検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,741件(1741~1760件表示)

2025年7月3日

仏船社LDA、仏投資会社が株式80%取得、1700億円投資し船隊倍増

 フランス船社ルイ・ドレフュス・アルマトゥール(LDA)は1日、同社の株式の80%をフランスのプライベート・エクイティ投資会社インフラヴィア・キャピタル・パートナーズが運営するファ続き

2025年7月3日

名古屋四日市国際港湾会社、新役員体制

(6月30日) ▼代表取締役会長 嶋田宣浩 ▼代表取締役社長 吉田 毅=新任 ▼取締役副社長 横地玉和=新任 ▼専務取締役 桑山幹根=新任 ▼取締役 髙見昌伸=新任 ▼続き

2025年7月3日

EFインターナショナル、カルマー製荷役機器を納入、苫小牧で

 コンテナや荷役機器の販売などを手掛けるEFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美社長)は、同社が販売代理店を務めるカルマー製のリーチスタッカーを、物流や観光の拠点として重要な続き

2025年7月3日

下ノ江造船、新社長に田中章太取締役が昇格、田中章夫前社長は会長に

 下ノ江造船は6月23日の定時株主総会・取締役会で、新社長に田中章太取締役(写真)が昇格した。前社長の田中章夫氏は会長に就任した。 【たなか・しょうた】中央大学商学部卒業、201続き

2025年7月3日

ノルデン、バルカー・タンカー各1隻を売却、買船オプション行使後

 デンマークの不定期船大手ノルデンは1日、ハンディマックス・バルカー1隻とMR型プロダクト船1隻を売却したと発表した。ともに買船オプション行使後に売却したもので、MR型プロダクト船続き

2025年7月3日

ビジネスフランス、都内でセミナー、HAROPAが講演、投資を呼びかけ

 フランス大使館貿易投資庁(ビジネスフランス)は1日、都内で物流と企業誘致のためのセミナー「ヨーロッパ市場への物流ゲートウエイ HAROPA PORT」を開催した。HAROPAとノ続き

2025年7月3日

Jパワー、スペイン浮体式実証事業に参画、バージとスパーのハイブリット型

 電源開発(Jパワー)はこのほど、スペインのエステコ社が中心となって進めるスペインのグラン・カナリア島での浮体式洋上風力発電の実証試験プロジェクト「WHEEL」への参画を発表した。続き

2025年7月3日

三井E&Sと三井E&S DU、NKの革新技術認証を取得、舶用機関モニタリングシステムが

 三井E&Sと三井E&S DUが開発した舶用エンジンモニタリングシステム/サービス「CMAXS LC-A」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノベーションエン続き

2025年7月3日

国土交通省、人事異動

(7月1日) ▼鉄道局総務課長(港湾局総務課長)奈良和美 ▼港湾局総務課長(総合政策局情報政策課長)中山泰宏 ▼大臣官房会計課企画官(大臣官房総務課企画官<併>海事局)川端一続き

2025年7月3日

ノルウェー船社アモン、アンモニア燃料バルカー開発へ、ケープ/パナマで

 ノルウェー船社アモン・マリタイムはこのほど、エネルギー転換を支援する同国国営エノバから2億5300万ノルウェークローネ(約2500万ドル)の支援を受け、アンモニア燃料バルカーの開続き

2025年7月3日

シーコン、電池推進のコンテナ兼練習船発注、馬尾造船で406TEU型船建造

 海外紙によると、中国系船社の洲際船務集団(シーコン・シッピング)は、中国民営の福建馬尾造船にバッテリー推進の406TEU型コンテナ船兼練習船1隻プラス・オプション1隻を発注したよ続き

2025年7月3日

中国港湾、1~5月は7%増の1.4億TEU

 中国交通運輸部がこのほど公表した、中国港湾の今年1~5月累計のコンテナ取扱量は、前年同期比7.4%増の1億4262万TEUとなった。沿海港が7.7%増の1億2552万TEU、内陸続き

2025年7月3日

K造船、MR型最大4隻受注、ギリシャのべナジー・マリタイム向け

 韓国中堅造船所のK造船は、ギリシャのベナジー・マリタイムからMR型プロダクト船2隻を受注した。ベナジー・マリタイムが1日、LinkedInで発表した。海外紙によると、2隻の納期は続き

2025年7月3日

ONE、印―北米航路のサービス改編

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)はインド―米国東岸のコンテナ船サービス「WIN」を改編する。ノーフォーク港にはサバンナ、ジャクソンビル、チャールストンよりも前に寄続き

2025年7月3日

新造船市況月間レポート(2025年6月)、コンテナ船は小型船の新造整備も加速

 6月の新造船市場では、コンテナ船や中大型バルカー、タンカーを中心とした新造成約が表面化した。コンテナ船はメガコンテナ船のほか、中型船やフィーダー級のコンテナ船の成約も多数あった。続き

2025年7月3日

中古車の放射線検査、10月末までの暫定確認書見直しを確認、港運労使で

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)・全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)と日本港運協会(日港協)は6月30日、労使協議で中古自動車などを対象とした放射線検査に関して10月末まで続き

2025年7月3日

ANAHDのNCA子会社化で中国認可、統合・成長戦略の議論が本格化へ

 ANAホールディングス(HD)は1日、日本貨物航空(NCA)の完全子会社化について、中国市場監督管理総局から条件付きで認可するとの通知を受けたと発表した。最後に残っていた中国の認続き

2025年7月3日

黄海造船、2700TEU型船1隻受注

 現地紙によると、中国民営の黄海造船は、同国の丹東国際海運から2700TEU型コンテナ船1隻を受注したようだ。2028年に竣工予定。船価は不明。  黄海造船は先週、シートレードか続き

2025年7月3日

日舶工、第8回人材養成検討ワークショップを実施

 日本舶用工業会(日舶工)は6月26日、会員企業の人事担当者などを対象とした「人材養成検討ワークショップ」の第8回目をオンライン形式で開催した。今回は、第1回でも取り上げた「新卒採続き

2025年7月3日

ONEジャパン、FAX送信を7月末で休止、BLドラフトなどで

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は7月末で、BLドラフトやサイン付きSWBコピーのFAX送信を廃止する。今後は電子メールによる送信に統一する。ペ続き