検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(175901~175920件表示)

2001年8月15日

PSA、中国・大連に電子商取引センター

PSA、大連に電子商取引センター Portnetの機能増強などIT分野強化  大手ターミナル・オペレーター、PSAコーポレーションの中国法人、DBHR(Dalian BHR Co続き

2001年8月15日

三光、ダブルハル仕様のアフラマックスを定期用船

期間3年・用船料1万9,500㌦/日で用船三光、ダブルハル仕様のアフラマックス 三光汽船はこのほど、ギリシャ船主からダブルハル仕様のアフラマックス・タンカー“KEYAMR”(9万5続き

2001年8月15日

FMC、15日の非公式会合で船舶代理店制限など中国海運規制を議論

船舶代理店の制限など中国海運規制を議論 FMC、15日の非公式会合で対中方針検討  米連邦海事委員会(FMC)は15日(現地時間)に開く会合で、中国の海運規制の問題を議論する。F続き

2001年8月15日

FMC、15日に船舶代理店制限など中国海運規制を議論

船舶代理店の制限など中国海運規制を議論FMC、15日の非公式会合で対中方針検討 米連邦海事委員会(FMC)は15日(現地時間)に開く会合で、中国の海運規制の問題を議論する。FMCは続き

2001年8月15日

米バンクーバー港湾局の人事異動

 米国バンクーバー港湾局は、トッド・コールマン(Todd Coleman)施設担当マネージャーを昇格し、施設担当ダイレクターに任命した。コールマン氏はウォルター・A・モリー(Wal続き

2001年8月14日

ジョイポート南淡路、神戸起点にクルーズ

ジョイポート南淡路、神戸起点にクルーズ  神戸海運監理部は13日付で、ジョイポート南淡路(本社=兵庫県三原郡)の旅客不定期航路事業を許可した。営業開始予定は25日。旅客船“日本丸続き

2001年8月14日

石油連盟、プロダクト船の夜間着桟許可を要望

プロダクト船の夜間着桟許可を要望石油連盟、運輸関係の規制改革で 石油連盟はこのほど、関係業界の規制緩和要望を取りまとめている経済団体連合会に、運輸関係で①プロダクト船の夜間着桟許可続き

2001年8月14日

ノルウェーの KMSS、郵船と三菱重工から火災探知機、液面計受注

郵船と三菱重工から火災探知機、液面計受注 KMSS、日本からの受注は5年間で1,400万㌦  ノルウェーの舶用メーカー、コングスバーグ・マリタイム・シップ・システムズ傘下のKMS続き

2001年8月14日

マレーシア・タンジュンペラパス港、100万TEU突破

コンテナ取扱高が100万TEU突破 PTP、2001年は200万TEU予想  マレーシア・タンジュンペラパス港(PTP)のコンテナ取扱高が100万TEUを突破した。100万TEU続き

2001年8月14日

FMC、日本の港運サービス改善で外船社に報告書提出を要求

FMC、外国船9社に報告書提出を要求日本の港運サービス改善状況の把握で 米国連邦海事委員会(FMC)は9日、日米間トレードにコンテナ船を投入している外国船9社に対し、日本の港運サー続き

2001年8月14日

いすゞ自動車、フォワードCNG車を改良

いすゞ自動車、フォワードCNG車を改良  いすゞ自動車は、中型トラック「フォワード」のCNG(圧縮天然ガス)車を改良した。ショートキャブ車を新規設定したほか、車両総重量を14.5続き

2001年8月14日

ハパックロイド、6,750TEU型4隻の新造長期用船

6,750TEU型4隻の新造長期用船ハパックロイド、欧州航路に投入 ドイツ船社ハパックロイドはこのほど、6,750TEU型コンテナ船4隻の新造長期用船を決めた。船主はドイツ船主NV続き

2001年8月14日

国際海運会議所、船舶リサイクルの行動指針を策定

船舶リサイクルの行動指針を策定国際海運会議所、IMOでも検討 国際海運会議所(ICS)はこのほど、環境にやさしく、かつ安全に船舶をスクラップするために船主として行うべき方策を取りま続き

2001年8月14日

造船大手7社、6月の輸出船引き合い、8カ月ぶりに60件突破

8カ月ぶりに60件突破、タンカー35件 造船大手7社、6月の輸出船引き合い  造船大手7社に寄せられた2001年6月の輸出船引き合いは、合計65件と高水準だった。引き合い件数が6続き

2001年8月14日

サノヤス・ヒシノ明昌、新造船船型開発「業界初」は過去15年で10件

新造船船型開発、「業界初」件数が増加 サノヤス、過去15年で10件に  サノヤス・ヒシノ明昌は日本で初めて幅44mのアフラマックス・タンカーを受注したが、同社の新造船船型開発にお続き

2001年8月14日

CPシップス、グループをフロリダ州タンパに集中

コントシップとANZDLの事務所移転CPシップス、グループをタンパに集中 CPシップスは傘下のコントシップ・コンテナラインズとANZDLの北米本部(マネジメント部門、サポート・サー続き

2001年8月14日

財務省、船舶特償など租税特別措置、名指しで廃止対象に

船舶特償など税制措置、名指しで廃止対象に 財務省、国土交通省への来年度方針説明で  関係者によると、財務省の税制担当者が国土交通省に対する来年度税制改正に向けた方針説明を行った際続き

2001年8月14日

ノルウェーのKMSS、郵船と三菱重工から火災探知機、液面計受注

郵船と三菱重工から火災探知機、液面計受注KMSS、日本からの受注は5年間で1,400万㌦ ノルウェーの舶用メーカー、コングスバーグ・マリタイム・シップ・システムズ傘下のKMSSシッ続き

2001年8月14日

ヤンミン、オーバーパナマックス型コンテナ船5隻を新造整備

オーバーP型コンテナ船5隻を新造整備 ヤンミン、日韓台の造船所に計画を打診  台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポート(Yangming Marine Transport)は、オ続き

2001年8月14日

川崎汽船、アフラの一部運航業務をシンガポール現法に移管

9月からシンガポール現地法人に移管川汽、アフラマックスの一部運航業務 川崎汽船はアフラマックス・タンカーに関して、シンガポール現地法人を経由して成約した輸送契約については9月から、続き