検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,865件(175701~175720件表示)

2001年12月14日

米議会、国防関連法案から外国船社制裁条項削除

米議会、国防関連法案から外船制裁条項削除【解説】底流には依然、自国海運保護の思潮 国土交通省海事局に入った情報によると、米国議会が自国海運保護策の導入を見送る方針を決めたことが13続き

2001年12月14日

COSCO、日中航路のグリーン・エクスプレス改編

日中航路のグリーン・エクスプレス改編 COSCO、煙台に追加寄港  COSCOは、今週からグリーン・エクスプレス(松竹梅サービス)の寄港ローテーションを改編する。煙台寄港を開始し続き

2001年12月14日

三井・玉野、1月に地球深部探査船の命名・進水式

三井・玉野、1月に地球深部探査船命進水式 三菱・長崎で艤装、2005年度に完成予定  三菱重工と三井造船は来年1月18日、三井造船玉野事業所で地球深部探査船“ちきゅう”の命名続き

2001年12月14日

韓国向けVLCCのスポット成約数、通年で200隻強前後に

通年で200隻強前後に落ち込む見通し韓国向けVLCCのスポット成約数 ペルシャ湾積み韓国向けのVLCCスポット用船成約数は、今年1〜11月の累計が184隻となり、通年で200隻前後続き

2001年12月14日

米ジョージア州港湾局、自動車取扱量が過去最高ペースで増加

自動車取扱量が過去最高ペースで増加 米ジョージア州港湾局、4カ月で3.8%増  米国ジョージア州港湾局(GPA)によると、GPA管轄のサバンナ港とブランズウィック港が7〜10月の続き

2001年12月14日

マサヤーズ、カーニバル向け客船引き渡し

マサヤーズ、カーニバル向け客船引き渡し クバナー・マサヤーズは12日、ヘルシンキ工場で米大手客船会社カーニバル・クルーズ・ライン向け8万5,900総㌧型客船“CARNIVAL PR続き

2001年12月14日

中国やフィリピン、サブスタンダード船排除へ中古船売買規制

サブスタンダード船排除へ中古船売買規制本保審議官、アジア海運フォーラム語る 国土交通省の本保芳明大臣官房審議官(海事局・港湾局担当)は13日会見し、6〜7日にタイのバンコクで開催さ続き

2001年12月14日

内外トランス、京浜発タイ向けT/T短縮

内外トランス、京浜発タイ向けT/T短縮  内外トランスラインは来年1月から、週1便の京浜港発レムチャバン向け直行混載便のトランジット・タイムを2日短縮する。現行サービスは、東京寄続き

2001年12月14日

石播、30万重量㌧型VLCC命名式

石播、30万重量㌧型VLCC命名式  石川島播磨重工は13日、呉第1工場で30万重量㌧型VLCC“SKY WING”の命名式を行った。同船は、新和海運、共栄タンカー、日本郵船それ続き

2001年12月14日

フェデックス、中国WTO加盟祝う記念品配送

フェデックス、中国WTO加盟祝う記念品配送  フェデラル・エクスプレス(フェデックス)は11日、中国国際貿易推進審議会(CCPIT)に協力し、中国のWTO(世界貿易機関)加盟を記続き

2001年12月14日

日本無線のIBS、DNV型式認証を取得

日本無線のIBS、DNV型式認証を取得  日本無線は13日、同社製の商船用統合ブリッジシステム(IBS)「OceanExplorer」がデット・ノルスケ・ベリタス(DNV)の型式続き

2001年12月14日

日本物流同友会、2001年物流10大ニュース

日本物流同友会、2001年物流10大ニュース  「物流技術管理士・物流管理士・物流士の会(日本物流同友会、JLFS)」は、今年の物流10大ニュースを次のとおり選定した。 ①米国同続き

2001年12月13日

現代重工海洋、セミサブリグに続きFSOを陸上建造

セミサブリグに続きFSOを陸上建造 現代重工海洋、受注好調で投資額拡大  韓国の現代重工は、世界で初めて大型セミサブリグを陸上建造したのに続き、FSO(浮体式石油貯蔵積出設備)を続き

2001年12月13日

中国・金陵船廠、アイスクラス1Aのケミカル船建造開始

アイスクラス1Aのケミカル船建造開始 中国・金陵船廠、フォータムオイル向け  中国からの情報によると、中国の南京金陵船廠(Nanjing JinLing Shipyard)はこの続き

2001年12月13日

郵船航空、ロジスティクス事業を拡大

郵船航空、ロジスティクス事業を拡大メーカー生産移転、部材現地調達に対応 郵船航空サービスは今後、ビジネスとして大きく発展が見込めるロジスティクス事業の拡大を図る。①メーカーのアジ続き

2001年12月13日

VL/ULCC、解撤などで今年の市場撤退船が36隻に

解撤などで今年の市場撤退船が36隻に VL/ULCC、新造竣工隻数上回る  先週の解撤マーケットでVL/ULCC4隻がスクラップ売船された。この結果、今年の累計解撤隻数は31隻と続き

2001年12月13日

物流連、財務省に港湾ワンストップ化を要望

財務省に港湾ワンストップ化を要望 物流連、ユーザーの利便性配慮を  日本物流団体連合会は12日午後、財務省の尾辻秀久副大臣を訪問し、港湾諸手続きのワンストップ化に関する要望書を提続き

2001年12月13日

三菱レイヨン、中国でアクリル繊維生産

三菱レイヨン、中国でアクリル繊維生産一部海外出荷も、原料の海外調達視野に 三菱レイヨン(Mitsubishi Rayon Co., Ltd.)は2004年にも中国で外資合弁事業の形続き

2001年12月13日

大東通商、ケミカル船の船隊整理を開始

ケミカル船の船隊整理を開始 大東通商、老齢船売船に着手  大東通商は、ケミカルタンカーの船隊整理を開始した。リプレースを前提に昨年発注した新造船2隻が2002年6月までに竣工する続き

2001年12月13日

川崎/ワニノ間の鉄道フェリー構想が浮上

川崎/ワニノ間の鉄道フェリー構想が浮上 日ロ国際トランス、川崎市との交渉進める  川崎港とロシアのワニノ港の間を、鉄道貨車ごと貨物を搭載する鉄道フェリー船で結ぶ構想が、にわかに現続き