検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(17321~17340件表示)

2023年4月28日

5大港、22年実入りは微増の1092万TEU、コロナ前は下回る

 国内5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2022年通年(1~12月)の実入り外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年比微増の1092万TEUだった。新型コロナウイルス続き

2023年4月28日

海技研、船舶海洋工学研修の参加者募集

 海上技術安全研究所(海技研)は、6月22〜7月10日(土日を除く)に開催する「船舶海洋工学研修」の参加者を募集する。研修はウェビナー形式で実施する。  研修は、大学などにおける続き

2023年4月28日

新来島グループ、LNG燃料ケミカル船市場投入、FGSS含め一般設計承認

 新来島どっくはこのほど、同グループの新来島サノヤス造船製の燃料ガス供給装置(FGSS)を搭載したLNG燃料ケミカル船の開発に取り組み、日本海事協会(NK)からLNG燃料ケミカル船続き

2023年4月28日

【ログブック】野口洋佑氏・エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)

短期間で複数の油田が発見されるなど新たな資源国として注目されるナミビア。エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の野口洋佑氏は同国の石油産業の見通しについて「石油メジャー、政府続き

2023年4月28日

飯野海運、福岡で上場廃止へ

 飯野海運は27日開催の取締役会で、福岡証券取引所に上場している同社株式について、上場廃止申請を行うことを決議した。同日発表した。  重複上場に伴う事務の合理化を図ることが理由と続き

2023年4月28日

飯野海運、役員異動

(6月28日) <取締役・監査役の異動> ▼取締役(執行役員)鮒子田修=新任 ▼取締役<独立社外取締役>(元住友大阪セメント執行役員、元エスオーシー物流代表取締役社長)野々村続き

2023年4月28日

国内船主、海外オペとのTC商談に一服感、船価上昇で条件合わず

 国内船主と海外オペレーターの新造バルカーを対象としたTC(定期用船)商談に一服感が出ている。ここにきて船価が上昇基調にあり、用船料とマッチングしないケースが増えてきたからだ。年初続き

2023年4月28日

ハンファ、大宇造船買収で当局承認完了、来月にも大宇を新社名でグループ化

 大宇造船海洋の買収を計画していた韓国ハンファ・グループは27日、公正取引委員会から条件付きで買収の承認を取得したと発表した。これで各国競争当局による承認手続きが全て完了し、大宇の続き

2023年4月28日

【ログブック】宮地真・OKIコムエコーズエンジニアリング部長

海洋音響関連事業を手掛けるOKIコムエコーズは、国内唯一の海上計測施設である「固定式計測バージ SEATECⅡ」を代替建造する。宮地真エンジニアリング部長は、「建造から30年以上、続き

2023年4月28日

日バングラデシュ首脳会談、シップリサイクルで協力促進に合意

 岸田文雄内閣総理大臣とバングラデシュ人民共和国のシェイク・ハシナ首相は26日、首脳共同声明において、バングラデシュが2023年内のシップリサイクル条約の早期締結を目指すとともに、続き

2023年4月28日

メルボルン港、メタノール燃料供給拠点へ覚書、マースクやANLなどと

 豪州のメルボルン港は26日、マースクとCMA-CGM傘下のANL、スヴィツァー、ストルトハーベン・ターミナルズ、HAMRエナジーおよびABELエナジーと、同港におけるグリーンメタ続き

2023年4月28日

兵庫県ら、播磨地域の脱炭素化で要望書、水素受入拠点形成で

 兵庫県と神戸市、姫路市、加古川市、高砂市は25日、国土交通省と経済産業省に「播磨臨海地域のカーボンニュートラル推進に関する要望書」を提出した。播磨臨海地域での水素などの受け入れ拠続き

2023年4月28日

アジア船主協会・シップリサイクル委、香港条約発効に向け共同声明採択

 日本船主協会は27日、17日〜20日にかけて書面開催されたアジア船主協会(ASA)のシップリサイクル委員会(SRC)に参加したと発表した。シップリサイクルに関する状況などが報告さ続き

2023年4月28日

MTS研、来月18日に大阪湾海上交通センター見学会

 海上交通システム(MTS)研究会は5月18日、第146回会合を開催する。先頃、神戸ポートアイランド南端に移転、新築された大阪湾海上交通センターを見学した後、「大阪湾における海上交続き

2023年4月28日

サムスン重工とシーボーグ、浮体式原発の事業化へ連携、韓国原子力と連携

 韓国のサムスン重工業と韓国水力原子力発電、デンマークのシーボーグ(Seaborg)の3社は、溶融塩原子炉(MSR)技術を適用した浮体式原子力発電設備の開発と事業化のためにコンソー続き

2023年4月28日

重慶川東船舶重工、二相STの12型ケミカル船受注、コスコグループ向け

 中国現地紙によると、中国国営造船グループ、中国船舶集団(CSSC)傘下の重慶川東船舶重工は26日、中国海運大手コスコ・グループの中海化工運輸から1万1500重量トン型ケミカル船1続き

2023年4月28日

JERA、LNG供給、再ガス化設備で協業、バングラのサミットと覚書

 発電大手JERAは27日、子会社のJERAアジアを通じて、バングラデシュ最大のIPP事業者、サミット・パワー・インターナショナルの子会社サミット・コーポレーションと、LNG貯蔵再続き

2023年4月28日

CMA-CGM、星港でスタートアップ支援強化、ZEBOXがアジアハブ設立

 CMA-CGMは25日、スタートアップ支援を行うZEBOXのアジア太平洋拠点として、シンガポールに「ZEBOX Asia Pacific」を設立した。ZEBOXにとって世界5カ所続き

2023年4月28日

三井E&S、22年度純利益150億円に上方修正

 三井E&Sは27日、2023年3月期の連結純利益を従来予想の40億円から150億円(前の期は218億円の赤字)に上方修正したと発表した。海外プラントの採算が想定よりも好転した。 続き

2023年4月28日

P&I大手スクルド、日本事務所開設記念パーティー開催、顧客ら300人以上が参加

 ノルウェーのP&Iクラブ大手、スクルドは日本事務所「スクルド・ジャパン」の開設を記念し、26日に東京都内でパーティーを開催した。パーティーには顧客ら300人以上が参加した。スクル続き