日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,770件(175121~175140件表示)
2002年3月18日
四日市港、伊賀地区で港湾セミナー 四日市港セミナー実行委員会は8日、三重県伊賀地区で四日市港セミナーを開催した。約90人が参加した。セミナー開催は、今回で40回目。 四日市港…続き
2002年3月15日
船社はサービス見直しや代替貨物確保へ日本発ニュージーランド向け中古車輸送 日本発ニュージーランド向け中古車輸送量が4月以降、大幅に減退する見通しとなっている。ニュージーランドでは、…続き
4月1日付でTHC値上げ強行実施へ WTSA、一部荷主は増額受け入れも 太平洋西航安定化協定(WTSA)のメンバー各社は、4月1日発効を予定しているTHC(ターミナル・ハンドリ…続き
ハイジャックが急増、組織化・凶悪化 IMO/IMB当局者が海賊問題で講演 「海賊対策/現状と具体的対策」をテーマに国際海事機関(IMO)と国際海事局(IMB)当局者が13日、日…続き
飯野、三井・玉野で77型石炭船の進水式 2002年度の一般炭COA輸送に投入 飯野海運と三井造船は14日、三井・玉野造船所で建造中の7万7,500重量㌧型石炭船の命名・進水式を…続き
アルミ製高速艇の建造量が国内最多 大阪・三保造船所、得意船型を研究 アルミ製高速艇の建造量で国内最多を誇る三保造船所(本社=大阪市港区築港1−3−16、三保武美社長)は、得意と…続き
英国、EU、米国に調査団を派遣 国交省、海運強化策の実情把握 国土交通省海事局は、諸外国の海運強化策の実情を把握するため、18日から28日まで11日間、英国、EU(本部)、米国…続き
日本/NZ間の自動車船運航体制を維持 フアル傘下の中古車輸送船社KCC ノルウェー船社レイフ・ホーグ(Leif Hoegh)の自動車船運航部門フアル(HUAL AS、ノルウェー…続き
アーカーとクバナー、石油・ガス部門統合 新会社発足、年間売上高200億NOK クバナー・グループの石油・ガス部門は11日、エンジニアリング会社アーカー・マリタイムとの統合による…続き
FMC、中国の国際海運条例施行で意見公募 海事関係者対象、運賃届け出規則に注目 米連邦海事委員会(FMC)は12日、中国/米国間の海上輸送に携わる事業者を対象に、中国政府が1月…続き
港湾24時間オープンの安定的労働体制の確立を 全国港湾、内外の船社、荷主、政府に申し入れ 全国港湾労働組合協議会(全国港湾、増井正之議長)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟…続き
2003〜06年開始のLNG売買契約に調印電力・ガス会社、FOBは自社船で輸送 電力・ガス会社が2003〜2006年に輸入を開始するLNGの売買契約に相次ぎ調印している。東京電力が…続き
ギリシャ、南アから172型BC計5隻受注現代重工が発表、船価は1隻当り3,600万㌦ 韓国の現代重工は13日、17万2,000重量㌧型バルカー計5隻を受注したと発表した。内訳は、ギ…続き
郵船エイジェンシー、事務所移転 郵船エイジェンシーは4月1日付で本社総務部と船舶営業部の事務所を移転する。総務部は横浜郵船ビルに、船舶営業部は中央区日本橋の郵船茅場町ビルに置い…続き
高知県宿毛市、80総㌧型旅客船を代替 高知県西部の宿毛市は、同市と沖の島、鵜来島を結ぶ市営の定期旅客船を代替建造する。来年4月に就航させたい考え。 現在就航していのは、“おき…続き
VLCC運賃、一段安のWS30台前半OPEC生産量が過去10年で最低水準 中東積みのVLCC運賃は今週に入って一段安となり、アジア、欧米などいずれの仕向地もWS35を割り込む水準に…続き
P&ONL、5月に欧州/南米東岸航路開設 VSA3コンソーシアムから脱退 P&Oネドロイドは、5月から欧州/南米東岸間で1,600TEU型船7隻による定曜日ウィークリーサービス…続き
オデンセ、6,600個積みコンテナ船の命名式 デンマークのオデンセ造船所(Odense Steel Shipyard)は9日、A.P.モラー向け6,600TEU型コンテナ船の命…続き
MISC、PILと共同で4月から南ア航路 川汽、蛇口直接寄港で華南サービス拡充 川崎汽船は14日、MISC、PILと共同で4月からアジア/南アフリカ航路を開設する、と正式発表し…続き
日本財団理事長に笹川陽平氏が再任 日本財団は14日、役員人事について国土交通大臣から認可を得たと発表した。役員人事は次のとおり。 ▼理事長(再任) 笹川陽平(任期=2002年3…続き
大
中