日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(173241~173260件表示)
2002年1月28日
造船重機労連、春闘要求案固まる 2月の中央委員会で審議、採択予定 造船重機労連は、春闘「ライフアップ2002」の要求案を固めた。産別統一要求項目は①賃金増額②年間一時金③産別最…続き
北米東岸航路で3月からボストン寄港COSCO、州港湾局と使用契約締結 中国船社COSCOは24日、米国・マサチューセッツ州港湾局とターミナル使用契約(Terminal Servic…続き
STXと現代競合、船価勝負の様相 エレットソンのLRⅠ型PC商談 情報筋によると、ギリシャ船主エレットソン(Eletson Holding)は、LRⅡ型プロダクト船複数隻の新造…続き
八戸港セミナー、2月20日盛岡で開催 地方自治体や地元の物流企業、金融機関らで構成する八戸港国際物流拠点化推進協議会は2月20日、岩手県・盛岡市内のホテルで「八戸港セミナーin盛岡…続き
中国海洋石油、150型FPSO発注 中国海洋石油総公司と中国船舶工業集団公司は1月18日、15万重量㌧型FPSO(洋上石油生産貯蔵積出施設)建造プロジェクトを結んだ。2003年…続き
パブリックスペースなどを改装 “飛鳥”、ドック入り後初のお披露目 郵船クルーズの“飛鳥”は25日、パブリックスペースの改装を実施した2週間のドック入りを終了、改装後初のお披露目…続き
NKKは25日、6月下旬に開催予定の株主総会以降の取締役・監査役体制について内定した。新体制は次の通り。(○は社外監査役の要件を満たしていることを示す) ▼代表取締役会長 下垣…続き
2002年1月26日
98年の中古船売買は、解撤船を除くと世界全体で合計664隻・68億900万㌦成約し、97年に比べ隻数で26%減、金額で27%減となった。ロンドンのシップ・ブローカー、アクシスのまと…続き
2002年1月25日
今年のCKD出荷、6%減の5万2,000FEUトヨタ、海外拠点間のマルチソース物流促進 トヨタ自動車の今年の生産部品(CKDなど)出荷量は、前年比6%減の5万2,000FEUになる…続き
昨年のコンテナ貨物は3%減の446万TEU米ロングビーチ港、実入り、空コンともに減 米国ロングビーチ港の昨年のコンテナ取扱量は、米国とアジアの景気減速を受け、前年比3.0%減の44…続き
ガス船に加え、香焼でのVLCC建造にも本腰三菱重工・難波副社長、来年以降100人定期採用 三菱重工の難波直愛・取締役副社長(船舶・海洋事業本部長)は24日、造船記者会と会見し、同社…続き
日立/日本HP、通信事業で業務提携 ネットワーク化高度化ソリューションで 日立製作所と日本ヒューレット・パッカード(日本HP)はこのほど、通信事業者向けネットワーク高度化ソリュ…続き
保有船を処分、必要船腹は用船で手当 商船三井不定期船部、70隻体制が確実 商船三井不定期船部は、現在5隻前後ある保有船(仕組船)を将来的にすべて処分し、必要船腹は原則用船で手当…続き
(2月1日) ▼香港三井物産社長 佐藤寿孝(機械情報グループ 自動車・船舶・宇宙航空本部 船舶海洋部長) ▼機械情報グループ 自動車・船舶・宇宙航空本部 船舶海洋部長 田中誠一…続き
(2月1日) <営業本部> ▼防衛営業推進部長 渡邊 譲(営業本部防衛営業推進部・部長代理) ▼北関東支社長兼北関東支社土浦営業所長 山内喜隆(同防衛営業推進部長兼カスタマー…続き
昨年のコンテナ貨物、200万㌧に迫る 四日市港、北米航路休止も前年比8%増 四日市港の2001年コンテナ貨物取扱高は、重量ベースで前年比8%増の195万㌧(速報値)と、200万…続き
パナマ型スポット物、一転弱含みの展開昨年竣工の75〜76型が7,000㌦台前半 年明け後反発し、ドライ市況の牽引役となっていたパナマックスのスポット用船料が一転、今週に入って弱含み…続き
輸入商材の調達、倍増の500億円目指す日本流通産業、ロシアからの野菜輸入も 中堅スーパーなど19社で構成する共同仕入れ会社、日本流通産業(本社=大阪市、通称:ニチリウ)は、海外から…続き
中小造工、修繕工事の標準仕様書を作成発注の簡素化、現場作業の明確化に期待 日本中小型造船工業会はこのほど、船舶修繕工事の標準仕様書を作成した。会員造船所18社が参加し日本財団の助成…続き
ウォン安で収益向上見込み株価上昇 韓国造船大手、大宇は9.58%アップ 1㌦=1,331ウォン(24日午後4時現在)というウォン安による増益が見込まれていることで韓国の造船大手…続き
大
中