検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,865件(175381~175400件表示)

2002年1月9日

韓国政府、新たな梱包材検疫措置案を検討

韓国政府、新たな梱包材検疫措置案を検討 昨年末から輸入貨物の梱包材検疫体制強化  韓国政府は現在、同国向けコンテナ貨物で使われる木材梱包材に対する新たな検疫措置案の検討を進めてい続き

2002年1月9日

現代重工、設備・研究開発に4,570億ウォン投資

設備・研究開発に4,570億ウォン投資 現代、今年の売上高8.4兆ウォン目指す  韓国の現代重工は、今年の売上高目標を、前年を17%上回る8兆4,000億ウォン(約8,400億円続き

2002年1月9日

川汽、IR室の新設などIR体制を強化

川汽、IR室の新設などIR体制を強化 川崎汽船は1日付で、同社経営企画グループの下部組織としてIR室を新設した。また、IR活動を全社的な運動とするため、各部門ごとにIR担当1人(グ続き

2002年1月9日

昨年の PG積み日本向け平均運賃はWS65.1

昨年のPG積み日本向け平均運賃WS65.1 前年比大幅減もまずまずの水準  昨年のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS65.1となり、前年実績のWS109.48から約4続き

2002年1月9日

にっぽん丸、改装お披露目

“にっぽん丸”改装お披露目商船三井客船、デジタル放送受信設備も 商船三井客船は8日、東京晴海港に停泊中の“にっぽん丸”に報道関係者を招き、改装された船内をお披露目した。宮﨑通代表取続き

2002年1月9日

南星が日本/韓国/中国航路2ループを新設

南星が日本/韓国/中国2ループを新設 既存航路を統合、東暎もスロット借受け  南星海運(日本総代理店=ナビックス南星)は今月、既存の日韓航路、韓中航路を統合し、日本/韓国/中国航続き

2002年1月9日

SOLAS今年改正、局所式消火装置、GPSなど

局所式消火装置、GPS・VDRなど SOLAS改正要件、今年7月に適用  SOLAS条約(国際海上安全条約)の改正に伴う適用要件が今年7月に集中する。主なものでは、「固定式機関室続き

2002年1月9日

米OMI、37型PC“OHIO”が竣工

米OMI、37型PC“OHIO”が竣工  米国OMIは昨年末、韓国の造船所で建造を進めてきた3万7,000重量㌧型の新造プロダクト・ケミカル船“OHIO”の引き渡しを受けた。O 続き

2002年1月9日

上海港、コンテナ取扱高633万TEUで世界第5位に

コンテナ港として世界第5位に躍進 上海港、昨年のコンテナ取扱高633TEU  成長著しい中国最大のコンテナ港、上海港が昨年取り扱ったコンテナ貨物は633万4,000TEUとなり、続き

2002年1月9日

年末年始4日間で コンテナ船177隻の荷役実施

年末年始4日間で177隻の荷役実施 尾崎日港協会長、賀詞交歓会であいさつ  港運関係6団体の合同賀詞交歓会が8日、都内のホテルで開催された。日本港運協会の尾崎睦会長は、冒頭のあい続き

2002年1月9日

整備事業団、12月の内航共有建造6隻

整備事業団、12月の内航共有建造6隻  運輸施設整備事業団が発表した2001年12月分(第10〜14回)内航貨物船共有建造の決定状況は、6隻・1万6,721総㌧(表参照)となった続き

2002年1月9日

アントワープ港、2001年のコンテナ貨物は3.7%増

アントワープ港は3.7%増の420万TEU  アントワープ港が昨年取り扱ったコンテナ貨物は12月28日の暫定数値で、前年比3.7%増の4,620万㌧、TEUベースでは420万TE続き

2002年1月9日

神戸の2造船所の進水式見学者を募集

神戸の2造船所の進水式見学者を募集  神戸港振興協会は、川崎重工神戸工場と三菱重工神戸造船所で行う進水式見学会の参加者を募集している。参加費は無料。 ▼川重神戸=ハンドベル・シッ続き

2002年1月9日

1〜9月期の名古屋港、コンテナ量横ばい

1〜9月期の名古屋港、コンテナ量横ばい 名古屋港の統計速報によると、昨年1〜9月期の外貿コンテナ貨物量は、前年同期比横ばいの129万2,640TEUだった。9月は前年同月に比べ0.続き

2002年1月9日

運輸施設整備事業団、金利改定

運輸施設整備事業団、金利改定  運輸施設整備事業団は事業金利体系の改定に伴い、12月27日付で共有船舶使用料の金利を改定した。改定後の金利は次のとおり。 ▼10年以内  年2.0続き

2002年1月8日

北九州港、30日に東京でセミナー開催

北九州港、30日に東京でセミナー開催  北九州市、北九州港振興協会などは今月30日、東京で第14回北九州港セミナーを開催する。荷主や船社を招き北九州港の最新情報を提供するとともに続き

2002年1月8日

商船三井、「国際人事チーム」新設

商船三井、「国際人事チーム」新設  商船三井は、1月1日付で人事部に「国際人事チーム」(Grobal Human Resources Team)を新設した。海外人事関係業務を一元続き

2002年1月8日

住友重機械、組織改正

住友重機械、組織改正 (1月1日) <船舶艦艇鉄構事業本部>  横須賀造船工場内に「生産計画部」を新設する。 <鉄構・機器事業本部>  事業本部内に「エンジニアリング本部」を新設続き

2002年1月8日

年明けの海運市況は低水準でスタート、VLCCはWS40割れ

ドライ市況反発、VLCCはWS40割れ年明けの海運市況、低水準でスタート 年明け早々の海運マーケットは、ドライ市況が依然として低水準ながらも前年末比上昇し、VLCC市況は中東積みア続き

2002年1月8日

センバワン、マースク向けプラットホーム受注

マースク向け洋上プラットホーム受注 星港センバワン、1億5,000万S㌦で  シンガポールのセンバワン・マリン&オフショア・エンジニアリング(Sembawang Marine &続き