検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,071件(17501~17520件表示)

2023年6月16日

ホーグオートライナーズ日本法人代表・ディヴィリアーズ氏に聞く、環境先進船を日本荷主にアピール

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズの日本・韓国・東南アジア地域営業統括と日本法人の代表取締役にこのほど就任したフランソワ・ディヴィリアーズ(Francois de続き

2023年6月16日

【ログブック】久保昌三・日本港運協会会長

「港湾に求められる課題は物流面だけには限りません」と話すのは日本港運協会の久保昌三会長。「港湾の脱炭素化を掲げるカーボンニュートラルポート(CNP)政策は、昨年の法改正を経て、いよ続き

2023年6月16日

山口フィナンシャルグループ、外航船融資残高、今期6000億円超

 山口フィナンシャルグループ(YMFG)の外航船向け融資残高は、傘下の山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3行を合わせて今年度末に6000億円を超える見通しだ。今年3月末現在で589続き

2023年6月16日

《連載》舶用エンジン新体制、阪神内燃機工業、メタノール4サイクル機関を開発

 阪神内燃機工業は、メタノール燃料焚きの低速4サイクルエンジンの開発を進めている。開発に向け、播磨工場敷地内に試運転工場を建築予定で、来年1月に稼働する見込み。また、主力の舶用事業続き

2023年6月16日

川崎汽船、環境アワード表彰、最優秀賞にダイトーコーポレーション

 川崎汽船は「“K”Line Group 環境アワード2023」を選定した。15日発表した。同アワードは「“K”LINE 環境ビジョン2050」で定めた方向性のもとでグループが取り続き

2023年6月16日

記者座談会/造船この1カ月<下>、新造船市場、新規商談は4〜5年先物も進む、線表確定ブーム期並み

 新造船市場では、多くの船種で新規商談が2000年代後半の造船ブーム期以来の先物納期が主戦場となりつつある。中小型バルカーでも2027年納期の成約が表面化するなど、既に4年程度先の続き

2023年6月16日

NSユナイテッド、プライム市場上場維持基準適合

 NSユナイテッド海運は15日、東京証券取引所から受領した「上場維持基準(分布基準)への適合状況について」でプライム市場の上場維持基準に適合していることを確認したと発表した。  続き

2023年6月16日

【ログブック】槙田裕・マキタ社長

「データ管理のクラウド化によって、どこでも働ける環境を構築しました」と語る、マキタの槙田裕社長。「職種にもよりますが、今トライしているのは100%のフルリモート。実際に、高松の本社続き

2023年6月16日

ONE、遠隔監視機器の導入計画を発表、リーファーコンテナで

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は15日、リーファーコンテナに遠隔監視デバイスを導入する計画を発表した。冷凍・冷蔵貨物を包括的に可視化することでオペレーション最適続き

2023年6月16日

商船三井、米クリーンアンモニア事業参画、20年代後半から生産、船で輸送も

 商船三井が米国のクリーンアンモニア生産・輸送プロジェクトに出資参画する。15日発表した。ルイジアナ州のアセンション・パリシュで、天然ガスを主原料に年間720万トンのクリーンアンモ続き

2023年6月16日

シノトランス、冷凍・冷蔵輸出混載開始、サービス多様化で選ばれる船社に

 シノトランス・コンテナラインズは日本発上海向けで冷凍・冷蔵混載(LCL)サービスを開始し、付加価値サービスを拡充している。昨年秋頃からコンテナ荷動きが低調な中、食品市場の成長性に続き

2023年6月16日

ダイアナ子会社オーシャンパル、1~3月は47万ドルの最終赤字

 ギリシャ船主ダイアナ・シッピングの子会社オーシャンパルが13日に発表した2023年1~3月期業績は、売上高が前年同期比6%増の389万ドル、営業損益が264万ドルの赤字(前年同期続き

2023年6月16日

【ログブック】アンダース・オナーハイム・BW・LPG/CEO

「LPG二元燃料エンジン改造工事への投資成果はさらに目に見えるものになってきています」と語るのは大型LPG船最大手BW・LPGのアンダース・オナーハイムCEO。同社は2022年に船続き

2023年6月16日

中国造船所、27年納期でのバルカー受注が表面化、中船澄西がカムサ2隻成約

 中国造船所でも2027年納期で中型バルカーの受注が出てきた。海外紙によると、中国船舶集団(CSSC)グループの中船澄西船舶修造は、同国船社の広東粤電航運から8万2000重量トン型続き

2023年6月16日

井本商運、内航コンテナ船が仙台塩釜初入港、1000TEU型船“きそ”

 井本商運(神戸市、井本隆之社長)の国内最大の1000TEU型内航コンテナ船“きそ”が12日、仙台塩釜港に初入港した。これを記念した歓迎セレモニーが、高砂ふ頭で開催された。同社が1続き

2023年6月16日

日本気象協会、北海道2区域で洋上風力基礎調査、JOGMEC公募で採択

 日本気象協会は12日、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が公募した「洋上風力発電の導入促進に向けた基礎調査に係る業務」で2件の調査に採択されたと発表した。これにより北海続き

2023年6月16日

新来島サノヤス造船、バージアンローダー船を竣工、国内数十年ぶりの新造

 新来島サノヤス造船はこのほど、りんかい日産建設と栄臨建設向けに建造していたバージアンローダー船“八洲丸”を竣工した。国内でバージアンローダーが建造されるの続き

2023年6月16日

九州地方港運協会など3団体、総会を開催、野畑会長を再任、新副会長に椎木氏

 九州地方港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部、九州港湾福利厚生協会の港湾関係3団体はこのほど、北九州市内で総会・理事会と総代会を開催した。九州地方港運協会の役員の続き

2023年6月16日

商船三井、CTV参入、石狩湾新港に2隻、清水建設と用船契約、ISM取得

 商船三井は石狩湾新港洋上風力発電向けにクルー・トランスファー・ベッセル(CTV、作業員輸送船)2隻の定期用船契約を清水建設と締結した。15日発表した。商船三井グループにとってCT続き

2023年6月16日

三菱化工機、EGR排水処理装置で新燃料対応、LNGとメタノール用を開発・受注

 三菱化工機は14日、2023年3月期の決算説明会を開いた。舶用関連では次世代燃料への対応を進めており、IMO(国際海事機関)の窒素酸化物(NOx)規制対応のEGR(排ガス再循環)続き