日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(172881~172900件表示)
2002年2月14日
きょう豊橋市で三河港港湾セミナー 国際自動車コンプレックス促進協議会は、14日午後1時30分から豊橋市のホテル日航豊橋で、自動車リサイクルをテーマに三河港自動車港湾セミナーを開…続き
カヤバ・川重、油圧機器・システムで業務提携 カヤバ工業と川崎重工は13日、油圧機器と油圧システム事業について業務提携を締結したと発表した。両社は海外販売、設計・開発、資材調達、…続き
2002年2月13日
P/Hマックス型BC複数隻を新造整備 台湾ナビゲーション、造船所と交渉再開 情報筋によると、台湾の台湾ナビゲーションは、パナマックスおよびハンディマックス・バルカー複数隻の新造…続き
賃金は最高水準、ストライキの可能性低い ミニアチPMA会長、労使交渉の見通し語る 北米西岸3州の港湾、オペレーター、寄港船社などで構成する雇用者団体PMA(Pacific Ma…続き
博多港でインテリジェントポート実証実験 関係者が物流情報を共有、18日から実施 国土交通省港湾局は、ITによる港の効率化(インテリジェントポート)を目指し、18日から博多港で「…続き
昨年収入143億元、造船比率66% 中国船舶重工、総人員は16万人 中国船舶重工集団公司(CSIC)は昨年、143億元(1元=16円換算で2,288億円)の収入を上げ、新造船売…続き
修繕船主体に改造/新造伸長で事業拡大 ジュロン造船所、ドック4基を効率運営 シンガポールのジュロン・シップヤード(Jurong Shipyard)は、修繕船を主事業としながらも…続き
5,500TEU型2隻の建造所に現代有力ヤンミン、シリーズ4〜5隻目の商談 情報筋によると、台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポート(Yangming Marine Transpo…続き
チップ船、TMT社に契約満了で返船 商船三井、需給悪化で船隊に余剰感 商船三井はこのほど、台湾船社TMTから定期用船していたチップ専用船“WORLD TRADER”(304万C…続き
第2次補正予算、東京湾口航路を整備 今年度第2次補正予算で、港湾整備事業費は合計830億7,100万円(直轄472億7,100万円、補助357億9,800万円)を計上した。中 …続き
MISC、海峡地・ベトナムサービス改編 中国3港を追加、他社スロットも借り受け マレーシア船社MISCは、日本/海峡地・ベトナム直行サービス(IAS)を改編する。新たに中国の青…続き
1月のPSC結果、処分32隻 国土交通省が発表した1月のポート・ステート・コントロール(PSC)結果によると、改善命令や航海停止の処分対象となった船舶は32隻だった。旗国別内訳…続き
完全電子制御のエンジン受注 B&W、オドフェル建造船向け MAN B&Wディーゼルはこのほど、完全電子制御の低速ディーゼルエンジンをノルウェーのオドフェルから受注したと発表した…続き
西航は6月からTEU当たり240㌦修復へ TACAの運賃修復計画、東航は来月から 大西洋航路同盟協定(TACA)は12日までに運賃修復ガイドラインを固めた。修復額は西航(欧州→…続き
新鋭船3,250万㌦、10月比800万㌦安 アフラマックス、中古船価格が下落 アフラマックス・タンカーの中古船価格は、1999年竣工の新鋭船がこのほど3,250万㌦で売船され、…続き
ヤンマー、小型ボート建造を1工場に集約 人員・建造モデル削減、本社で開発・設計 ヤンマーディーゼルはこのほど、漁船やプレジャーボートの建造拠点であるヤンマー造船での建造体制を2…続き
2001年の電力一般炭輸入は6,000万㌧突破 新規電源の運開と稼働率上昇が要因 国内電力会社向けの一般炭輸入量が、初めて6,000万㌧の大台を突破したもようだ。新規石炭火力発…続き
ヤマハもアジア製ピアノを輸入・販売 初年度600台、全量清水港揚げ ヤマハ(YAMAHA CORP. 本社=浜松市)は、3月から台湾工場で生産するアップライト(縦型)ピアノを輸…続き
船協、海運セミナーを28日に開催 日本船主協会は、今月28日午後2時30分より全共連ビル(東京都千代田区平河町)で海運セミナー「不況下における海運経営」を開催する。入場は無料。…続き
高瀬安彦氏 高瀬安彦氏(たかせ やすひこ、サノヤス・ヒシノ明昌元取締役)。2月9日午前9時、敗血症のため死去。74歳。通夜は2月10日、葬儀・告別式は11日、大 阪府堺市の…続き
大
中