日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,464件(172001~172020件表示)
2002年6月25日
(6月25日) ▼海上・機関長 寺井幹雄(出向:企画グループ付海上アクセス、機関長)
ヤンマー物流サービス、本社事務所移転 ヤンマー物流サービスは、本社事務所をヤンマー別館(大阪市北区)に移転し、7月15日から新事務所で業務を開始する。大阪パーツセンターは従来ど…続き
P&Oネドロイドジャパン、営業組織改編 P&Oネドロイドジャパンはサービス向上と業務の効率化を図るため、24日付で営業組織の改編を実施する。従来の営業部を「営業部門」と「シッピ…続き
“MSC Matilde”、東京港初入港 MSCがアジア/北米東岸航路に投入した“MSC Matilde”(4,400TEU、速力24ノット、1999年建造)が15日、東京・青…続き
2002年6月24日
川崎汽船、VLGC1隻を新造発注 LPG船隊は3隻体制に拡充 川崎汽船が7万9,000立方㍍型LPG船(VLGC)1隻を発注していたことが分かった。造船所は川崎重工で、竣工は今…続き
ロサンゼルスとバンクーバーが2ケタ成長北米西岸港の第1・四半期コンテナ取扱高 カナダ・バンクーバー港湾局が米国の通関統計PIERSなどを元にまとめた資料によると、北米西岸港の200…続き
三湖建造VLCC1隻に長期延払融資韓国輸銀、3,560万㌦・12年で償還 韓国輸出入銀行はこのほど、韓国の三湖重工がシンガポール船主スター・タンカー向けに建造中のVLCC1隻に対し…続き
海陸従業員の人事・労務部門を統合 郵船、海陸一体で人材を有効活用 日本郵船は21日、6月27日付で陸上従業員と海上従業員の人事・労務問題をそれぞれ担当している人事グループと船員…続き
港湾自由化に労組反発、欧州各港でスト頻発 一部船社は寄港地変更、被害拡大を憂慮 今月に入り、欧州各港で港湾ストライキが発生していることについて、定航船社は神経を尖らせている。ア…続き
商船三井、組織改編 (6月25日) [経営企画部] ▼「企画第一チーム」「企画第二チーム」「海運企画チーム」をそれぞれ「企画チーム」「予算チーム」「海運チーム」に改称する。 ▼「…続き
(6月20日) ▼代表取締役社長 佐久間直正=新任 ▼専務取締役<社長補佐、営業担当> 田辺 稔(常務取締役<営業担当、大阪支店長>)=昇任 ▼常務取締役<東北支店長> 阿部…続き
エバレンド、函館建造2隻をプールに投入 ラスコ主体のスモールハンディプールに 米国のラスコ・シッピングが主体となって運営しているスモールハンディバルカーのプール「ラスコ・ロガ−…続き
FESAMEC、TARS引き下げ パキスタン、イラク発着は据え置き 極東/南アジア・中東同盟(FESAMEC=Far East/South Asia-Middle East C…続き
国産初のポッド式電気推進システムを搭載 中谷造船、吉祥海運向け内航ケミカル船 国産初のポッド式電気推進システムを搭載した船舶が誕生する。中谷造船(本社=広島・佐伯、中谷敏義社長…続き
中・長距離輸送で高まる海運のシェア 物流センサス、全国の出荷量が減少傾向 国土交通省は第7回全国貨物純流動調査(物流センサス:1999年実施)の集計結果をまとめた。それによると…続き
商船三井、陸上従業員の中途採用を実施 キャリアある若手を求め対象年齢を制限 商船三井は、陸上従業員の中途採用を実施する。21日発表した。昨年、陸上従業員の中途採用を9年ぶりに再…続き
VLCC/PCの新造用船で今週入札 プルタミナ、決着まで長期化の様相 インドネシア国営石油プルタミナ(PERTAMINA)は今週、VLCCおよびプロダクト船4船型の建造入札を実…続き
6,400台積みPCTC4隻を新造整備 日本郵船、背高率100%の新船型 日本郵船は、6,400台積みPCTC(自動車/トラック運搬船)4隻を新造整備することを決めた。21日、…続き
三洋S&M、蘭国メーカー品を国内販売輸入物流業務はサンヨーロジテックに委託 国際流通事業を強化中の三洋セールス&マーケティング(本社=大阪府守口市、以下三洋S&M)は、オランダ・プ…続き
(7月1日) ▼津製作所長 細野高泰(鋼構造本部鉄構建設部長) ▼津製作所副所長 兵頭 裕(船舶・海洋本部鶴見工場長兼船舶・海洋本部鶴見工場艦船造修部長<事務取扱>) ▼船舶…続き
大
中