日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,865件(176161~176180件表示)
2001年11月16日
スズキ以外の顧客開拓に注力、目標は10社 ユーラシアスペッドの渡辺哲也社長語る ハンガリーでマジャールスズキの現地生産物流を扱うユーラシアスペッド・フォワーディング(Euras…続き
船隊規模75隻のケープサイズ・プール誕生 ボシマール、ゾディアックなど6社が設立 ボシマール(Bocimar)とゾディアック(Zodiac)・マリタイムは15日、両社とABC、…続き
規制見直しやJIT物流再考の可能性も 政策銀ロス事務所、テロの物流影響で報告 米国の同時テロの影響が長期化した場合、規制緩和の推進やジャスト・イン・タイム(JIT)システム、最…続き
10月は16隻・58万総㌧、前年同月比72%減輸出船契約、円建て/商社契約が各4割超 日本船舶輸出組合が15日発表した10月の輸出船契約実績は16隻・58万1,430総㌧だった。過…続き
危機的状況に直面、全CEOで有効策検討 ASF・SERCの草刈委員長が会見 アジア船主フォーラム(ASF)シッピング・エコノミックス・レヴュー・コミッティ(SERC)の第9回中…続き
(11月15日) ▼出向<オレンジピーアール> 成実信吾(考査役) ▼同<商船三井テクノトレード> 中川信行(出向<オレンジピーアール>)
行政の対応次第では今後協力せず 尾崎日港協会長、年末年始の荷役実施 日本港運協会の尾崎睦会長は14日の定例会見で、今年12月31日から来年1月4日(元旦を除く)の荷役実施につい…続き
昨年は過去10年で最高の267万㌧ 造船用鋼材消費、2001年度も増加 日本造船工業会は、「造船用鋼材購入・消費・在庫予定量」をまとめ、15日発表した。2000年度の鋼材消費量…続き
連結売上高8.3%増も経常益は17.1%減 川汽、下期はコンテナ船収益さらに悪化 川崎汽船は15日、2002年3月期中間の連結および個別決算を発表した。連結業績は、売上高が全体…続き
定期貸船契約が自社保有船の8割に ステルマー・タンカーズ、目標を達成 ギリシャ船主のステルマー・タンカーズは13日、プロダクトキャリア1隻とアフラマックス・タンカー3隻の定期貸…続き
近海好調もフェリー不振が響く 川崎近海汽船、中間期は増収減益 川崎近海汽船は15日、2002年3月期中間期の連結および単体決算を発表した(表参照)。近海部門の石炭輸送量が増加し…続き
コンテナ航路開設10カ月で1,124TEU 油津港、輸出品は主に王子製紙の紙製品 宮崎県油津港の今年1月〜10月期のコンテナ取扱高は、実入りコンテナが591TEU、空コンテナが…続き
増収増益も株式評価損で中間損失三井、船舶売上636億円・営業益58億円 三井造船の2002年3月期中間決算(連結)は、前年同期比4%の増収、経常利益は301%増だったが、株式減損処…続き
タンカーの解撤売船が短期間で大量成約 アフラ3隻、スエズ6隻、ULCC2隻 先週の解撤マーケットでタンカーの各船型を対象にしたスクラップ売船が大量成約された。パナマックス1隻、…続き
68万8,000TEUで過去2番目の水準 9月の北米東航荷動き、伸び率6.7% 米国通関データサービス会社PIERS/JOCの調べによると、9月のアジア出し米国向け(東航)コン…続き
連結売上高1兆2,526億円・4%減三菱重工の中間、船舶1,325億円・2%減 三菱重工の2002年3月期中間決算(連結)は、売上高が1兆2,526億円(前年同期比4.0%減)、経…続き
外国人船員承認制度、運用見直しも 金子船員部長、内航船員養成も課題 国土交通省海事局の金子賢太郎船員部長は15日の定例会見で、外国人船員承認制度について「必要があれば運用を見直…続き
中国海運、上期2,300万㌦の損失 中国海運の2001年上期業績は2,300万㌦の純損失を記録する見通しだ。中国海事報が報道しているもので、中国海運が中国の海運関係記者に対して…続き
19%増の119万TEU、輸出も18.5%増 1〜9月期の日中コンテナトレード 日中海運輸送協議会がまとめた今年1〜9月期の日中コンテナ輸送実績は、往航(輸出)が前年同期比18…続き
10月末の輸出船手持ち、2,475万総㌧ 日本船舶輸出組合が15日発表した2001年度10月末の輸出船手持ち工事量は、478隻・2,437万3,610総㌧だった。前年度末(20…続き
大
中