日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,952件(176161~176180件表示)
2001年7月25日
プロダクト船1隻を新造リセールで購入 ステルマー、大東造船建造の35型が対象 ギリシャ船主のステルマー・タンカーズは23日、イタリア船主のダミコ(D'Amico Societe…続き
神戸港、今年新規7コンテナ航路開設 今年1月からこれまでに開設された神戸港の新規外航定期コンテナ航路数は7航路で、18日現在で計100航路となった。 今年開設されたコンテナ航…続き
米ディア社と農機変速機生産で合弁事業 ヤンマー、トラクタ−輸出には影響なし ヤンマーディーゼルグループは米国の大手農機メーカーのディア社(Deere and Company)と…続き
COSCON、MISCが参加表明 CargoSmart、OOCL単独から脱皮 海運業界向けポータルサイトを運営するCargoSmartはこのほど、中国船社COSCOのコンテナ部…続き
きょう“COSCO SHANGHAI” 引き渡し 川崎重工、5,250TEU型シリーズ第1船 川崎重工はきょう25日、坂出工場で建造していたCosluck Shipping向け…続き
需給調整策VWS前倒し、欧州委に報告へ 欧州同盟、削減率などまだ調整中 欧州同盟(FEFC)は今月27日、各メンバー船社が自発的にアジア/欧州サービスに投入しているコンテナ船を…続き
2001年7月24日
世界海事大学の笹川奨学生会議開幕 世界海事大学(WMU)に日本財団が設置している「笹川奨学基金」による奨学生の会議が23日開幕した。会議は25日まで開催され、海事分野の指導者ネ…続き
夢洲トンネル整備は既定方針どおり推進 大阪市、五輪問題に関係なく2007年度完成 大阪市は2008年の大阪五輪招致に失敗したが、港湾地域の物流機能向上などを目指した夢洲(北港南…続き
プラント事業でISO9001の認証取得 宇徳運輸、重量物・機器の輸送、据付など 宇徳運輸は重量物・機器の輸送、据付などプラント事業にかかわるISO9001-2000(2000年…続き
上期取扱高が100万TEU突破 韓進海運、前年同期比4.8%増 韓進海運の2001年上半期コンテナ取扱高が100万TEUを突破した。前年同期比4.8%増の104万5,000TE…続き
韓国の三湖重工、近隣に協力会社誘致 韓国の三湖重工が近隣の大仏産業団地に19の協力会社を誘致し、地域経済に貢献している。韓国経済新聞によると、昨年9月からこれまで19社を誘致したと…続き
大阪港・なにわの海の時空館で錦絵展 開館1周年を迎えた大阪港の「なにわの海の時空館」で20日から、特別企画展「浪花百景」が始まった。錦絵などが展示されており、美しい「水の都」を…続き
今秋運用開始、邦船7社・資源2社が参加新日鉄、輸入決済にボレロネットを活用 新日本製鉄は各種輸入決済文書にかかわる業務の効率化と事務処理コストの低減を図るため、ボレロ・インターナシ…続き
現代重工、ベトナム向けプラットフォーム 7,600万㌦で受注、2002年6月完工 韓国の現代重工はベトナム向け洋上天然ガス生産プラットフォームを受注した。英国のBP、ノルウェー…続き
受注累計14隻、FPSO8基、FSO6基モデック、オペレーション6基 海洋エンジニアリングのモデックは今年に入って3基目のFSO/FPSO(洋上石油<生産>貯蔵積出設備)を受注した…続き
BVとGoReefersが戦略的提携 GoReefersはこのほど、フランス船級協会(BV)と戦略的提携を結んだ。提携の一部として、GoReefersのオンラインショッピングモ…続き
26日に「海洋文学大賞」贈賞式 第5回「海洋文学大賞」の贈賞式と記念パーティーが26日午後5時から船の科学館(東京都品川区)で開催される。小説・ノンフィクション部門は「帆船の森…続き
下期アジア版SCで合意、保証量過去最高 内外トランス、船社数絞り込みの可能性も 内外トランスラインは日本発アジア向け海上コンテナ輸送で、邦外船4社と今年下期(7〜12月)のアジ…続き
マックグレゴー、中国でクレーン製造 舶用大手グループのマックグレゴーは、中国の南京で技術提携によりクレーンを製造する。同社と南京のLuzhou Machine Worksが18…続き
関釜フェリー社長に入谷氏 関釜フェリーはこのほど開催した定時株主総会後の取締役会で、入谷泰生取締役<新日本海フェリー社長=写真>の社長昇格を決めた。入谷新社長の略歴と新役員体制…続き
大
中