日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,770件(174541~174560件表示)
2002年4月17日
新和海運、個別・連結業績修正 新和海運は16日、2002年3月期通期の個別・連結業績予想を修正した。個別は、経常利益を20億円から28億円に上方修正した。円安と燃料油価格の下落…続き
今年度の一般炭受入数量は過去最高を記録 電力10社、前年比14.7%増の3,904万㌧強 電力会社10社(電源開発除く)の2001年度一般炭受入数量は、前年比14.7%増の3,…続き
中国、JEKU参加へ前向きに検討岡野造工会長会見、技術戦略の骨格決定 日本造船工業会の岡野利道会長(三井造船会長)は16日会見し、今年10月開催の日韓欧米造船首脳会議(JEKU)に…続き
実質減額となる上屋の等級基準緩和検討 大阪市港湾局、民間の事業活動を支援 港運関係者によると、大阪市港湾局は市有上屋の等級基準を緩和する形で、実質的に使用料減額につながる措置の…続き
日本クルーズ客船、6月に美空ひばりクルーズ 日本クルーズ客船とひばりプロダクションは6月、“ぱしふぃっく びいなす”船上で今は亡い大歌手、美空ひばりを記念した日帰りの「クイーン…続き
大阪/釜山フェリー、24日から開設 大阪港国際フェリーターミナルに大阪/釜山を結ぶ国際定期フェリーが24日、トライアル寄港する。大阪市港湾局が15日発表した。就航するのは、韓国…続き
BLG、ハームズと車両物流サービスを統合 BLGロジスティクス・グループとEHハームズ・オートモービル・ロジスティクスは、両者の車両物流に関するサービスを統合した。 BLGは…続き
三星重工に155型タンカー1隻を新造発注 ノルウェー船主バイケン、納期04年初めで 海外からの情報によると、ノルウェー船主バイケン・タンカーズ(Viken Tankers、本拠…続き
トキメックとVDRの総代理店契約を締結 三星重工、日本市場の30%獲得を目指す 韓国の三星重工はこのほど、同社の航海データ記録装置“SVDR”の販売に関し、トキメックと日本地区…続き
佐世保、タンカー契約の事実を否定 佐世保重工の営業部門は、本紙4月10日付「新造船3隻受注し仕事量確保」の記事中、欧州向けタンカー1隻を契約したとの内容に関し、「契約した事実は…続き
川重、きょう“COSCO HONGKONG”引渡し 川崎重工はきょう17日、坂出工場で建造してきたコスウィン・シッピング(Coswin Shipping)向け5,250TEU型…続き
2002年4月16日
今年度一般炭輸送量は16.8%減の215.1万㌧ 四国電力、一般炭COAの更改規模は縮小へ 四国電力の2002年度一般炭輸送量は、前年度比16.8%減の215万1,000㌧、2…続き
品質重視し船籍登録船の半数を追放ベリーズ船籍、船級はIACSに限定 ベリーズ国際商船登録局(IMMARBE:イマルベ)は、登録船の品質強化に努め、昨年9月から低品質登録船の追放を進…続き
優良船社と荷主の登録制を検討 米国関税局、米国港湾の安全強化へ 昨年9月の同時多発テロ発生を機に、安全対策の強化を推し進めている米国で、保安対策に熱心に取り組んでいる船社と荷主…続き
社長に田所常務、資本金100億円で発足川重・船舶部門、新会社名は川崎造船 川崎重工が船舶部門の分割により10月1日に発足させる新会社「川崎造船」の会社概要が固まった。川重が15日の…続き
2001年度受注は合計227隻・1,042万総㌧船価合計9,412億円、2年ぶりに1兆円割れ 日本船舶輸出組合が15日発表した2001年度(2001年4月〜2002年3月)の輸出船…続き
新サイト「Voyage Watcher」を開発マリンネット、年央めどに供用開始 海運・造船業界の総合ウェブサイト「マリンネット」は12日、国際海事展「SEA JAPAN 2002」…続き
川崎造船、新役員体制 (10月1日)<前職はすべて川崎重工> ▼代表取締役社長 田所修一(常務取締役、船舶カンパニープレジデント) ▼取締役 香西延一(執行役員、船舶カン…続き
(4月16日) ▼国際統括本部部長 鶴眞俊(国際統括本部国際統括営業部長) ▼国際統括本部国際統括営業部長 関武正(台湾ヤマト・インターナショナル・ロジスティクス・インク出向)…続き
NLNGと年36.5万㌧の購入契約イベルドローラ、2005年以降 スペインの電力大手イベルドローラはこのほど、ナイジェリアLNG(NLNG)と2005年以降、年間36万5,000㌧…続き
大
中