検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,838件(174841~174860件表示)

2002年2月6日

旭硝子、ブラウン管用バルブの船橋工場閉鎖

ブラウン管用バルブの船橋工場閉鎖 旭硝子、高砂工場は生産継続  旭硝子(Asahi Glass Co., Ltd.)は、来年末までにブラウン管用ガラスバルブ生産の東日本の拠点であ続き

2002年2月6日

神戸港、1月は5.9%減の13.5万TEU

神戸港、1月は5.9%減の13.5万TEU 17カ月連続マイナス、PIは14.6%減  神戸港の外貿コンテナ港勢の不振が続いている。兵庫県港運協会調べ(速報)によると、1月のコン続き

2002年2月6日

三菱重工とトーメン、ルーマニア向け港湾荷役機器を受注

ルーマニア向け港湾荷役機器を受注三菱重工とトーメン、納期は2003年夏 三菱重工業とトーメンは、ルーマニアのコンスタンツァ港湾管理公社からコンテナクレーンからヤード内荷役機器に至る続き

2002年2月6日

クバナーとアーカー、造船部門統合に向け14造船所の運営一体化

クバナーとアーカー、合弁で管理会社設立造船部門統合に向け14造船所の運営一体化 クバナー・グループとアーカーRGIは、造船部門統合に向け、造船所管理会社を合弁で設立する。両社が4日続き

2002年2月6日

東京湾再生推進会議、年内に行動計画を策定

モニタリングで汚染メカニズムを解明 東京湾再生推進会議、年内に行動計画  昨年12月に都市再生本部(本部長=小泉首相)で決定した都市再生プロジェクト「海の再生」を具体的に推進する続き

2002年2月6日

荷協の河村氏、神戸FAZセミナーで講演

荷協の河村氏、神戸FAZセミナーで講演  第18回神戸FAZセミナー(ジェトロ神戸など主催)が19日午後1時30分から神戸キメックセンタービル(神戸市中央区港島南町)で開かれる。続き

2002年2月6日

横浜港の2002年度予算案、本牧ふ頭を高規格バースに再編

本牧ふ頭再編、水深15mの高規格バースに横浜港の2002年度予算、一般会計218億円 横浜市港湾局の2002年度予算案は、一般会計218億2,818万円(前年度比40.11%減)、続き

2002年2月6日

重機労連、春闘に向け中央委員会開催

「産別自決の覚悟で臨む」と吉井委員長 重機労連、春闘に向け中央委員会開催  造船重機労連は5日、春闘“ライフアップ2002”に向けた第47回中央委員会を2日間の日程で開幕した。 続き

2002年2月6日

スミサク、荷役事業の業務範囲変更

スミサク、荷役事業の業務範囲変更  近畿運輸局は、5日付で住友金属物流の子会社のスミサク(本社=大阪府堺市、角野幸一社長)に対し、大阪港における港湾荷役事業で業務範囲変更(許可条続き

2002年2月6日

運輸施設整備事業団、研究課題募集

運輸施設整備事業団、研究課題募集  運輸施設整備事業団は4日、「2002年度運輸分野における基礎的研究推進精度」の研究課題の募集を開始した。  募集する研究分野は「ITを活用した続き

2002年2月6日

名村造船、自己株77万株を取得

名村造船、自己株77万株を取得  名村造船は5日、財務体質の強化を図る目的で自己株77万株・1億2,012万円(単価156円)を大阪証券取引所で市場買付けにより取得したと発表した続き

2002年2月6日

外国船舶向けに 東京湾安全ガイド

外国船舶向けに東京湾安全ガイド  東京湾海難防止協会は、外国船舶向けに東京湾を入出湾する際の基本的な情報を盛り込んだガイダンスシート「Safety Tokyo Bay」を作成し、続き

2002年2月6日

三菱神戸、“HATSU EXCEL”命名式

三菱神戸、“HATSU EXCEL”命名式  三菱重工は5日、神戸造船所でエバーグリーン向け6,332TEU型コンテナ船“HATSU EXCEL”(第1253番船)の命名・進水式続き

2002年2月6日

海洋科学センター会長に武井・石播相談役

海洋科学センター会長に武井・石播相談役  海洋科学技術センター(JAMSTEC)の会長(非常勤)に石川島播磨重工の武井俊文相談役が2月1日付で就任した。大庭浩氏の後任となる。武井続き

2002年2月6日

海技研、6月に研究発表会

海技研、6月に研究発表会  独立行政法人海上技術安全研究所(海技研)は6月20日、21日に2002年度の「海上技術安全研究所研究発表会」を開催する。開催場所は海技研の講堂を予定し続き

2002年2月6日

USJ航路、海上バスも撤退

USJ航路、海上バスも撤退  大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)と天保山ハーバービレッジ間でシャトル便を運航する海上バス(大阪市中央区)は3月31日付で、同航路を廃続き

2002年2月6日

新刊紹介 大野幹雄著 『外国人船員の労務管理』

新刊紹介 大野幹雄著『外国人船員の労務管理』  混乗船の日本人管理者をサポートする本が発行された。著者の大野幹雄船長は長年の乗船経験に基づき、2000年に『フィリピン人船員と危機続き

2002年2月5日

Seino's cargo tracking service now expanded to Europe

Seino's cargo tracking service now expanded to Europe Seino Logix, a major Japanese conso続き

2002年2月5日

Seino's cargo tracking service now expanded to Europe

Seino's cargo tracking service now expanded to Europe Seino Logix, a major Japanese conso続き

2002年2月5日

Zeebrugge replaces Bremerhaven as top European car port

Zeebrugge replaces Bremerhaven as top European car port The Belgian port of Zeebrugge han続き