検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(173821~173840件表示)

2001年12月18日

新和海運、グループ会社の再編一段落

子会社の新和ライフを今期中に清算 新和海運、グループ会社再編一段落  新和海運は14日の取締役会で、グループ会社再編の一環として総務関連業務を委託している100%子会社の新和ライ続き

2001年12月18日

大宇造船、今年1,000%の賞与

大宇造船、今年1,000%の賞与 韓国の大宇造船工業は、2001年に合計で基本給の1,000%の賞与を支給することになった。同国の内外経済新聞によると、大宇造船は12月中に特別続き

2001年12月18日

NTTデータ、SCM支援のGSJ、来年7月事業開始へ

SCM支援のGSJ、来年7月事業開始へ NTTデータ、航空貨物分野も対象に  NTTデータは来年7月、荷主や物流企業などと共同で研究会を設置し、事業化に取り組む「Global S続き

2001年12月18日

海賊対策検討委員会、邦船社対象にアンケート調査

邦船社対象に海賊防止策アンケート調査 海賊対策検討委、今年の海賊被害253件  海賊対策の有効策を検討している国土交通省の「海賊被害防止対策検討委員会」(委員長=栗林忠男・慶応大続き

2001年12月18日

OPEC生産量と運賃市況に相関関係

OPEC生産量と運賃市況に相関関係市況を占う指標として注目集まる VLCC運賃市況を占う指標として、OPEC(石油輸出国機構)の生産量動向に注目が集まりだした。1999年第2・四半続き

2001年12月18日

GPA、サバンナ港のゲート4増強に50万㌦投資

サバンナ港のゲート4増強に50万㌦投資 GPA、インターモーダル対応を強化  米国ジョージア州港湾局(GPA)はサバンナ港のオペレーション効率を高め、同港のゲート4を経由するイン続き

2001年12月18日

11月末の輸出船手持ち、2,382万総㌧

11月末の輸出船手持ち、2,382万総㌧  日本船舶輸出組合が17日発表した2001年度11月末の輸出船手持ち工事量は、470隻・2,382万2,300総㌧(1,199万8,60続き

2001年12月18日

船中労、男女雇用機会均等対策基本方針

船中労、男女雇用機会均等対策基本方針  船員中央労働委員会はこのほど、「船員に関する男女雇用機会均等対策基本方針」をまとめ、国土交通大臣に答申した。今後の重点施策として①男女雇用続き

2001年12月18日

神戸港IT研、EDI推進で中間報告案

神戸港IT研、EDI推進で中間報告案 港湾物流情報プラットフォーム構築を  神戸港IT調査研究会は14日、第6回会合を開き、「港湾物流情報プラットフォーム」(図参照、以下PH)の続き

2001年12月18日

日本郵船、2001年重大ニュース

日本郵船、2001年重大ニュース ▼「NYK 21」で掲げた2003年3月期の目標を確実に達成するとともに、5年10年先を見据えたビジネスモデルを追求するための「プロジェクト“C続き

2001年12月18日

CPシップスのノルダナ買収が破談

CPシップスのノルダナ買収が破談  CPシップスが進めていたノルダナライン(Nordana Line)の買収が破談した。CPシップスとノルダナの親会社であるダネブロー(Danne続き

2001年12月18日

エバーグリーンマリノアが営業開始

エバーグリーンマリノアが営業開始 福岡の複合エンターテイメント施設  エバーグリーン・グループにとって初の対日リゾート投資「エバーグリーンマリノア」プロジェクトが15日、営業開始続き

2001年12月18日

NY/NJ港湾局の新EDにセイモア氏

NY/NJ港湾局の新EDにセイモア氏  米国ニューヨーク・ニュージャージー(NY/NJ)港湾委員会理事会は13日、ジョセフ・J・セイモア(Joseph J. Seymour)氏の続き

2001年12月18日

近畿フェリー活性化懇談会、第2回会合

近畿フェリー活性化懇談会、第2回会合  官民による「近畿地区フェリー事業活性化懇談会」の第2回会合が13日開催された。今回は社会的規制緩和について意見交換し、国土交通省の検討状況続き

2001年12月18日

日本チャータークルーズ、営業開始

日本チャータークルーズ、営業開始  日本チャータークルーズ株式会社(吉田進社長)が17日より営業活動をスタートした。  同社は、商船三井客船と日本クルーズ客船の折半出資で10月3続き

2001年12月18日

NY/NJ港湾委員会、理事長にシナグラ氏

NY/NJ港湾委員会、理事長にシナグラ氏  ニューヨーク・ニュージャージー(NY/NJ)港湾委員会理事会は13日、前ニューヨーク州上院議員のジャック・G・シナグラ(Jack G.続き

2001年12月18日

訃報:中部銀次郎氏(大東通商監査役、日新タンカー元社長、大洋クラブ元社長、元会長)

中部銀次郎氏  中部銀次郎氏(なかべ・ぎんじろう=大東通商監査役、日新タンカー元社長、大洋クラブ元社長、元会長) 14日食道癌のため死去。59歳。通夜は18日18時〜19時、続き

2001年12月17日

「南半球に特化」、 建恒海運のJ・シーダイレクターが会見

東西基幹トレードに進出せず南半球に特化建恒海運のJ・シーダイレクターが会見 台湾船社・建恒海運の香港総代理店、Powick Shipping(寶威船務有限公司、実質的な運航者)のジ続き

2001年12月17日

FELSセタル、作業船建造とマニホールド製作を受注

作業船建造とマニホールド製作を受注 FELSセタル、合計1億400万㌦で  シンガポールのケッペルFELSは先週末、ブラジルの子会社であるFELSセタル(FELS Setal S続き

2001年12月17日

日立造船/NKK、「ユニバーサル造船」来年10月設立

「ユニバーサル造船」来年10月設立 日立造船/NKK、出資比率50:50  日立造船とNKKは14日、両社の造船部門を来年10月1日付で統合する「造船事業統合基本協定書」を締結し続き