日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,770件(174441~174460件表示)
2002年4月23日
スターバックスのアジア物流業務受注 ダンザス、シンガポールから12地域カバー ダンザスはこのほど、スターバックス・コーヒーとの間で、同社専用にシンガポールでディストリビューショ…続き
8,000社の顧客を2年以内に1万社に拡大 ダンザス丸全、ソリューション事業拡大へ ドイツポスト・グループの一員であるダンザスと丸全エーイーアイが今月1日に合併し、新会社「ダン…続き
エアバスと航空機部品輸送契約を締結ホーグとドレイファス、両社で輸送会社設立 ノルウェー船社レイフ・ホーグ(Leif Hoegh & Co ASA)とフランス船社ルイ・ドレイファス・…続き
東北電力に続き、九州電力が商談開始 今年度の一般炭COA商談が本格化 国内電力各社の2002年度一般炭COA(数量輸送契約)商談が、本格的に始まった。12日締切で実施された東北…続き
コロンバス、日本総代理店にベンラインを指名 極東/北米/南米航路で今夏から横浜寄港開始 ハンブルク・シュド傘下のコロンバス・ラインはこのほど、日本総代理店にベンライン・エージェ…続き
2003年度にも法定協議会設立の可能性 国交省、大阪湾の港湾管理者間連携促す 国土交通省は、大阪湾の港湾管理者間の連携を推進するため、港湾管理者に法定協議会の設立を促す可能性が…続き
業界横断組織に参加、模造品問題に本腰 日舶工、5〜6月に第1回懇親会を開催 日本舶用工業会が、舶用品の模造品問題に対して本格的な取り組みを開始する。民間企業82社、59団体が1…続き
コストの削減と顧客志向を徹底 八馬汽船・小林宏志社長 八馬汽船の小林宏志社長はこのほど、本紙のインタビューに応じ、今後の経営方針として「コストの削減と顧客志向」を挙げた。具体的…続き
タイが昨年7月以来のプラスにJETRO・4月のアジアDI調査 日本貿易振興会(JETRO)はこのほど、アジア・クイックDI調査<4月>(タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア…続き
来年度、車両運行管理実証実験を実施 福岡市、アイランドシティ周辺で 福岡市は来年度、ITS情報通信システム推進会議、総務省、電波産業会とともに、狭域通信(DSRC=Dedica…続き
1Q業績、グループ全体で減収減益 ケッペル、船舶部門の利益は350%増 シンガポールのケッペル・コーポレーション(KCL)グループの2002年第1・四半期業績は、売上高が11億…続き
商船大の求人・就職数、前年上回る 船員教育機関、海上産業は減少傾向 国土交通省海事局は、船員教育機関の卒業生の求人・就職状況と入学状況をまとめた。それによると、2001年度の商…続き
名古屋港、1月の輸出実入りは8.3%増 名古屋港管理組合の統計速報によると、1月の外貿コンテナ量は前年同月比0.6%増の13万1,651TEUだった。このうち、輸出実入り(5万…続き
物流分野、03年度以降配送センター集約化 クボタとシーアイ化成、塩ビ管事業で提携 クボタとシーアイ化成は、塩化ビニル管事業で生産、研究開発、物流、購買などの各分野で包括提携する…続き
内航船員の配乗体制にメス、基準見直し国交省海事局、乗組み制度検討会を発足 国土交通省は内航船乗組員の配乗(定員)問題にメスを入れる。技術革新の進展を踏まえた効率的な配乗体制の再構築…続き
韓国総代理店の社名を“K Line(Korea)”に 川汽、韓国での営業基盤強化 川崎汽船は、5月1日付で韓国総代理店である東宇海運株式会社の社名を“K Line (Korea…続き
神戸空港推進協、セールスチーム発足 神戸空港整備推進協議会(兵庫県、神戸市、神戸商工会議所で構成)は22日、航空業界など民間の専門家7人を交えた「エアポートセールスチーム」を発…続き
中国海運研修団、団長は交通部の張氏 国際協力事業団(JICA)による技術協力の一環で、国土交通省海事局は中国の行政官を研修員として受け入れるが、研修団の団長に張国発・中国交通部…続き
FFIO、欧州ICT市場のセミナー開催 ベルギー・フランダース政府企業誘致局(FFIO)は5月17日、「ヨーロッパのICT(Information Communication …続き
24、26日にタイ貿易・投資セミナー タイ国投資委員会(BOI)は、24日(東京)と26日(大阪)にタイ貿易・投資セミナー「タイ国におけるビジネス機会」を開催する。共催はタイ国…続き
大
中