日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,770件(174881~174900件表示)
2002年4月1日
日本チャータークルーズ、事業開始 18日の修学旅行から営業航海 商船三井客船(MOPAS)と日本クルーズ客船が共同出資して設立した日本チャーター・クルーズ(NCC)の事業が、き…続き
20フィート型当たり100㌦の運賃修復南米西岸航路配船各社、1日付で実施 アジア/南米西岸航路を運航する主要船社は、きょう4月1日から南米西岸向け貨物を対象に、20フィート型当たり…続き
(4月1日) <船舶、原動機関係> ▼船舶カンパニー・営業本部副本部長兼商船営業部長 理事・神林伸光(船舶カンパニー・営業本部商船営業部長) ▼同・技術本部副本部長兼基本設計…続き
(4月1日) ▼総務部総務課長 小島洋一(営業部課長シンガポール駐在員) ▼営業部燃料炭グループ課長 芳野典之(営業部営業課課長) ▼営業部課長シンガポール駐在員 星野清己(…続き
神戸市民クルーズ、参加者を募集 神戸市と神戸市客船誘致協議会は、客船“飛鳥”を利用した「神戸市民クルーズ—神戸・横浜ワンナイトクルーズ」を開催する。 スケジュールは7月18日…続き
神戸市みなと総局の初代局長に小柴氏 4月1日付で発足する神戸市みなと総局の初代局長に小柴善博・行財政局職員部長が就任する。みなと総局は港湾整備局から改正する。 小柴氏は兵庫県…続き
新日本海フェリー、新造船“らいらっく”竣工 新日本海フェリーは3月29日、石川島播磨重工・相生工場で最新鋭の新造フェリー“らいらっく”の竣工・引渡しを受けた。同船は、4月5日から新…続き
(4月1日) ▼参事兼物流事業部長 唐澤誠治(参事兼滋賀工場企画部)
(4月1日) ▼営業部長 中島 明(営業部副部長兼営業第一課長) ▼業部部部付部長 高宮 勉(日産自動車主管) ▼海技室課長 藤岡吉宏(総務部付、World Logistic…続き
(3月29日) ▼<新任>非常勤取締役 掛札 勲(新日本石油精製社長を兼務) ▼<同>非常勤監査役 三宮克弘(新日本石油精製副社長を兼務) ▼<退任> 吉村晃一(非常勤取締…続き
2002年3月29日
4月1日から0.031%を0,0225%に 船舶戦争保険の基本料率を引き下げ 日本の損害保険会社は、船舶戦争保険の基本料率を4月1日午前零時以降、現行の0.031%を0.022…続き
工期が重要な判断基準に 羽田工法選定会議 羽田空港再拡張の工法評価選定会議の初会合が28日、東京国際フォーラムで開催された。会議の冒頭で扇千国土交通省大臣は「早期に着工し、早期…続き
2002年度は7年ぶりに料率上昇か 船舶保険、再保険マーケット高騰 1996年度から下がり続けている船舶保険の料率が2002年度は7年ぶりに上昇しそうだ。米国テロの影響もあって…続き
NOL、2001年は5,700万㌦の当期損失 定期船部門は引き続き厳しい見通し シンガポールのNOL(Neptune Orient Line Ltd)の昨年の売上高は前年比2.…続き
スペイン建造LNG船向けIBS受注 古野電気、韓国、クロアチア向けも 古野電気はこのほど、スペインのAESAが建造するLNG船4隻プラスオプション1隻向けに統合ブリッジシステム…続き
丸全昭和運輸、役員分担業務 (4月1日) ▼鹿島支店担当 専務取締役・京浜/中部/関西/川崎/鹿島の各支店および機工部統括 南京政夫 ▼東京海運支店担当 常務取締役・輸出梱包セン…続き
兵食、神戸港で大型冷蔵倉庫が操業 中国中心の輸入貨物、近畿圏をカバー 兵庫県内の冷蔵倉庫業最大手、兵食(K.K HYOSHOKU、本社=神戸市、西村省三社長)が、神戸港新港東ふ…続き
日立造船、船舶海洋本部長に田澤氏 河野、甲斐氏が執行役員に昇格 日立造船は28日、田澤謙三・常務執行役員が4月1日付で船舶・防衛事業本部長に就任する役員人事を発表した。現本部長…続き
アジア船主の声を国際的にアピールASFシップリサイクリング委員会 アジア船主フォーラム(ASF)シップ・リサイクリング委員会(SRC)の第5回中間会合が3月25日、台北で開催され、…続き
近海石炭輸送で16型の追加整備検討第一中央、国内船主起用、新来島で建造 第一中央汽船は、近海航路の石炭輸送用に1万6,000重量㌧型バルカー1隻の追加整備を検討している。今年9月に…続き
大
中