所会長) 生田豊朗氏(いくた・とよあき=日本エネルギー経済研究所顧問、前会長) 4日死去。75歳。通夜は6日午後6時〜7時、…続き
(7月1日) ▼講師 筒井康治(研究センター長) ▼企画部長 今北文夫(企画室長) ▼情報サービス部長 小西 滋(管理部長) ▼船級部長 梅野 満(検査事務部長) ▼品質…続き
2001年7月4日
旭化成延岡工場、ペットボトル陸送で再資源化 旭化成はこのほど、宮崎県の延岡工場(エステル工場内)でペットボトルのケミカルリサイクル事業を始めたが、フレーク状で搬入される同ボトル…続き
ヤードとクレーンの連携を円滑化カルマー、大型船向け荷役機器開発 荷役機器大手のカルマー・インダストリーズ(Kalmar Industries)は、ベルギーのオペレーター、ヘセナシと…続き
サンフランシスコからオークランドに変更TPL、中国・台湾/北米西岸航路 香港船社トランス・パシフィック・ラインズ(TPL)は定曜日ウイークリー・サービスを提供するアジア/北米西岸航…続き
ハワイでディズニーのランチ・クルーズ アメリカの人気ラジオ番組「ラジオ・ディズニー」とハワイ最大のアトラクション運営会社アトランティス・アドベンチャーズは、7月1日からアクティビテ…続き
岡山で神戸港説明会 神戸港は官民合同で、背後圏の荷主企業などを対象にポートセールス活動を展開しているが、今年度第1回目のポートセールスミッションを7月に中国地方に派遣する。現地…続き
上期のVLCC平均運賃はWS77.7 PG積み日本向け、4月以降下落基調 今年上期(1〜6月)のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS77.7と前年同期並み(WS79.…続き
経済産業省と来年度税制要望で意見交換 国際課税連絡協、海外子会社赤黒合算など 日本船主協会、日本貿易会、日本自動車工業会など約20の経済団体で構成する国際課税連絡協議会は13日…続き
日立造船、ネットの「マイオピ」設立 日立造船は「旅の窓口」に次ぐネットビジネスとして、商品について商品開発者と消費者の意見(オピニオン)をネット上で公開する「マイオピ」( )を…続き
神戸港で29日にマリンフェスタ 神戸港を舞台に「夏・KOBEマリンフェスタ」が29日に開催される。神戸21世紀復興記念事業の一環。巡視艇などによる海難救助訓練や巡視船“せっつ”…続き
MarineNet scores tremendous growth It is just one year since MarineNet started last July …続き
国内営業の本拠、東京から三原へ カシワテック、造船の西日本集中で カシワテックは7月1日付で広島県三原市に置く西日本支店を「西日本支社」に昇格させ、国内営業部の本拠を東京から三…続き
北海道電力向け新規専用船は共有船“札幌丸”同様、日本郵船と商船三井 日本郵船と商船三井は3日、北海道電力向け石炭専用船の長期専用船契約を新規に獲得、2002年8月竣工の9万重量㌧型…続き
物流業務含めたアジア統括会社が始動カシオ、当面物流は本社との連携維持 カシオ計算機全額出資で、シンガポールにおけるグループの生産・物流・販売機能を一元管理したアジア地域統括会社「カ…続き
大
中