日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(173481~173500件表示)
2002年4月17日
川重、きょう“COSCO HONGKONG”引渡し 川崎重工はきょう17日、坂出工場で建造してきたコスウィン・シッピング(Coswin Shipping)向け5,250TEU型…続き
2002年4月16日
今年度一般炭輸送量は16.8%減の215.1万㌧ 四国電力、一般炭COAの更改規模は縮小へ 四国電力の2002年度一般炭輸送量は、前年度比16.8%減の215万1,000㌧、2…続き
品質重視し船籍登録船の半数を追放ベリーズ船籍、船級はIACSに限定 ベリーズ国際商船登録局(IMMARBE:イマルベ)は、登録船の品質強化に努め、昨年9月から低品質登録船の追放を進…続き
優良船社と荷主の登録制を検討 米国関税局、米国港湾の安全強化へ 昨年9月の同時多発テロ発生を機に、安全対策の強化を推し進めている米国で、保安対策に熱心に取り組んでいる船社と荷主…続き
社長に田所常務、資本金100億円で発足川重・船舶部門、新会社名は川崎造船 川崎重工が船舶部門の分割により10月1日に発足させる新会社「川崎造船」の会社概要が固まった。川重が15日の…続き
2001年度受注は合計227隻・1,042万総㌧船価合計9,412億円、2年ぶりに1兆円割れ 日本船舶輸出組合が15日発表した2001年度(2001年4月〜2002年3月)の輸出船…続き
新サイト「Voyage Watcher」を開発マリンネット、年央めどに供用開始 海運・造船業界の総合ウェブサイト「マリンネット」は12日、国際海事展「SEA JAPAN 2002」…続き
川崎造船、新役員体制 (10月1日)<前職はすべて川崎重工> ▼代表取締役社長 田所修一(常務取締役、船舶カンパニープレジデント) ▼取締役 香西延一(執行役員、船舶カン…続き
(4月16日) ▼国際統括本部部長 鶴眞俊(国際統括本部国際統括営業部長) ▼国際統括本部国際統括営業部長 関武正(台湾ヤマト・インターナショナル・ロジスティクス・インク出向)…続き
NLNGと年36.5万㌧の購入契約イベルドローラ、2005年以降 スペインの電力大手イベルドローラはこのほど、ナイジェリアLNG(NLNG)と2005年以降、年間36万5,000㌧…続き
5月中旬にも第2ドックの操業を再開ドバイDD、水門倒壊事故の復旧急ぐ アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ・ドライドックスは、第2ドックの水門倒壊事故の復旧を急いでおり、5月中旬にも…続き
大阪/釜山間フェリーの開設延期へ パンスター・エンタープライズ 韓国のパンスター・エンタープライズ(本社=ソウル、日本総代理店=サンスター・ライン)が大阪/釜山間に計画している…続き
5月にも着工、2006年度の完成目指す上海・洋山港の新コンテナターミナル 15日に横浜で開幕したICHCA(国際荷役調整協会)第26回国際会議で蔡長泗・中国水運建設行業協会副理事長…続き
緊急脱出用呼吸具M−20.2販売オセンコ/伊藤忠、SOLAS条約に対応 米国のオセンコ(OCENCO Incorporated、日本代理店=伊藤忠商事、提携先=商船三井テクノトレー…続き
中国海運、24億元の社債発行 中国海運(集団)総公司は、24億元(邦貨換算で約384億円)の社債を発行した。中国海事報が報じた。 中国海運(集団)は、2002年にタンカー4隻…続き
バルカーの中古船売買、依然として活発中小型船が大量成約、タンカーは低迷 バルカーの中古船売買が引き続き活発に推移している。マーケットの牽引役となっているスモールハンディに加えて、先…続き
太平洋航路でスロット交換CMA-CGMとLT、5月から開始 CMA-CGMとロイド・トリエスティーノ(LT)は5月から太平洋航路でスロット交換を開始する。CMA-CGMのTPXサー…続き
3月の輸出船契約、33隻・137万総㌧8カ月ぶりに100万総㌧台 日本船舶輸出組合が15日発表した2002年3月の輸出船契約は、33隻・136万9,240総㌧だった。200万総㌧台…続き
カーボンファイバー製シャフトを紹介 センタ・アントリーベ/三木プーリ 世界最大級のカップリング・メーカー、センタ・アントリーベ社(CENTA Antriebe Kirschey…続き
韓国・釜山公取、造船業の下請取引是正へ 韓国の釜山公正取引事務所は、同国の造船業界の下請取引に関する改善方案を検討する。連合ニュースによるもので、釜山公正取引事務所は「造船産業…続き
大
中