検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(173521~173540件表示)

2002年1月10日

現代ビナシン、大型修繕工事受注

現代ビナシン、大型修繕工事受注 韓国の現代尾浦造船がベトナムで営む合弁修繕会社、現代ビナシンは最近、2,000万㌦を超える大型修繕工事を受注した。 現代ビナシンは、ロシアとベトナム続き

2002年1月10日

渤海造船、159型タンカーの建造開始

渤海造船、159型タンカーの建造開始  中国からの情報によると、中国の渤海造船所(Bohai Shipyard)はこのほど、COSCO(中国遠洋運輸<集団>総公司)向け15万9,続き

2002年1月10日

帆船“日本丸”、遠洋航海に出航

帆船“日本丸”、遠洋航海に出航  航海訓練所の帆船“日本丸”が今年度下半期遠洋航海のため、10日米国(ホノルル)に向けて横浜港から出航する。3月10日東京に帰港予定。

2002年1月10日

欧州同盟、運賃修復実施状況などで意見交換

運賃修復実施状況などで意見交換 欧州同盟、17日にロンドン船主会議  欧州同盟(FEFC)は17日、ロンドンでプリンシパル・ミーティング(船主会議)を開く。昨年11月、FEFC傘続き

2002年1月10日

NKK、1月の新造船行事予定

NKK、1月の新造船行事予定  NKKの1月分新造船行事予定は、次のとおり。(船番、船種、船主、船主国籍/船籍国、船級、行事、日程の順) [津製作所] ▼S−216、17万6,0続き

2002年1月10日

“にっぽん丸”世界一周クルーズへ出航

“にっぽん丸”世界一周クルーズへ出航  商船三井客船の“にっぽん丸”は9日、102日間世界一周クルーズのため東京港・晴海客船ターミナルを出航した。同社によると、今回のクルーズには続き

2002年1月10日

メタネックス、15日締切で45型メタノール船5隻の定期用船入札

45型メタノール船5隻を定期用船 メタネックス、15日締切りで入札  カナダのメタネックス・グループはトリニダード・トバゴのメタノール・プロジェクト向けとして4万5,000重量㌧続き

2002年1月10日

出光興産、六甲アイランドでGS運営

出光興産、六甲アイランドでGS運営  出光興産が神戸港六甲アイランドに整備中のガソリンスタンド(東灘区向洋町東1-4)が11日開業する。六甲アイランドでのGSは初めて。出 光は1続き

2002年1月10日

中国造船、2001年の重大ニュース

中国造船業、2001年の重大ニュース  中国船舶報はこのほど、「2001年中国船舶工業重大新聞(ニュース)」を選出し掲載した。重大ニュースは次のとおり。  ▼中国船主がVLCCを続き

2002年1月10日

12月の 鍋田CT、3.6万TEUで初の減少

12月の鍋田CT、3.6万TEUで初の減少  名古屋港・鍋田コンテナターミナル(T1・2)の昨年12月の取扱貨物量は、前月(3万9,761TEU)に比べ9.1%減の3万6,142続き

2002年1月10日

現代HIMSEN、陸発向け受注

現代HIMSEN、陸発向け受注  韓国の現代重工はこのほど、舶用発電ディーゼル機関として自社開発した「現代HIMSEN」を核とする陸上発電プラントを受注したと発表した。韓 国内で続き

2002年1月9日

Message from President of Sumitomo Heavy Industries

Message from President of Sumitomo Heavy Industries Sumitomo Heavy Industries (SHI) aims 続き

2002年1月9日

キヤノン、豪州向けで盟外船2社を初起用

盟外船2社を初起用、決め手は運賃キヤノン、日本出し豪州向けトレード キヤノンは、今年の日本出し豪州向けの海上輸送で初めて盟外船2社を起用することを決めた。同社は、これまで同盟船2社続き

2002年1月9日

東京で交通大臣会合、議題は海洋汚染防止、テロ対策

議題は海洋汚染防止、テロ対策 東京で交通大臣会合、22カ国参加  国土交通省が主催する「交通に関する大臣会合」が15日〜16日、東京・新高輪プリンスホテル国際館パミールで開催され続き

2002年1月9日

韓国のSTX造船、ダミコ向けPC受注

ダミコ向け46型プロダクト船2隻受注 韓国のSTX造船、船価約2,700万㌦で  欧州からの情報によると、韓国のSTX造船(旧・大東造船)は、イタリア船主ダミコ(D'Amico 続き

2002年1月9日

雄洋海運、組織改編

雄洋海運、組織改編  雄洋海運は今月15日付でYGP(中期経営戦略)を推進するべく「YGP推進室」を設置する。8日発表した。

2002年1月9日

米調査会社調べ、東西3航路は通年で5%の船腹供給増

東西3航路、通年で5%の船腹供給増米調査会社レポート、船腹調整効果は軽微 主要船社・アライアンスが東西コンテナトレードで取り組んでいる船腹調整策は、過剰船腹の歯止めに極めて軽微な効続き

2002年1月9日

広東LNG、LNG輸送で船社7社対象に入札招請

LNG輸送で船社7社対象に入札招請広東LNG、自国建造の可能性を検討 COSCO(中国遠洋運輸<集団>総公司)によると、国家計画委員会はこのほど、広東LNGプロジェクトの輸送関係組続き

2002年1月9日

ロッテルダム港、2001年取扱高は2.4%減の610万TEU

1987年以来14年ぶりのマイナス成長にロッテルダム港、2.4%減の610万TEU オランダ・ロッテルダム港の昨年のコンテナ貨物取扱高は610万TEUで、前年実績(630万TEU)続き

2002年1月9日

改正倉庫業法、4月1日施行

改正倉庫業法、4月1日施行倉庫業界、ダンピング競争を懸念 倉庫業法の一部を改正する法律が4月1日から施行される。改正倉庫業法は昨年6月8日に公布され、1年以内に施行することになって続き