検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,622件(172981~173000件表示)

2002年5月14日

CKYグループ、下旬に大西洋航路改編

CKYグループ、下旬に大西洋航路改編 配船パターン変更、T/Tを短縮  川崎汽船、COSCO、陽明海運のCKYグループ3社は今月下旬に大西洋航路を改編する。13日発表した。アジア続き

2002年5月14日

商船三井、オマーンに事務所開設

商船三井、オマーンに事務所開設 LNG船の船舶管理やノウハウを提供  商船三井は、オマーン国の首都マスカットに4月22日付で新事務所を開設した。同社が13日発表した。オマーン政府続き

2002年5月14日

デンマークのトーム、現代重にプロダクト船6隻を一括発注へ

現代重にプロダクト船6隻を一括発注へ デンマークのトーム、LRⅠ商談が決着  情報筋によると、デンマーク船主トーム(Torm)が進めてきたLRⅠ型プロダクト船商談は、現代重工への続き

2002年5月14日

新鋭フリーVLCC運航規模、TI、フロント社、Wワイドで約85隻

TI、フロント社、Wワイドで約85隻 VLCC、新鋭フリー船の運航規模  フロントラインがVLCCのプール運航会社タンカーズ・インターナショナル(TI)から脱退したことで、新鋭V続き

2002年5月14日

三菱倉庫、役員管掌変更

(6月27日) ▼常務取締役<倉庫事業部担当> 池﨑秀四郎(常務取締役<倉庫事業部長委嘱>) ▼取締役倉庫事業部長 鈴木政雄(取締役名古屋支店長)

2002年5月14日

IMO・MSC75、テロ対策強化へAIS搭載を前倒し

テロ対策強化へAIS搭載を前倒し IMO・MSC75、条約改正を検討  国際海事機関(IMO)の第75回海上安全委員会(MSC75)が15日から24日までロンドンのIMO本部で開続き

2002年5月14日

井関農機、北米向け小型トラクター輸出倍増

井関農機、北米向け小型トラクター輸出倍増 コンテナ出荷、松山/阪神港経由の体制  井関農機(ISEKI&CO., LTD.)は、北米向けの小型トラクター輸出を大幅に増やす続き

2002年5月14日

内航船員即戦力化、乗船体験など方策

乗船体験やインターンシップ制度を導入内航船員即戦力化検討会が方策提言 内航船員養成における即戦力化検討会(国土交通省海事局船員部長主催)は10日、海員学校の学生を対象にした乗船体験続き

2002年5月14日

STX造船、南アのサフバルクから75型PC4隻

南アのサフバルクから75型PC4隻STX造船、2002年度20%配当目標 STX造船はこのほど、南アフリカのサフバルクから7万5,000重量㌧型プロダクト船4隻を受注した。韓国で発続き

2002年5月14日

中国、NVOにB/L登記・保証金納付義務づけ

中国国際海運条例施行で日系物流業者に混乱NVOにB/L登記・保証金納付義務づけ 中国国務院が今年1月1日付で施行した「国際海運条例」で、NVOCC事業者に対し、B/Lの登記や保証金続き

2002年5月14日

アイ・ロジスティクス、役員異動

(4月30日) ▼退任 大森 実(監査役) (5月1日) ▼顧問 大森 実(伊藤忠商事金融・不動産・保険・物流カンパニー経営管理部長) (5月8日) ▼営業第二本部長兼務続き

2002年5月14日

三菱倉庫、役員異動

(6月27日) <新任取締役候補> ▼取締役総務部長兼人事部長 西村俊夫(情報システム部長) ▼取締役不動産担当役員候補 倉橋弘行(大阪支店副支店長兼神戸支店副支店長) <続き

2002年5月14日

内外トランス、来年以降のアジア版SCを見直し

来年以降のアジア版SCを見直し 内外トランス、5〜7月は4社と結ぶ  内外トランスラインは、来年以降引き続きコンテナ船社との間でアジア版SC(サービス・コントラクト)を締結するか続き

2002年5月14日

東京都港湾局、護岸設計で表彰

東京都港湾局、護岸設計で表彰  東京都は、第4号「東京スピリット賞」に東京都港湾局近自然型ブロック(カニ護岸)設計・建設グループを選定した。10日に表彰式を開催し、石原慎太郎東京続き

2002年5月14日

客船“にっぽん丸”全客室に水噴霧式消火装置

“にっぽん丸”全客室に水噴霧式消火装置シービーエスアイ、ノズル数2,300受注 シービーエスアイ(株)は、商船三井客船の“にっぽん丸”への水噴霧式消火装置搭載を受注内定した。全客室続き

2002年5月14日

MAN B&W、主機設計軽減ソフト

造船所の機関設計作業を軽減 MAN B&W、「CEAS」追加  MAN B&Wディーゼルはこのほど、同社のオンラインサービスに造船所の機関設計作業を大幅に軽減する“CEAS”(C続き

2002年5月14日

海保庁「うみまる」の妹は「うーみん」

海保庁「うみまる」の妹は「うーみん」  海上保安庁イメージキャラクター「うみまる」に妹が誕生し、愛称が「うーみん」に決定した。応募総数5,611通の中から選ばれた。「うーみん」の続き

2002年5月14日

アスクルの新輸入物流センターが稼働

アスクルの新輸入物流センターが稼働ダイトーが運営、延床面積4.5万㎡ オフィス用品大手のアスクルは、6カ所目の物流拠点となる「アスクルDCM(Demand Chain Manage続き

2002年5月14日

日舶工、6月に技術開発調査成果発表会

日舶工、6月に技術開発調査成果発表会  日舶工は6月11〜12日、東京と神戸で第7回技術開発調査研究成果発表会を開催する。東京会場は6月11日、船の科学館(東京都品川区)、定員1続き

2002年5月14日

新刊紹介:岩見辰彦著 『中国税関実務マニュアル』

■新刊紹介 岩見辰彦著『中国税関実務マニュアル』  2001年12月に中国のWTO加盟が正式に認められ、これからの世界経済は中国抜きに考えられない。WTO加盟によって制度面では世続き