日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,782件(174041~174060件表示)
2002年3月22日
FMCが追加情報要求、審査期間45日間延長 WTSAのキャパシティマネジメント計画 北米西航安定化協定(WTSA)がキャパシティ・マネジメント計画、RTMP(Refrigera…続き
14年ぶりにアフラ型を名村に新造発注一汽、東京タンカーに7年間で裸用船 第一中央汽船はこのほど、10万5,000重量㌧型アフラマックス1隻を名村造船に2003年10月の竣工で発注し…続き
川崎近海汽船、役員担当業務変更 (4月1日) ▼フェリー部門担当、八戸支社長委嘱 常務取締役・陰久徹志(フェリー部門担当、フェリー部長および八戸支社長委嘱) ▼総務部門担当、総務…続き
日商仲介で50型バルカー1隻受注 川崎重工、実質国内向けを契約 関係筋によると、川崎重工はこのほど、日商岩井の仲介で5万重量㌧型バルカー1隻を受注したもようだ。実質国内向けとみ…続き
欧州西航、4月の運賃修復実現に自信東航は5月紙類、6月その他貨物で150㌦修復 欧州同盟(FEFC)は19日、上海でCEO/プリンシパルミーティングを開き、運賃修復問題などを議論し…続き
長崎県警が造船所、幹部宅を強制捜査 佐世保の助成金問題、社長は海外出張 佐世保重工が教育訓練や出向を偽装し、国の助成金を不正に受給した問題で、長崎県警は20日午前、詐欺の疑いで…続き
アルナ工機、路面電車生産は継続 アルナ工機(本社=兵庫県尼崎市)は、今後も路面電車の生産を継続する方針を固めた。鉄道車両生産からの撤退は既に決めている。路面電車の生産は、全国の…続き
サウジのメタノールプロジェクトに出資 飯野海運、輸送部門への参画を目指し 飯野海運はサウジアラビアのサウジ・インターナショナル・ペトロケミカル・カンパニー(SIPC)、三井物産…続き
住友化学、インドで殺虫剤生産増強 海外出荷は海上コンテナ輸送を利用 住友化学工業は、インドで家庭・防疫用殺虫剤と農業用殺虫剤原体(有効成分)の本格生産を開始した。生産するのは、…続き
(4月1日) ▼フェリー部長 中島聖純(北海道支社支社長代理<部長相当>) ▼八戸支社支社長代理 工藤哲明(八戸支社支社長代理兼営業部長) ▼八戸支社営業部長 中村 誠(フェ…続き
ヤンマー、ボート生産でヤマハ発動機と提携 新会社設立、2003年度生産2,300隻見込む ヤンマーディーゼルとヤマハ発動機は19日、FRP(繊維強化プラスチック)ボート生産事業…続き
ティム・ハリス氏、クラークソンの役員に 世界最大のブローカーであるクラークソンは19日、ティム・ハリス氏の役員(non-executive director)就任を発表した。ハリス…続き
鹿島向けに“GRAND PACIFIC”投入 郵船、VLCC“TOKIWA”売船で 日本郵船はこのほど、鹿島石油向けに配船しているVLCC “TOKIWA”(24万3,852重…続き
リーファー中心に特殊コンテナ輸送強化 現代商船、高運賃貨物に集中し収益改善 現代商船はこのほど、コンテナ部門においてリーファーコンテナを含むコンテナ輸送を強化する方針を打ち出し…続き
三光汽船、42型ボックス船2隻を売船 期間7年の裸用船でチャーターバック 三光汽船はこのほど、4万2,000重量㌧型オープンハッチ・ボックスシェイプ・バルカー2隻を売船・チャー…続き
名門大洋、今秋2隻の新造フェリー就航へ 物流と旅客サービス強化、船室で新案取得 名門大洋フェリー(本社=大阪市、阿部哲夫社長)は今秋、大阪南港/新門司航路に相次ぎ2隻の1万総㌧…続き
大阪で海外最新経済情勢セミナー 大阪府と大阪国際ビジネス振興協会(IBO)は26日、マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋)で、「最新経済情勢セミナー」を開催する。定員70人、…続き
横浜港、昨年のコンテナ取扱量は前年比横ばい 横浜市港湾局が発表した港湾統計速報によると、昨年のコンテナ貨物取扱実績(空コンテナ含む)は、前年比0.7%減の224万5,934TE…続き
川重防災、業績を下方修正、配当は増配 川重防災は2002年3月期の業績予想を下方修正した。売上高が当初予想を下回ったことで減収の見通しとなり、加えて円安の進行に伴い輸入品価格が…続き
石油化学品貿易は中東からアジアへ経産省、世界の石油化学製品需給動向 経済産業省がまとめた「世界の石油化学製品の今後の需給動向」によると、2000〜2006年のエチレン誘導品需要はア…続き
大
中