検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,071件(17461~17480件表示)

2023年6月20日

名古屋港、5月は2%減の20万TEU、3カ月ぶりマイナス

 名古屋港管理組合が13日公表した、名古屋港の5月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比2.4%減の19万1952TEUだった。3カ月ぶりにマイナスに転じた。輸続き

2023年6月20日

コロンビア、グループの企業ブランド刷新

 キプロスに本社を置く大手船舶管理会社のコロンビア・シップマネージメント(CSM)を傘下に置くコロンビア・グループはこのほど、「人」「技術」「サステナビリティ」「パートナーシップ」続き

2023年6月20日

シノトランス、日本CYチャージを改定、東南アジア航路などで

 シノトランス・コンテナラインズは今月から日本/ベトナム・東南アジア航路で、7月から日豪航路でCYチャージ(THC)を改定する。今月14日と16日にそれぞれ発表した。対象となるのは続き

2023年6月20日

日本郵船、愛知県・佐久島で藻場再生活動に参加

 日本郵船は19日、愛知県西尾市の佐久島で藻場再生活動にボランティアとして参加したと発表した。佐久島では豊かな海の再生を目指し、2002年から地元ボランティアを中心としたアマモの藻続き

2023年6月20日

大連港、一部危険品に引き受け規制、コスコ・神原汽船が輸送停止

 大連港では7日から、毒性・爆発性の高い化学物質および成分としてそれらが含まれる危険品目の引き受けを一時的に停止した。大連市安全生産委員会が通知し、コスコ・シッピング・ラインズ・ジ続き

2023年6月20日

【青灯】ブーム期との相似点・相違点

◆「これまであまり名前を聞かなかった中国造船所を最近よく聞くようになった」(国内造船所関係者)—。新造船市場では日本の造船所や中国大手造船所が期近船台を完売し、3年以上先の線表確定続き

2023年6月19日

VLCC市況、中東/極東、WS80超に続伸、船腹タイト感強まる

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況の上昇が続いている。市場関係者によると、16日付でWS(ワールドスケール)83.41となり、週初めと比較して15ポイント以上上昇した。中東続き

2023年6月19日

川崎汽船・明珍社長インタビュー、成長牽引3事業中心に収益力向上

 川崎汽船の明珍幸一社長は本紙インタビューで過去最高の6908億円の経常利益を上げた2022年度決算について、「営業利益が788億円と自営事業を中心に前年度から611億円もの増益を続き

2023年6月19日

【ログブック】井高建介・東興海運社長

「以前は隔年で新卒採用をしていましたが、近年は定年退職される方が続いたこともあり、毎年新卒採用をするようになっています」と話すのは、東興海運の井高建介社長。女性の採用も増えている。続き

2023年6月19日

次世代環境船舶開発センター、人事異動

(7月1日) ▼業務執行理事 今出秀則=新任 ▼退任<6月30日付> 業務執行理事・松本俊之

2023年6月19日

造船工業会の金花新会長が就任会見、「成長へDX投資必須、支援も要請」

 日本造船工業会の新会長に就任した金花芳則氏(川崎重工業会長)は16日、就任会見で抱負を語った。2030年前後からの新造船需要急拡大を捉えることで日本造船業は高収益に転じることがで続き

2023年6月19日

国交省、港湾EDIシステムの普及促進、インフラ海外展開計画を刷新

 国土交通省はこのほど、政府の重要な成長戦略であるインフラシステムの海外展開を推進するため、国土交通分野で取り組むべき施策や企業が受注を目指す主要プロジェクトを取りまとめた、「国土続き

2023年6月19日

中国銀行、船舶融資含め総資産残高1000億円へ、シンガポール支店が始動

 中国銀行は6月1日付でシンガポール支店を開設した。「お客さまの海外ビジネスの支援体制を強化した」(同行)。国内船主らが進出する海事都市・シンガポールで、海事産業向けのファイナンス続き

2023年6月19日

国内製紙チップ船隊、横ばいの64隻、22年末、新造船7隻竣工

 日本製紙連合会が集計した2022年末時点の国内製紙会社の木材チップ専用船隊(長期契約と期間1年程度までの短期契約)は前年末比横ばいの64隻だった。22年は既存船7隻が返船された一続き

2023年6月19日

ハパックロイド、ウィルヘルムスハーフェンに寄港、自社保有船で初

 ハパックロイドは14日、同社が30%出資するドイツ・ウィルヘルムスハーフェンのヤーデヴェザー・ポルト(Jade Weser Port)に初の自社保有船“Al Zubura”(約2続き

2023年6月19日

【ログブック】中部隆・尾道造船社長

「これから気がかりなのは、新燃料エンジンの供給ですね」と尾道造船の中部隆社長。「2008年に比べて主機生産量はほぼ半分になっており、おそらく当時のキャパには戻らない。しかもデュアル続き

2023年6月19日

日本造船工業会、新役員体制

(6月16日) ▼会長 金花芳則(川崎重工業)=新任 ▼副会長 中村吉伸(住友重機械工業) ▼同 宮永俊一(三菱重工業) ▼同 満岡次郎(IHI)=新任 ▼同 千葉光太郎続き

2023年6月19日

現代重工と商船三井ら、風力推進VLCCとLNG船開発、BVがAiP

 フランス船級ビューロベリタス(BV)は13日、HD現代重工業や商船三井ら4社が共同開発した風力推進装置搭載のVLCCとLNG船に、設計基本承認(AiP)を授与したと発表した。 続き

2023年6月19日

日本郵船、英国運輸大臣一行が訪問、長澤会長・曽我社長らと会談

 15日に英国のマーク・ハーパー運輸大臣をはじめとする同国の運輸省関係者ら8人が日本郵船を訪問し、同社の長澤仁志会長、曽我貴也社長らと会談した。日本郵船が16日発表した。  今回続き

2023年6月19日

ILWU、労働協約批准手続きに着手、完了に数カ月間要する見通し

 米国西岸港湾における労使交渉の暫定合意から一夜明け、国際港湾倉庫労働者組合(ILWU)のウィリー・アダムス委員長は現地時間15日、声明を発表した。「ILWUは昨夜(14日)、太平続き