検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,919件(171461~171480件表示)

2002年5月1日

港シ協、B/L送信実績、26%減の7万7,360件

B/L送信実績、26%減の7万7,360件 港シ協、2001年度POLINET実績  港湾物流情報システム協会(港シ協)がまとめた2001年度(2001年4月〜2002年3月)の続き

2002年5月1日

商船三井/川崎汽船/P&ONL、南米西岸航路改編

7月末に日本・アジア/南米西岸航路改編 商船三井/川崎汽船/P&Oネドロイド  商船三井、川崎汽船、P&Oネドロイドは日本・アジア/南米西岸航路で協調配船しているが、これまで協調続き

2002年5月1日

国土交通省、2001年度定期監察結果

国交省、2001年度定期監察結果  国土交通省は発足後初の2001年度定期監察結果をまとめた。旧地方建設局と旧港湾建設局が統合された地方整備局を対象に「一体的運営の確保に向けた取続き

2002年5月1日

現代HIMSEN、陸発向け受注

現代HIMSEN機関、陸発向け受注  現代重工は、同社自社開発の中速4サイクル・ディーゼルエンジン「HIMSEN」を搭載したパッケージ型発電装置を初めて欧州向けに受注したと発表し続き

2002年5月1日

玉井商船、3月期業績予想を修正

玉井商船、3月期業績予想を修正  玉井商船は4月26日、2002年3月期の連結および単独決算の業績予想を修正した。連結は、運賃収益が減収となったものの、円安による為替差益が発生し続き

2002年5月1日

クイーン・メリーⅡにポッド推進機

クイーン・メリーⅡにポッド推進機  大型客船クイーン・メリーⅡ世号にロールスロイスの「マーメード・ポッド推進ユニット」4基が搭載される。英国大使館が発表したもので、クイーン・メ 続き

2002年5月1日

古野電気、堀江氏の太平洋横断で機器提供

古野電気、堀江氏の太平洋横断で機器提供  古野電気は、冒険家の堀江謙一氏が“モルツマーメイドⅢ”で5月に行う単独太平洋横断航海で電子機器を提供する。機器はGPSナビゲータ、双方向続き

2002年5月1日

川汽、日本/海峡地航路で名古屋に追加寄港

川汽、日本/海峡地航路で名古屋に追加寄港基幹航路の船舶入れ替え完了までの臨時措置 川崎汽船は、5月中旬から日本/海峡地サービスで名古屋港に追加寄港する。ただ、同社は今後、東西基幹航続き

2002年5月1日

シャープ、液晶テレビ販売を倍増へ

シャープ、液晶テレビ販売を倍増へ  シャープは、液晶テレビ販売を強化する。今年度は、米国の大手流通企業とのパートナー関係の強化などにより、国内外で前年度比約倍増の100万台、金額続き

2002年5月1日

海の時空館、GW中に木製帆船模型展

海の時空館、GW中に木製帆船模型展  大阪港の「なにわの海に時空館」で4月27日から5月6日まで、「木製帆船模型展」が開かれている。また、4月27日からは仏画家、ラウル・デュフィ続き

2002年5月1日

五洋建設、カンボジアで大型港湾工事受注

五洋建設、カンボジアで大型港湾工事受注  海洋土木大手の五洋建設(加藤秀明社長)はこのぼと、タイの建設会社と共同企業体を編成し、カンボジア・シアヌークビル港湾局(Port Aut続き

2002年5月1日

5大港コンテナ化率、東京が輸出入ともトップ

5大港コンテナ化率、東京が輸出入ともトップ 東京港の昨年のコンテナ化率(外貿コンテナ貨物額÷全外貿貨物額)は、輸出入とも5大港でトップ(輸出91.5%、輸入94.6%)だった。同港続き

2002年4月30日

大阪市の五十嵐局長、タグボート料のインセンティブ制検討へ

タグボート料のインセンティブ導入検討へ大阪市の五十嵐局長、輸出貨物誘致に本腰 大阪市港湾局の五十嵐英男局長は25日、就任会見を行い、大阪港の役割や当面の取り組み方針を語った。「物流続き

2002年4月30日

佐世保重工、新社長に日商岩井OBの岡田氏就任を決議

新社長に日商岩井OBの岡田氏就任を決議佐世保重工、助成金問題で経営陣を刷新 国の助成金不正受給問題で揺れる佐世保重工の新社長に、元日商岩井副社長の岡田達郎氏(65歳、写真)の就任が続き

2002年4月30日

ラスガス向けLNG船、邦船/エクスマール4社連合4隻、A.P.モラー2隻

邦船大手3社/エクスマール連合が4隻ラスガス向けLNG船、A.P.モラー2隻 カタールのラスラファン液化ガス(ラスガス)によるLNG船最大6隻の定期用船入札がまもなく決着する。オプ続き

2002年4月30日

羽田再拡張航行安全調査検討会が初会合

関係者、航路拡幅・対面通航を要望羽田再拡張航行安全基礎調査検討会 羽田空港B平行滑走路新設に伴い、海上航路のあり方や船舶の通航方法などを調査する国土交通省の「東京国際空港の再拡張に続き

2002年4月30日

商船三井、取締役・執行役員の業務分担・職位委嘱

商船三井、取締役・執行役員の業務分担・職位委嘱 (6月25日) ▼取締役会長 生田正治 ▼代表取締役社長兼社長執行役員 鈴木邦雄 ▼代表取締役副社長兼副社長執行役員<全般社長補佐続き

2002年4月30日

宝幸水産、更生手続開始も子会社の冷凍船事業は継続

子会社の冷凍船事業は継続 宝幸水産、更生手続開始で  水産会社大手の宝幸水産(東証・大証1部上場、沼邉義秋社長)は25日、会社更生法を東京地裁に申請し、同日に受理された。同社によ続き

2002年4月30日

ヴァン・オメレン、常石造船に52型バルカー2隻を発注

常石造船に52型バルカー2隻を発注 ヴァン・オメレン、2004年の竣工予定  海外からの情報によると、オランダ船主ヴァン・オメレン(Van Ommeren)は、常石造船に5万2,続き

2002年4月30日

ワールドワイドのゾーメン氏、ベルゲッセンの株式10%を取得

ベルゲッセンの株式10%を取得 ワールドワイドのゾーメン氏  香港のワールドワイド・シッピングは25日、同社会長を務めるヘルムート・ゾーメン氏が、同氏の投資会社タウロ・カンパニー続き