日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,562件(172681~172700件表示)
2002年5月24日
KS、PCTC3隻の売船商談が進行中 運航船社とVWTの長期用船契約は継続 ドイツ船社クルップ・ゼーシッフファールト(KS、Krupp Seeschiffahrt GmbH)は…続き
危険遭遇体験の報告制度を運用開始 日本パイロット協会、7月めどに 日本パイロット協会は22日、第39回通常総会を開催し、海難事故防止対策として危険遭遇体験の報告制度を今年7月を…続き
KHZの株式売却で最終利益35億円確保 日立造船、4期連続で配当見送り 日立造船の2002年3月期連結決算は、売上高4,391億円(前期比5%減)、営業利益152億円(1.1%…続き
パイロット協会、新役員体制 (5月22日) ▼会長 荒銀昌治=新任 ▼副会長<大阪湾> 名越 孳=同 ▼同<東京湾> 大野隆司=同 ▼専務理事 大杉 勇=再任 ▼常…続き
比国アロヨ大統領、船協に感謝状授与日本船に約3万人、年間2.5億㌦の所得 フィリピンのアロヨ大統領は22日、フィリピン人船員の雇用・訓練に対する日本船主協会メンバー会社の支持に深い…続き
(6月27日) [新任取締役候補] ▼常務取締役ロジスティクス営業本部長 伊藤正秀(理事、大宮通運代表取締役) ▼取締役業務本部企画部長 井上博之(業務本部企画部長) [退…続き
年内にロッテルダムを拠点に物流集約 ノーリツ鋼機、コスト削減と短納期化へ ノーリツ鋼機は今年中に欧州市場での製品やサービスパーツ物流を刷新する。オランダ・ロッテルダムの物流セン…続き
売上高22%増も経常益52.5%減 名村、次期売上720億円で大幅増益 名村造船の2002年3月期連結決算は、売上高が前期比22%増の増収だったが、経常利益は52.5%の大幅減…続き
パイロット協会、新会長に荒銀氏 日本パイロット協会は22日、東京都内で第39回通常総会を開催し、新会長に商船三井出身の荒銀昌治(あらがね・しょうじ)氏を選任した。前会長の松倉廣…続き
JEFC、7月に運賃修復 上げ幅は次回会合で決定 日本/欧州同盟(JEFC)は22日、エグゼクティブ・コミッティを開き、フォワーダー向けなど7月に更改期を迎える一部貨物について…続き
19.4%の増収も経常損失13億円 内海造船、船舶部門の赤字響く 内海造船の2002年3月期連結決算は売上高243億2,600万円(前期比19.4%増)、営業損失11億3,50…続き
外航客船協会、東京みなと祭に出展 日本外航客船協会は、5月25、26日に東京港で開催される「第55回東京みなと祭—見て!ふれて!東京港」に出展する。東京みなと祭は、毎年5月20…続き
OOCLに利用拡大を直接要請川崎港CT利用促進協、香港を訪問 川崎港コンテナターミナル利用促進協議会は23日、香港にポートセールスを派遣した。最大の顧客である、OOCL本社を訪問し…続き
4億㌦超の海洋プラント受注 大宇、シェブロン/西アフリカ向け 韓国の大宇造船海洋は23日、シェブロンテキサコのアンゴラ子会社カビンダ・ガルフ・オイル(CABGOC)から海洋プラ…続き
釜関フェリーの“星希”、下関に初入港 韓国・釜山と下関を結ぶ定期航路でフェリーを運航している釜関フェリーは新造船“星希”(ソンヒ、1万7,000総㌧)を就航させた。22日19時…続き
新会長に伊藤忠の植田紘常務執行役員 荷協、第28回通常総会開催 日本荷主協会は22日、都内で第28回通常総会を開催、役員改選では、可児晋前会長に代わり、伊藤忠商事の植田紘常務執…続き
「日本基幹産業労働組合連合会」に決定 造船重機など3労連統合、「基幹労連」に 造船重機労連、鉄鋼労連、非鉄連合は23日、3労連統合による名称を「日本基幹産業労働組合連合会」(略…続き
ポーチ収納型ライフジャケットを開発 興亜化工、「マリンベスト」近く販売 救難・救命用品専門メーカーの興亜化工(本社=東京、溝上雄一社長)はこのほど、着用時の作業を容易にするため…続き
堺泉北港、昨年は3.8倍の2,679TEU 昨年1年間の堺泉北港の外貿コンテナ量は2,679TEUで、前年に比べ3.8倍増えた。輸出は4.3倍の1,575TEU、輸入は3.2倍…続き
澁澤倉庫、連結決算は減収減益 澁澤倉庫の2002年3月期連結業績は、売上高が前期比8.1%減、営業利益が51.1%減、経常利益が50.0%減の減収減益だった。当期純利益は59.…続き
大
中