日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(173921~173940件表示)
2001年12月12日
ルアーブル港、くん蒸処理にも対応 荷協、木材梱包材検疫規制で現地調査 日本荷主協会は4日、フランス・ルアーブル港を訪問し、同港における木材梱包材検疫規制の現地調査を実施した。日…続き
コンテナ取扱実績が210万TEUの見込み タンジュンペレパス、世界最速の成長 マレーシアのタンジュンペレパス港(PTP)によると、同港は今年12月末までのコンテナ取扱実績が21…続き
17日から第0号バースの供用を開始 東京・青海コンテナふ頭 東京港青海コンテナふ頭の第0号バースが今月17日から供用を開始する。東京都港湾局が11日発表した。隣接した公共コンテ…続き
四日市港、1〜10月期コンテナ貨物8.1%増 四日市港の1月〜10月期の外貿コンテナ貨物の取扱高は、輸出が前年同期比10.0%減の82万8,484㌧、輸入が37.0%増の78万…続き
鈴与、通関士試験に7人合格 鈴与は10月14日に実施した第35回通関士試験で、7人の合格者(うち女性1人)を出した。全員が名古屋税関管内。 今回、同社の受験者数は31人いたが…続き
2001年12月11日
今年度の輸出取扱貨物は2万500TEU程度 内外トランスライン、混載貨物は過去最高に 内外トランスラインの今年度通期(2001年5月〜2002年4月)の輸出貨物取扱高は、コンテ…続き
昭和シェルに“SUMIDAGAWA”を短期貸船 川汽、VLCC船隊が4隻体制に 川崎汽船のVLCC船隊は、先月28日に今治造船で竣工した30万重量㌧型“最上川”を含めて4隻体制…続き
9日放送のNHK『日曜討論』に生出演 商船三井の生田正治会長 商船三井の生田正治会長(経済同友会副代表幹事)が9日のテレビ番組『日曜討論』(午前9〜10時放送)に生出演した。テ…続き
Webブッキング率、全B/Lの15%に 内外トランス、ポイントサービス反響大 内外トランスラインが輸出LCL貨物を対象に、10月から始めたインターネット利用のウェブブッキングの…続き
川重に50型バルカー1隻を発注 伊藤忠商事、2003年後半納期で 伊藤忠商事は、川崎重工に5万重量㌧型バルカー1隻の発注を決め、このほど正式契約に調印した。川重は神戸工場で建造…続き
(12月10日) ▼出向 企画グループ付海洋科学技術センター横須賀<船長> 鶴谷雄一(企画グループ調査役<船長>) (12月11日) ▼海上<船長> 大宮博孝(不専統轄グルー…続き
外航カルテル競争法適用除外の存廃は玉虫色決着 OECD事務局報告書は「拘束力ないもの」に 経済協力開発機構(OECD)はこのほど、パリで定航海運に対する競争法適用除外のあり方を…続き
杉本高稲氏 杉本高稲氏(すぎもと・たかね=元・大阪商船三井船舶<現・商船三井>専務取締役) 8日肺炎のため死去。68歳。通夜は10日午後6時から和田湘南斎場(神奈川県藤沢市…続き
米社向けスラブ輸送は継続の見通し NKK、ナショナル社の売却で交渉 NKKは9日、米国の鉄鋼子会社ナショナル・スチールを売却するため、米鉄鋼最大手のUSスチールと交渉を進めてい…続き
EU閣僚理事会の結果に不満表明 CESA、対韓WTO提訴問題で CESA(Committee of European Union Shipbuilder's Associati…続き
KCT存廃問題で川崎市に要請書川崎港湾労組、現行運営形態で改善可能 全国港湾傘下の川崎港湾労働組合は10日、阿部孝夫川崎市長および川崎市議会に対して、「かわさき港コンテナターミナル…続き
「ダンザス丸全株式会社」誕生へ 出資比率は丸全昭和30、ダンザス70 丸全昭和運輸とスイスのダンザスは先月20日、新会社「ダンザス丸全株式会社」を設立する合弁契約を締結した。1…続き
建造許可、年度累計893万総㌧で15.5%増11月分は26隻・98万総㌧、純輸出船6隻 国土交通省海事局造船課がまとめた2001年11月分の建造許可は、合計26隻・97万7,560…続き
運輸・物流分野の規制緩和方針が明らかに 中国、きょう11日にWTO正式加盟 11月にカタールで開催されたWTO(世界貿易機関)閣僚会議で承認された中国の加盟が今日11日、正式に…続き
仕向地ではニュージーランドがトップ横浜税関、中古車輸出を調査 横浜税関はこのほど、「中古自動車の輸出」と題する調査資料を作成した。この資料は、貿易統計に中古自動車の輸出統計細分が新…続き
大
中