日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,989件(172761~172780件表示)
2002年2月20日
2005年前半時点で全船ダブルハルに三光汽船、アフラマックス船隊 三光汽船は、現在用船しているシングルハルのアフラマックス・タンカー5隻を2005年前半までにすべて返船し、その時点…続き
A船社の年間負担額、44%減の2,366万円に Sea-NACCS利用料金見直し、関係者が試算 通関情報処理センターが今月初めに公表したSea−NACCS(海上貨物通関情報処理…続き
船舶職員法の改正、今国会に提出 国土交通省は船舶職員法の一部改正案を今国会に提出する。資格体系を変更し、小型船舶の船長を「小型船舶操縦者」とし、「船舶職員」(大型業務用船舶)と「小…続き
新社長に河野氏昇格、渡邊社長は取締役に 常石グループのTHI、21日付役員異動 常石造船グループのツネイシ・ヘビー・インダストリーズ・セブ(Tsuneishi Heavy In…続き
北米東岸航路と大西洋航路を統合 CKY、投入船2隻削減など合理化 川崎汽船、COSCO、ヤンミン・トランスポートのCKYグループ3社はこのほど、アジア/北米東岸航路AEXと大西…続き
北九州市、東京で空港&航空セミナー 北九州市と新北九州空港推進協議会は28日、東京・世界貿易センタービル38階スカイホールで「空港&航空セミナー」を開催する。同一地域における複数空…続き
日本向け、1月2週以来のWS40割れ VLCC市況が一段安、需要回復せず 今週に入りVLCC市況が一段安となった。ペルシャ湾積み日本向け運賃の安値はWS39を付け、1月第2週以…続き
TNWA、地中海ハブはジオイアタウロ港に 4月からの地中海サービスフィーダー化に対応 商船三井、APL、現代商船のTNWA(ザ・ニュー・ワールド・アライアンス)3社は、地中海の…続き
21世紀は量だけでなく質で世界をリード造工の岡野会長、年後半の市況回復に期待 日本造船工業会の岡野利道会長(写真)は19日、今年最初の定例会見で、造船業界の今年の展望などについて語…続き
随意契約と競争入札の運賃交渉は完全分離 北陸電力、一般炭COAの入札を締切 北陸電力は19日、2002年度(4月起こし期間1年)の一般炭COA(数量輸送契約)について、入札を締…続き
シェンカー、英国の2法人を統合 シェンカー・リミテッドを設立 シェンカーはイギリスの2法人を統合して、シェンカー・リミテッドを設立、新会社のもとで陸・海・空のすべての輸送業務を…続き
メンブレンLNG船を9号ドックで建造現代重工、モス船とのタンデム建造回避 韓国の現代重工は、同社初のメンブレン方式LNG船を第2ヤードの9号ドックで建造する。現代は従来、LNG船を…続き
近鉄エクスプレス、個別顧客にITサービス 「アダプティブIT・ロジスティクス」 近鉄エクスプレスは、顧客へのITサービスの展開で「アダプティブIT・ロジスティクス」というコンセ…続き
大宇、輸出軍艦でトラブル報道 韓国の大宇造船工業が輸出したフリゲート艦で装備品の故障が発生し、「大宇へフリゲート艦を返す」などの報道がなされ、一時混乱した。しかし、輸入した装備…続き
大手都市ガス3社がLNG120万㌧契約 マレーシア・ティガ、短期・長期組み合わせ 日石三菱と東京ガス、大阪ガス、東邦ガスの大手都市ガス3社は19日、日石三菱が出資するマレーシア…続き
会員に倉庫荷役の弾力的実施呼びかけ 日倉協、扇大臣の発言にコメント 日本倉庫協会は18日、1月9日に開催された日倉協と東京倉庫協会の合同新年賀詞交換会で、扇千景国土交通大臣が「…続き
西部自動機器、大阪南港コスモ2期に進出 純民間企業で初、物流合理化も期待 工作機械などを製造するベンチャー企業の西部自動機器(SEIBU JIDO KIKI CO., LTD.…続き
KNFC、日韓航路CFSチャージ増額へ 韓国荷協、「根拠なし」と取り消し求める 韓国近海輸送協議会(KNFC)は3月1日付で日韓航路のCFSチャージを現行の1㎥当たり4,500…続き
大型液晶TVは名古屋や阪神港積みに シャープ、三重亀山に液晶TV一貫工場 シャープは、三重県亀山市に大型液晶テレビの一貫工場を建設する。現在、液晶テレビの生産体制は、三重工場(…続き
バージニア州港湾局、日本代表に平井氏 米国・バージニア州港湾局の日本代表(Director Japan)に平井善夫氏(写真)が4日付で就任した。同職は前任の澤田甫氏が昨年10月に死…続き
大
中