日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,770件(17481~17500件表示)
2023年4月20日
北日本造船は7日、建造していた4万重量トン型バルカー“Lowlands Alma”を引き渡したと発表した。命名引渡式は3月31日に開催された。同社がハンディサイズ・バルカーを建造…続き
日本船主協会は17日、韓国船主協会と事務職員の人事交流プログラムに関する覚書を締結したと発表した。友田圭司副会長立ち合いのもと、森重俊也理事長と韓国船主協会のヤン・チャンゴ副会長…続き
ロイター通信などは18日、ウクライナ産穀物の輸出で一時停止していた船舶検査について、既に再開されているとのロシア外務省の主張を報じた。船舶検査は「ウクライナが合意された手続きを守…続き
4月12〜14日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「第4回関西物流展」の来場者数は3日間で2万4134人だった。前回2万2355人と比べて7.9%増加し、多くの来場…続き
日本海事協会(NK)は19日、環境省の2023年度の「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」の補助事業者(執行団体)として採択されたと発表した。工場・事業場における先導的な脱炭素…続き
デンマーク船社ユニ・タンカーズがステンレス船隊を拡大する。このほど、ステンレスタンク搭載のケミカル船(以下、ステンレス船)1隻の中古買船と同4隻での新たな長期用船契約の締結を発表…続き
日本海事協会(NK)は18日、「コンテナ運搬船の追加火災対策のためのガイドライン」を発行したと発表した。コンテナ運搬船における、義務的要件にとどまらない追加の火災安全対策を船級符…続き
キプロス船主キャスター・マリタイムのタンカー事業がスピンオフし設立したトロは17日、同社のペトロス・パナギオティディス会長兼CEOが管理する会社パニに株式850万株を売却したと発…続き
◆チョークポイントという言葉がある。海運においては海上交通の要衝を指す。世界ではマラッカ海峡やジブラルタル海峡、パナマ運河のほか数年前メガコンテナ船の座礁で話題となったスエズ運河な…続き
2023年4月19日
エネルギー資源輸送事業ユニット統括 針谷雄彦代表取締役専務執行役員 — 中期経営計画におけるLNG船事業の役割は。 「当社のエネルギー部門は特定のお客さまと長い期間の…続き
三井E&Sと新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は18日、世界初となる燃料電池を動力源としたラバータイヤ式門型クレーン(RTGC)を開発し、実証実験に成功したと発表した…続き
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は14日、船舶共有建造制度を利用して瀬戸内クラフトで建造された野母商船の高速旅客船”俊寛”のお披露目会などの様子…続き
内航海運の課題解決をテーマに講演したマリンドウズの末次康将CEOは「この業界に“ロマン”と“そろばん”の観点を取り入れたいと思っています」と強調する。内航業界の課題として船員・環境…続き
用船契約を付けずに新造発注する国内船主が増えてきた。新造船価の高止まりとマーケットの先行き不透明感で条件の良い用船契約が少ないためで、先行発注してから用船契約を確保する考えの船主…続き
安全弁専業メーカーの福井製作所(本社=大阪府枚方市)は、LNG運搬船向けの安全弁で世界シェア9割を誇るトップ企業だ。脱炭素化の流れを背景に、船で運ぶ貨物が変化しつつある中、同社は…続き
4月1日付でアストモスエネルギーの国際事業本部長に就任した高橋良仁上席執行役員が本紙取材に応じ、昨今の世界情勢の中でLPGが低炭素エネルギーとして環境価値、経済価値双方を満たす商…続き
(4月1日) ▼代表取締役社長執行役員<経営全般> 髙山則雅 ▼取締役顧問<常勤・社長補佐> 松本幸一 ▼取締役<非常勤> 村上孝信 ▼同<非常勤> 石川治幸 ▼監査役<…続き
「統合会社がうまくいくかどうかは、お互いの良い部分をどれだけ取り入れられるか。それにはまずは人間同士が旧会社を超えることが重要です」とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の灘信之社…続き
井本商運は17日、OOCLとの連携により、熊本港と阪神港を結ぶ内航フィーダーサービスを開始したと発表した。新サービスの活用により、熊本発着の貨物が神戸港の外航母船と接続可能になる…続き
海事振興連盟と海洋立国懇話会は18日、都内で「第192回年齢制限のない若手勉強会」を開催した。元広島大学附属三原小学校教諭の村上忠君教諭と広島大学の木村博一名誉教授が「海から観た…続き
大
中