日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,958件(172621~172640件表示)
2002年2月27日
現代が赤字、グループ企業関連損失響く 韓国造船大手5社業績、三湖が初の黒字 韓国造船大手5社の2001年業績(1〜12月)は、最大手の現代重工がグループ企業関連損失の影響で純…続き
サンフランシスコ事務所・倉庫移転 近鉄エクスプレス、最新システム完備 近鉄エクスプレスの米国法人、近鉄ワールドエクスプレス(U.S.A.)は25日、サンフランシスコ営業所の事務…続き
FMSN、来年度内に国内規格化 船舶標準協会、JIS原案を発表 日本船舶標準協会は25日、日本消防会館(東京・港区)で2001年度の標準化事業成果発表会を開催した。同協会は、今…続き
船隊規模はアフラ中心で96隻に拡大ティーケイ、UNS社買収で増加 ティーケイ・シッピング・コーポレーション(Teekay Shipping Corporation)の船隊規模は、2…続き
韓中4造船所の受注競争に移行トームのPC商談、日本は圏外に デンマーク船主トーム(Torm)が進めているLRⅠ型プロダクト船建造商談は、現在までに韓国・中国の4造船所による競争状態…続き
「舶用工業品の取引関係改善を」舶用工、造工・中造工に申し入れ 日本舶用工業会は25日、日本造船工業会および日本中小型造船工業会の会長宛てに舶用工業製品の取引関係の改善を申し入れた。…続き
環境負荷低減に支援制度、経費を補助 国土交通省、幹線物流実証実験を推進 国土交通省は、環境負荷を低減させる施策として新たに幹線物流実証実験制度を創設する。これは二酸化炭素(CO…続き
主要港でLCLサービス体制構築 商船三井ロジス、海上輸送強化へ 商船三井ロジスティクス(萩原典社長)は今月から名古屋港発世界各港向けLCLサービスを開始した。仕向地は、内陸ポイ…続き
上期のタンカー市況好調で増益確保 フロントライン、2001年決算発表 フロントラインの2001年決算(1〜12月)は、連結ベースでEBITDA(償却前営業利益)が5億2,880…続き
神戸港埠頭公社、民間人登用を正式決定 神戸港埠頭公社は、先週の理事会でポートセールス活動の強化に向け、民間人2人を登用(嘱託)することを正式に決めた。 神戸市港湾整備局は、船…続き
新開発の舶用高速エンジン6台受注 新潟鉄工、ガスエンジン3台引渡し 新潟鐵工所は、昨年開発した舶用高速ディーゼルエンジンを6台受注し、今年8〜10月に引き渡す。同社はまた世界最…続き
米LB港、1月のコンテナ貨物は2.8%減 米国ロングビーチ港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比2.8%減の34万4,645TEUとなった。輸出入とも減少し、実入りコンテナは7.…続き
共栄タンカー、当期純利益を下方修正 共栄タンカーは25日、2002年3月期の業績予想を修正した。売上高100億円、経常利益4億円は当初予想と変わらないが、当期純利益を当初予想の…続き
海保庁、沿岸域情報提供システムを本格運用 海上保安庁は、全国12カ所で沿岸域情報提供システム(MICS:Maritime Information and Commuicatio…続き
韓国造船機資材組合、新理事長に施明善氏 韓国造船機資材工業共同組合(KOMEA)は25日、新理事長に施明善・江林技研(Kangrim Industries Co., Ltd)代…続き
スタークルーズ、純損失842万㌦テロ事件と日本・台湾からの撤退響く スタークルーズの2001年業績は、売上高13億8,200万㌦、純損失842万㌦となった。昨年9月11日に起きた米…続き
大宇造船、新卒技術者募集 韓国の大宇造船工業は、今年9月大学卒業予定の技術者をホームページで募集している。応募資格は技術系といえども英語力検定TOEICの成績が650点以上と高いレ…続き
セブンシーズ・ナビゲーター、日本初寄港 ラディソン・セブンシーズ・クルーズの超ラグジュアリー客船、セブンシーズ・ナビゲーター(1999年8月就航、3万トン)がきょう27日午後3…続き
新潟鉄工、設標船の進水式を開催 新潟鐵工所はあす28日、新潟造船工場で設標船の進水式を行う。同船は、航路上に設置されている航路標識の整備、点検作業を行うための船。日本財団の支援…続き
海保庁、JASREP優秀通報船舶の顕彰式 海上保安庁は、JASREP(JAPANESE SHIP REPORTING SYSTEM:日本の船位通報制度)の参加船舶のうち、昨 年…続き
大
中