日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(173701~173720件表示)
2002年4月4日
(4月1日) ▼辞職 友永幸譲(警備救難監) ▼警備救難監 後藤光征(警備救難部長) ▼警備救難部長 横山鉄男(第十管区海上保安本部長) ▼辞職 我如古康弘(水路部長) …続き
コンテナ情報を一元的に照会、共有化 博多港の実証実験で有効性確認 博多港で輸出入コンテナの位置・通関情報の共有化を目指す初の実証実験が行われ、国土交通省が開発を進めているシステ…続き
メキシコ接続でパナマ・サービス開始ライクス、香港にはアジア地域本部 CPシップス・グループのライクスラインズ(日本総代理店=ヘスコ・エージェンシーズ)は3月から日本・アジア/パナマ…続き
国土交通省、1月の造船造機統計 国土交通省がまとめた1月分の造船造機統計速報によると、造船43工場の鋼船建造実績は起工18隻・98万3,000総㌧、竣工27隻・132万7,000総…続き
コンテナ船や冷凍船での代替輸送を検討 自動車船運航各社、船腹不足の可能性高く 例年なら輸送需要が減退する4月積み以降の自動車船の需給バランスがひっ迫しており、現行の輸送体制では…続き
日本発欧州向け運賃修復へ引き続き努力 JEFC、満額は無理でも一定額の修復を 日本/欧州航路(JEFC)は2日、エグゼクティブ・コミッティを開き、今月1日から予定していた運賃修…続き
シングルウィンドウシステムの意見公募 国土交通省港湾局は、輸出入・港湾関連手続きのワンストップサービスの推進にあたり、シングルウィンドウシステムの開発や既存の港湾EDIシステム…続き
韓国浦項、造船用厚板5.5%アップ 韓国の浦項製鉄は、造船用厚板をトン当たり36万ウォンから38万ウォンに値上げした。連合ニュースによる。 浦項は熱延鋼板、冷延鋼板、亜鉛メッ…続き
HSD、2,000万馬力生産で記念式 韓国のHSDエンジンはきょう4日、昌原(チャンウォン)の本社でディーゼルエンジン生産累計2,000万馬力を記念し、日本のディーゼル関係者も…続き
トレーディア、堺市の泉北物流センター稼働 一貫輸送体制に向けた初の内陸部拠点 トレーディア(本社=神戸市、芝好久雄社長)の泉北物流センター(大阪府堺市山田)が今月から営業を開始…続き
eコマースHPにイベント通知機能を追加 日本郵船、希望の輸送情報をメールで通知 日本郵船は、4月から同社のeコマース対応ホームページ( http://www.nykline.c…続き
STX、神戸に事務所新設 韓国のSTX(旧双竜重工)は、4月1日付で神戸事務所を開設した。同社はまた、4月10日から開催する国際海事展「SEA JAPAN 2002」に出展し、…続き
TNWA、大西洋航路2ループを改編 ブレーマーハーフェンなどに追加寄港 商船三井、APL、現代商船のTNWA(ザ・ニューワールド・アライアンス)は、今月から大西洋航路2ループを…続き
川重防災、株式50万株売出し 川重防災工業は2日、川崎重工が保有している同社株式50万株を売出すことを決定した。同社の東京証券取引所への上場に伴い、株式の流動性を向上させること…続き
2月の5大港貿易額、輸出は全港マイナス 税関の貿易速報によると、2月の5大港貿易額は前年同月比で輸出が5.2%減、輸入が4.3%増だった。輸出は全港マイナスで、うち東京港は2ケ…続き
南日本造船、ISO9001取得 南日本造船はこのほど、品質管理の国際規格ISO9001:2000の認証を取得した。認証の適用範囲は、商船および官公庁船(LNG船、艦艇は除く)の…続き
ライクス、アフリカ航路の最優秀船社に カナダのフォワーダー団体、CIFFA(Canadian international Freight Forwarders Associat…続き
古野電気、今年度の新入社員は21人 古野電気は今年度、21人(昨年度18人)の新入社員を採用した。大学院修士卒7人、大卒9人、高専卒2人、高卒3人で、うち技術系が12人。昨年度…続き
2002年4月3日
合計54件、引き続きバルカー中心に回復2月の造船大手7社輸出船引き合い状況 造船大手7社に寄せられた今年2月の輸出船引き合い件数は合計54件で、引き続き増加基調にある。バルカーの引…続き
商船三井、郵船/旭海運と包括的輸送契約 神戸製鋼、IPP向け15年COA 神戸製鋼所が運営する国内最大規模のIPP(独立発電事業者)向け輸送体制が決定した。同社向け鉄鋼原料輸送…続き
大
中