検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(175621~175640件表示)

2001年9月3日

自民党、来年度税制改正要望は20日までに提出を

20日までに来年度税制改正要望提出を 自民党、船協など関係団体に指示  自民党は日本船主協会など各業界団体に対し、今月20日までに2002年度税制改正に向けた要望書を提出するよう続き

2001年9月3日

韓国の SK海運、46型プロダクト船3隻の造船契約終了

46型プロダクト船3隻の造船契約終了 韓国のSK海運、MR船隊を4隻に拡大  韓国のSK海運が新造整備するプロダクト船3隻の造船契約が終了した。韓国の現代尾浦造船で建造する2隻(続き

2001年9月3日

NTTサテライト、航海中の船舶でも動画の受信が可能

航海中の船舶でも動画の受信が可能 NTTサテライト、試験サービス開始  NTTサテライトコミュニケーションズ(NTTサテライト)は9月から、船舶や自動車などが移動中でもCS(通信続き

2001年9月3日

国土交通省、大阪で新物流大綱説明会

大阪で新物流大綱説明会 国交省、効率化と環境対応を強調  近畿運輸局などで構成する近畿地方物流施策推進会議は、大阪で「新総合物流施策大綱」の説明会を開いた。国土交通省政策統括官付続き

2001年9月3日

「商船設計の基礎知識」新刊

「商船設計の基礎知識」新刊 成山堂書店は「商船設計の基礎知識」(造船テキスト研究会著)を刊行した。同書は設計の概説から基本計画、船殻設計、船体艤装などについて詳細にまとめている。ま続き

2001年9月3日

トライボンドットコムに韓国の現代商事が協力

韓国のマーケティングに現代商事が協力トライボンドットコム、合意書に調印 スウェーデンのトライボンソリューションズは8月31日、韓国の現代商事との間でトライボンドットコム(tribo続き

2001年9月3日

中国の造船所、手持ち状況

中国の造船所、手持ち状況  中国海事報はこのほど、中国の中大型造船所の手持ち工事量をまとめた。それによると、大連新船重工が大型24位、大連造船が中型1位となっている。ただし、大型続き

2001年9月3日

宇都宮の上半期貿易額、輸入2ケタ増

宇都宮の上半期貿易額、輸入2ケタ増  横浜税関宇都宮出張所が発表した今年上半期(1〜6月)の貿易額は、輸出が1,090億円で前年同期比0.5%減、輸入が137億円で18.6%増だ続き

2001年9月3日

オランダで欧州内陸水運会議

オランダで欧州内陸水運会議  欧州内陸水運をテーマに汎欧州会議(Pan European Conference)がオランダで開催される。9月5日にロッテルダムのマリタイム・ミュー続き

2001年9月3日

マックグレゴー、中国・青山建造船に甲板機械を納入

中国・青山建造船に甲板機械納入マックグレゴー、シリア船主向け 舶用機械大手のマックグレゴー・グループはこのほど、中国湖北省の青山造船所がシリアのアル・シャム・シッピング向けに建造す続き

2001年9月3日

日揮、米社とのJVでFPSO初受注

日揮、米社とのJVでFPSO初受注 コノコ・インドネシアから700億円で  日揮はこのほど、米国のケロッグブラウン&ルート(KBR)とジョイントベンチャーを組み、コノコ・インドネ続き

2001年9月3日

NTTサテライト、公開中の船舶でも動画の受信が可能

航海中の船舶でも動画の受信が可能 NTTサテライト、試験サービス開始  NTTサテライトコミュニケーションズ(NTTサテライト)は9月から、船舶や自動車などが移動中でもCS(通信続き

2001年9月3日

トヨタ自動車、メキシコで小型トラック生産を検討

メキシコで小型トラック生産を検討 トヨタ、基幹部材は現地調達中心か  トヨタ自動車はメキシコで、ピックアップタイプの小型トラックなどの完成車生産を検討している。早ければ2004年続き

2001年9月3日

内航暫定措置事業部会、6日に初会合

内航暫定措置事業部会、6日に初会合  国土交通省海事局は6日、次世代内航海運懇談会で設置が決まった「暫定措置事業部会」の初会合を開く。同部会では、暫定措置事業のこれまでの実施状況続き

2001年9月3日

韓国・三湖重工、技術研修生100人募集

韓国・三湖重工、技術研修生100人募集  韓国の三湖重工は9月7日まで技術研修生100人を募集している。連合ニュースによると、研修生は三湖重工内に設置された技術教育院で造船分野6続き

2001年9月3日

ダンザス、香港をハブに日本出しLCLサービス強化

香港をハブに日本出しLCLサービス強化ダンザス、仕向地は世界400カ所に ダンザス・インターコンチネンタルは日本出しLCLサービスを強化し、従来の欧米向けダイレクトサービスに加え、続き

2001年9月3日

中国国家外貨管理局、フォワーダーの海外送金禁止を解除

中国国内フォワーダーの海外送金禁止を解除 国家外貨管理局、8月15日付で内部通達  中国国家外貨管理局の通達により、中国国内の現地・外資系フォワーダー企業が海上運賃とその他諸費用続き

2001年9月3日

日本郵船、洋蘭の販売サイトをプレオープン

洋蘭の販売サイトをプレオープン日本郵船、10月から本格稼働 日本郵船は9月3日から、洋蘭のEコマースサイト「蘭ごよみ」をプレオープンする。これに先立ち8月31日に東京・郵船ビルでオ続き

2001年9月3日

オーシャンコネクト、バンカー取引高が100万㌧突破

バンカー取引高が100万㌧を突破 調達サイト運営のオーシャンコネクト  燃料油調達に関する電子市場を運営するオーシャンコネクト(OceanConnect.com)はこのほど、同社続き

2001年9月3日

サハリン2プロジェクト、LNGプラントの建設で国際入札へ

LNGプラントの建設で国際入札サハリン2、2006年に向け作業開始 サハリン2プロジェクトで石油・天然ガス開発を進めるサハリン・エナジー社は2006年の生産開始を目指し、具体的な作続き