検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,071件(17241~17260件表示)

2023年6月28日

ジェネック、新役員体制

(7月1日) ▼代表取締役社長社長執行役員<全般、港湾営業グループ管掌> 伊東純一 ▼取締役常務執行役員<安全推進室・内航海運部門・佐伯支店管掌兼海運営業グループ・佐伯支店担当続き

2023年6月28日

アジア域内コンテナ荷動き、4月は2%減の370万TEU、海事センター調べ

 日本海事センターが27日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)のデータに基づく4月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比1.5%減の370続き

2023年6月28日

EPS、星港でLNG燃料供給100回達成、ケープサイズに

 シンガポール船社のイースタン・パシフィック・シッピング(EPS)はこのほど、シンガポールで100回目のLNG燃料供給を実施したと発表した。  6月16日にEPSの21万重量トン続き

2023年6月28日

招商局南京金陵、7400台積み自動車船最大6隻受注、サラウムラインズ向け

 中国の招商局グループの南京金陵船舶は、スイスに拠点を置くサラウムラインズからLNG二元燃料推進の7400台積み自動車船4隻プラス・オプション2隻を受注した。中国船舶工業行業協会(続き

2023年6月28日

アジア発欧州向け荷動き、4月は12%増の145万TEU、海事センター調べ

 日本海事センターが28日発表したCTS(Container Trades Statistics)に基づく4月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前続き

2023年6月28日

中国塗料、新役員体制

(6月22日) ▼代表取締役社長 伊達健士 ▼常務取締役<技術本部長> 田中秀幸 ▼取締役<管理本部長> 小林克徳 ▼同<管理本部副本部長兼経営企画部長> 清水貴夫=新任 続き

2023年6月28日

三菱商事、水素事業の新会社を欧州に設立

 三菱商事は22日、子会社のオランダ総合エネルギー事業者エネコとともに、欧州におけるグリーン水素拡大に向け新会社「エネコ・ダイヤモンド・ハイドロゲン」を設立したと発表した。欧州にお続き

2023年6月28日

米国発アジア向け荷動き、3月は6%増の54万TEU、海事センター調べ

 日本海事センターが27日発表した、3月の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは前年同月比5.7%増の53万6667TEUだった。中国向けやタイ向けを中心に伸び、5カ月続き

2023年6月28日

ケイライン ロジスティックス、新役員体制

(6月26日) ▼代表取締役社長、コンプライアンス委員会委員長、事業戦略委員会委員長委嘱 平岡亜古 ▼専務取締役 業務・通関部門管掌、航空業務部・海上業務部・通関部担当、プロジ続き

2023年6月28日

アジア発米国向け荷動き、5月は21%減の158万TEU、海事センター調べ

 日本海事センターが27日発表した5月のアジア18カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比20.7%減の158万2195TEUだった。9カ月連続のマイナスとなった。在庫続き

2023年6月28日

海技研、7月20・21日に研究発表会

 海上技術安全研究所(海技研)は7月20日と21日、第23回研究発表会を対面とオンライン併用のハイブリッド方式で開催する。「海技研 第2期中長期研究計画 始動」のタイトルのもと、1続き

2023年6月28日

DICT、ローカル5Gで「電波の日」表彰

 大阪港の夢洲コンテナターミナル会社(DICT)はこのほど、「電波の日」近畿総合通信局長表彰を受けた。  DICTは、NTT西日本、三菱ロジスネクスト、阪神国際港湾会社、京セラコ続き

2023年6月28日

《座談会》バリシップフォーラム2023、造船経営者パネルディスカッション、「日本造船業の挑戦」

<パネリスト> 今治造船・檜垣幸人社長 尾道造船・中部隆社長 旭洋造船・越智勝彦社長 新来島どっく・村上孝信社長 山中造船・浅海真一社長 【司会】 伊藤忠商事・藤続き

2023年6月28日

【青灯】仕事と家族

◆セミナーや総会、懇親会など多くの業界関係者が集う場で、ラッキーだと思うことの1つが女子トイレが空いていること。大してラッキーというほどではないかもしれないが、イベント会場やデパー続き

2023年6月27日

ENEOSオーシャン、前期経常益3倍の124億円

 ENEOSオーシャンの2023年3月期決算は、経常利益が前の期比2.6倍の123億7200万円だった。売上高は前の期比16%増の675億8800万円、営業利益は同2.6倍の61億続き

2023年6月27日

《特別講演》バリシップフォーラム2023、パワーエックス 伊藤正裕社長、「海上送電の未来を拓くイノベーション、電気運搬船」

 ▼当社のビジョンは「永遠に、エネルギーに困らない地球」をつくることであり、それに向けて開発を進めている。累計資金調達額は106億円になり、船舶業界の多くの方に出資をいただいている続き

2023年6月27日

日本船主責任相互保険組合、本部移転

 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は本部を移転し、7月24日から新事務所で業務を開始する。移転に伴い、電話・FAX番号とも変更となる。なお、現事務所での業務は、7月続き

2023年6月27日

【ログブック】須藤明彦・日本海運貨物取扱業会副会長

「ノーマスクの人も増え、街中ではインバウンドの外国人も多くなりました」と話すのは、日本海運貨物取扱業会の須藤明彦副会長。同会が総会後に4年ぶりに開催した懇親会で「皆さま、コロナ対応続き

2023年6月27日

マースク、メタノール二元燃料船6隻発注、9000TEU型を揚子江船業グループに

 マースクは26日、グリーンメタノールを活用できる二元燃料エンジンを搭載した9000TEU型コンテナ船6隻を発注したと発表した。揚子江船業グループで建造する。2026〜27年にかけ続き

2023年6月27日

国内の一部造船所、40型ハンディサイズの船型刷新、幅広船型など採用

 ハンディサイズ・バルカーでは4万重量トン超の40〜42型バルカーが標準船型として定着しているが、日本の造船所の一部が4万重量トン超のバルカーの船型ラインアップを刷新している。関係続き