検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(173381~173400件表示)

2002年1月18日

日揮、広東LNGのターミナル基本設計受注

広東LNGのターミナル基本設計受注 日揮とケロッグブラウン&ルート  日揮と米国のケロッグブラウン&ルートはこのほど、中国海洋石油総公司(CNOOC)、BPなどから広東LNGプロ続き

2002年1月18日

日本無線製VDR、英国の検定に合格

航海情報記録に加え、転送機能を保有 日本無線製VDR、英国の検定に合格  日本無線は17日、同社のVDR(航海データ記録装置)「JCY-1000」が英国の検定機関QinetiQに続き

2002年1月18日

三河港、上海との連携強化、蒋副市長と意見交換

上海との連携強化、蒋副市長と意見交換 三河港の国際自動車コンプレックス研究会  三河港地域を核に自動車産業の集積を目指す、「国際自動車コンプレックス研究会」(会長=神野信郎・中部続き

2002年1月18日

三湖重工、アフラ型2隻建造でマルマラスと交渉

アフラ型2隻建造でマルマラスと交渉三湖重工、03年末/04年初納期で調整 海外からの情報によると、韓国の三湖重工は、ギリシャ船主マルマラス・ナビゲーション(Marmaras Nav続き

2002年1月18日

パナマックスの中古船が大幅な値崩れ

パナマックスの中古船が大幅な値崩れ 市況低迷、新造船の供給圧力が要因  パナマックス・バルカーの中古船価格が大幅に下落している。1989年竣工の7万重量㌧型前後は現在800万㌦を続き

2002年1月18日

大阪・白津ふ頭の自動車船、4倍増の97隻寄港

白津ふ頭の自動車船、4倍増の97隻寄港 大阪港、今年は180〜200隻目指す  昨年1年間に大阪港・北港北地区(舞洲)の白津ふ頭に寄港した自動車輸送船は97隻に上り、前年(25隻続き

2002年1月18日

船員職業紹介・労務供給のタタキ台、30日の研究会で議論

労務供給のタタキ台、30日の研究会に提示 金子船員部長、焦点は船舶管理会社の是非  国土交通省海事局の金子賢太郎船員部長は、17日の会見で船員職業紹介自由化の進ちょく状況について続き

2002年1月18日

現代、NOL向けVLCC第1船の命名式

現代、NOL向けVLCC第1船の命名式  韓国の現代重工はこのほど、シンガポール船社NOL(ネプチューン・オリエント・ラインズ)向け31万8,000重量㌧型タンカーの命名式を行っ続き

2002年1月18日

東海汽船、伊豆七島航路にジェットフォイル3隻

伊豆七島航路にジェットフォイル3隻 東海汽船、4月から東京/大島1.45時間  東海汽船は4月1日から伊豆七島航路に速力43ノット(時速80km)のジェットフォイル3隻を就航させ続き

2002年1月18日

東北7県、2月に官民合同のポートセールスセミナー

2月15日に東京でポートセールスセミナー 東北7県、官民合同で東北7港利用促進へ  東北経済連合会や新潟を含めた東北7県は官民合同のセミナー実行委員会を組織し、2月15日に都内で続き

2002年1月18日

佐世保、ダイナコム向け150型タンカー竣工

佐世保、ダイナコム向け150型タンカー竣工  佐世保重工は10日、ギリシャ船主ダイナコム向け15万重量㌧型タンカー“VOYAGER”を引き渡した。同船は昨年4月に2隻一括受注した続き

2002年1月18日

大阪沿岸荷役事業協同組合が設立認可

大阪沿岸荷役事業協同組合が設立認可  近畿運輸局は、17日付で大阪沿岸荷役事業協同組合の設立認可申請を認可した。事業協同組合の設立認可は、港湾運送事業法の改正後、これで2件目。 続き

2002年1月18日

三菱商事、ローソン向け物流事業の営業譲受

ローソン向け物流事業の営業譲受三菱商事、ダイエー子会社から 三菱商事は3月をめどにダイエー・ロジスティクス・システムズ(DLGS、遠藤時夫社長)が持つローソンの「CVS(コンビニエ続き

2002年1月18日

DAL、INTTRAに加入

DALがINTTRAに加入  海上貨物向けB2BポータルサイトのINTTRAは15日、DAL(Deutsche Afrika-Linien GmbH & Co.)が 13続き

2002年1月18日

IMO事務局長、扇大臣を表敬訪問

IMO事務局長、扇大臣を表敬訪問  国際海事機関(IMO)のオニール事務局長が14日、扇千景国土交通大臣を表敬訪問し、世界海事大学(WMU)に対する日本財団を通じた助成支援など日続き

2002年1月18日

海産研、海洋開発の市場調査結果まとめ

海産研、海洋開発の市場調査結果まとめ  海洋産業研究会はこのほど、「1999年度海洋開発の市場構造に関する調査」を取りまとめた。同調査は、海産研が日本の主要企業の海洋開発関連事業続き

2002年1月18日

在日米海軍司令官、海保庁長官を表敬訪問

在日米海軍司令官、海保庁長官を表敬訪問  在日米海軍司令官チャプリン少将が18日、海上保安庁の縄野克彦長官を表敬訪問する。米国同時多発テロ事件以来の在日米軍施設の海上警備について続き

2002年1月18日

港シ協、インターネットEDIで説明会

港シ協、インターネットEDIで説明会  港湾物流情報システム協会は1月下旬から2月にかけて、京浜、中部、阪神の3地区を対象に、「インターネットEDI」「海貨業務システムASP」の続き

2002年1月18日

七尾港ポートセミナー、来月13日に開催

七尾港ポートセミナー、来月13日に開催  石川県、七尾市、七尾港整備・振興促進協議会は2月13日、都内のホテルで「七尾港利用促進懇談会」を開く。現在の港湾施設整備状況や各種サービ続き

2002年1月18日

四日市港、東京でセミナー開催

四日市港、東京でセミナー開催  四日市港管理組合や三重県などで構成する四日市港セミナー実行委員会は23日、四日市港の利用促進を目的に東京で四日市セミナーを開催する。船社や荷主関係続き