検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,865件(175201~175220件表示)

2002年1月21日

船長協会、安全操船のビデオ製作

船長協会、安全操船のビデオ製作  日本船長協会(澤山恵一会長)は2001年度日本財団助成事業でビデオ「制限水域における安全操船その2/側壁影響」を製作した。このビデオは“荒天3部続き

2002年1月21日

旭海運、新社長に近海郵船専務の田渕氏

旭海運、新社長に近海郵船専務の田渕氏  旭海運は18日、近海郵船専務で元日本郵船取締役の田渕啓仁氏(写真)が新社長に就任すると発表した。就任予定日は今月28日。前社長の下玉利康雄続き

2002年1月21日

九十九島観光遊覧船の船名募集

九十九島観光遊覧船の船名募集 佐世保市の第3セクター、させぼパール・シー社は西海国立公園・九十九島巡りに就航する観光遊覧船の船名を募集している。 同社は佐世保市制施工100周年を記続き

2002年1月21日

海外造船協力センター、海外研修を開講

海外造船協力センター、海外研修を開講  海外造船協力センター(OSCC)は17日、「第2期造船と品質保証制度コース」を開講した。OSCCは、日本財団の支援を受け、政府の技術協力計続き

2002年1月21日

きょう 都市圏間幹線物流システム検討会

きょう都市圏間幹線物流システム検討会  国土交通省はきょう21日、都市圏間における幹線物流を対象とした検討会(座長=加藤俊平・東京理科大学教授)の第1回会合を開催する。議 題は①続き

2002年1月21日

NKK、ナショナル社を米鉄鋼大手に売却

NKK、ナショナル社を米鉄鋼大手に売却  NKKは17日、米国子会社のナショナル・スチールを米鉄鋼大手のUSスチールに売却すると発表した。USスチールはナショナル社を100%出資続き

2002年1月18日

年末年始荷役、全国で合計545隻、うちコンテナ船165隻

年末年始荷役、全国で合計545隻 コンテナ船165隻、主要10港で139隻  日本港運協会の集計によると、年末年始(12月31日〜1月4日、元旦を除く)の荷役実施状況は全国でコン続き

2002年1月18日

仏アトランティック、“QM2”の鋼材切断

仏アトランティック、“QM2”の鋼材切断 世界最大・最高速の客船、2003年後半竣工  フランスのアトランティック造船所は16日、英国キュナード・ライン向け客船“QUEEN MA続き

2002年1月18日

日本を除く アジア発欧州向け海上運賃が上昇局面に

アジア発欧州向け海上運賃が上昇局面に フォワーダーが対象、100〜150㌦の修復  アジア発欧州向けの海上コンテナ運賃が上昇局面に入った。関係者の話を総合すると、各船社と欧州系大続き

2002年1月18日

スエズ運河庁、2002年の通航料据え置きなど発表

2002年の通航料据え置きなど発表 スエズ運河庁、利用促進策打ち出す  スエズ運河庁(Suez Canal Authority)は2002年の運河通航料を据え置く方針を固めた。 続き

2002年1月18日

コスモタンカー、商船三井の新造VLCCを期間5年で用船

商船三井の新造VLCCを期間5年で用船 コスモタンカー、既存船2隻の代替建造  コスモタンカー(日本グローバルタンカー)はこのほど、商船三井が発注した新造VLCC1隻を期間5年プ続き

2002年1月18日

川汽、深圳に中国第4の支店開設へ

深圳に中国第4の支店開設へ 川崎汽船、華南地区の営業強化  川崎汽船の100%出資による中国現地法人「“K”Line (China) Ltd」(本社=上海、林康一総経理)は、深圳続き

2002年1月18日

日揮、広東LNGのターミナル基本設計受注

広東LNGのターミナル基本設計受注 日揮とケロッグブラウン&ルート  日揮と米国のケロッグブラウン&ルートはこのほど、中国海洋石油総公司(CNOOC)、BPなどから広東LNGプロ続き

2002年1月18日

日本無線製VDR、英国の検定に合格

航海情報記録に加え、転送機能を保有 日本無線製VDR、英国の検定に合格  日本無線は17日、同社のVDR(航海データ記録装置)「JCY-1000」が英国の検定機関QinetiQに続き

2002年1月18日

三河港、上海との連携強化、蒋副市長と意見交換

上海との連携強化、蒋副市長と意見交換 三河港の国際自動車コンプレックス研究会  三河港地域を核に自動車産業の集積を目指す、「国際自動車コンプレックス研究会」(会長=神野信郎・中部続き

2002年1月18日

三湖重工、アフラ型2隻建造でマルマラスと交渉

アフラ型2隻建造でマルマラスと交渉三湖重工、03年末/04年初納期で調整 海外からの情報によると、韓国の三湖重工は、ギリシャ船主マルマラス・ナビゲーション(Marmaras Nav続き

2002年1月18日

パナマックスの中古船が大幅な値崩れ

パナマックスの中古船が大幅な値崩れ 市況低迷、新造船の供給圧力が要因  パナマックス・バルカーの中古船価格が大幅に下落している。1989年竣工の7万重量㌧型前後は現在800万㌦を続き

2002年1月18日

大阪・白津ふ頭の自動車船、4倍増の97隻寄港

白津ふ頭の自動車船、4倍増の97隻寄港 大阪港、今年は180〜200隻目指す  昨年1年間に大阪港・北港北地区(舞洲)の白津ふ頭に寄港した自動車輸送船は97隻に上り、前年(25隻続き

2002年1月18日

船員職業紹介・労務供給のタタキ台、30日の研究会で議論

労務供給のタタキ台、30日の研究会に提示 金子船員部長、焦点は船舶管理会社の是非  国土交通省海事局の金子賢太郎船員部長は、17日の会見で船員職業紹介自由化の進ちょく状況について続き

2002年1月18日

現代、NOL向けVLCC第1船の命名式

現代、NOL向けVLCC第1船の命名式  韓国の現代重工はこのほど、シンガポール船社NOL(ネプチューン・オリエント・ラインズ)向け31万8,000重量㌧型タンカーの命名式を行っ続き