検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(173261~173280件表示)

2002年1月25日

関東運輸局管内の年末年始荷役152隻

関東運輸局管内の年末年始荷役152隻  関東運輸局によると、年末年始(元旦を除く)荷役実績は管内合計で152隻(コンテナ船104隻、その他48隻)だった。取扱量はコンテナ2万7,続き

2002年1月25日

LPG船運賃マーケットは底を打つ

LPG船運賃マーケットは底を打つ 需要期で一時18〜19㌦/㌧に上昇  昨年春以降下落を続けていた大型LPG船の運賃マーケットがようやく底を打ったようだ。冬場の需要期で在庫も減っ続き

2002年1月25日

【訃報】岡本初子さん(古野電気経営企画担当部長兼舶用機器事業部営業企画室宣伝課長・岡本幸雄氏の母)

岡本初子さん  岡本初子さん(おかもと・はつこ=古野電気経営企画担当部長兼舶用機器事業部営業企画室宣伝課長・岡本幸雄氏の母) 23日死去。82歳。通夜は24日午後7時から執り続き

2002年1月25日

全日本海員組合、インドネシア船員組合と協定

海員組合、ネシア船員組合と協定 ITF水準協約適用、対象350人  全日本海員組合(JSU)とインドネシア船員組合(KPI)は、日本船主が実質支配するFOC・マルシップ(商船)に続き

2002年1月25日

川重神戸、50型BC引き渡し

川重神戸、50型BC引き渡し  川崎重工は神戸工場で24日、5万重量㌧型バルカー“MUTSUSHIO(陸奥潮、1514番船)を完成させ、パナマのMoon Rise Shippin続き

2002年1月25日

【訃報】藤田勇一氏(石川島播磨重工元常務取締役)

藤田勇一氏  藤田勇一氏(ふじた ゆういち:石川島播磨重工元常務取締役)は、1月23日肺気腫のため、東京都杉並区の自宅にて死去。82歳。告別式は1月26日午前10時〜11時、続き

2002年1月25日

TOTOと 松下電工、水栓金具や照明器具で物流需要増加

水栓金具や照明器具で物流需要増加 TOTOと松下電工、住宅事業で提携  TOTOと松下電工は、住宅・建築分野における戦略的業務提携の具体的内容を発表した。物流面に影響する部材の相続き

2002年1月25日

郵船、船員教育の新杉田研修所が開所

海技教育と研究開発の相乗効果を図る郵船、船員教育の新杉田研修所が開所 日本郵船は24日、1月1日付で移転した新杉田研修所(横浜市磯子区杉田)に関係者33名を招待し、内覧会と開所式を続き

2002年1月25日

来月19日、都内でブルネイ投資セミナー

来月19日、都内でブルネイ投資セミナー  「ブルネイ・ダルサラーム投資セミナー」が来月19日午後1時半から、都内港区の第1ホテル東京で開催される。主催は国際機関日本アセアンセンタ続き

2002年1月25日

海運関係叙勲・褒章受賞者祝賀パーティー

海運関係叙勲・褒章受賞者祝賀パーティー 2001年度の海運関係叙勲・褒章受賞者祝賀パーティーが23日、日本海運倶楽部(東京都千代田区平河町)で開催された。 日本船主協会の﨑長会長は続き

2002年1月25日

船協、環境セミナーと海運経営セミナー

船協、環境セミナーと海運経営セミナー  日本船主協会は、環境セミナーと海運セミナー「不況下における海運経営」を開催する。船協は環境問題を重要課題の一つと位置づけ、シップリサイクリ続き

2002年1月25日

日通商事、『海外安全の手引き』発行

日通商事、『海外安全の手引き』発行  日通商事はこのほど、海外勤務社員の安全な生活、および海外出張における安全性確保と円滑な業務遂行マニュアルとして『海外安全の手引き』(カラー製続き

2002年1月24日

イサールのT・パシフィック向けLNG船1隻解約

T・パシフィック向けLNG船1隻解約 イサール、手持ちは国内向け5隻に  スペインのイサール造船所(IZAR Construcciones Navales)がシンガポール船社タン続き

2002年1月24日

北米東航、現行運賃続けば1社あたり130億円の赤字に

現行運賃続けば1社あたり130億円の赤字に北米東航トレード、過去最悪の運賃水準に 北米東航運賃が現行水準のまま推移すれば、太平洋航路安定化協定(TSA)のメンバーキャリア14社全体続き

2002年1月24日

米国の石炭積出港 LAXTが存亡の危機に

米国の石炭積出港LAXTが存亡の危機に日本の電力会社と米国炭の山元が交渉決裂 米国ロサンゼルス港の石炭・石油コークス積み出しターミナル(LAXT=Los Angeles Expor続き

2002年1月24日

韓進海運、5,500TEU型新造船投入でサービス強化

5,500TEU型新造船投入でサービス強化韓進海運、PSX新設など基幹航路改編 韓進海運は、長期戦略に基づき発注してきた大型新造船が昨年末から竣工してきたことを受け、サービス強化に続き

2002年1月24日

郵船クルーズ、01年12月期の経常利益5億円弱

2001年12月期の経常利益5億円弱 郵船クルーズ、売上は前年度並みの78億円  “飛鳥”を運航する郵船クルーズの2001年12月期は、売上高が前年度並みの78億円前後、経常利益続き

2002年1月24日

海員組合、非居住外国人特別組合員と日本人組合員が逆転

外国人組合員と日本人組合員が逆転 海員組合、非居住特別組合員3.4万人  全日本海員組合の組合員数は、日本人在籍組合員が3万3,753人(2001年7月末現在)に対し、非居住特別続き

2002年1月24日

マースク、ブラジル/ベネズエラ間で新サービス開始へ

ブラジル/ベネズエラ間で新サービス開始へ マースク、トヨタの3国間CKD輸送に対応  マースク-シーランドは、今年4月からブラジル(サントス)とベネズエラ(プエルト・スークレ)を続き

2002年1月24日

造舶Web、29品目の標準化終了、合計95品目

29品目の標準化終了、合計95品目 造舶Web、昨年10月から適用増  造舶Webの対象品目が95品目に拡大する。これまで標準化が済んでいた66品目の舶用機器で電子情報交換が実施続き