日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,925件(171401~171420件表示)
2002年5月8日
17%増収、営業利益黒字転換バルチラ1〜3月、リップ買収 バルチラはこのほど、今年1〜3月期決算を発表した。売上高は前年同期に比べ17%増加し5億2,700万ユーロ(1ユーロ=11…続き
87年以来約15年ぶりにWS30割れ日本向けVLCC、4月の平均運賃 4月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS28.5となり、ついにWS30の下値抵抗線を割り込んだ。月…続き
ギリシャ向け70型PC2+2隻受注 STX造船、02年受注実績は4億US㌦ 韓国のSTX造船(旧・大東造船)はこのほど、ギリシャ船主ビザンチン・マリタイム(Byzantine …続き
北米東岸サービスECXを開設 グランド4社、昨年末休止のSCXも再開 日本郵船、P&Oネドロイド、OOCL、ハパックロイドのグランド・アライアンス(GA)4社は4月下旬からアジ…続き
MISCとIMCが新プールを設立ハンディバルカー22隻でスタート マレーシアのMISCとシンガポールのIMCは50対50の均等出資で合弁会社を設立し、ハンディサイズ・バルカーのプー…続き
APEC海洋相会議、ソウル宣言採択 船舶の安全、バラスト水対策など盛る アジア太平洋経済協力会議(APEC)の海洋関連大臣会議が4月25〜26日、ソウルで開催され、「ソウル海洋…続き
海上保安庁、船艇職員を募集 海上保安庁は、巡視船艇で勤務する職員(海上保安官)を募集する。受験資格は5級海技士以上。採用されると、海上保安学校門司分校(北九州市門司区)で約6カ…続き
2001年度の中古車輸出は50万台弱当初予想を大きく下回る結果に 2001年度の中古自動車輸出台数は、49万5,641台となった。仕向地および車種別の輸出実績は別表のとおり。輸送関…続き
船員求人情報ネットの運用開始 日本船員福利雇用促進センターは、各船員職業紹介機関の持つ船員求人情報を一元化した「船員求人情報ネット」( http://www.senin-jo…続き
2001年売上高は微増の19億6,200ユーロ ハンブルク・シュド、今期は売上減少見込む ドイツの海運企業、ハンブルク・シュド・グループの2001年売上高は前年(42億ドイツマ…続き
LNG船タンクの曲げ加工全量内作川重坂出、大型クレーンも2基導入 川崎重工・坂出工場は、LNG船タンクの加工工場を建設し播磨工場など行ってきた曲げ加工を全量内作する。同社はまた、吊…続き
クランクシャフト合弁会社設立中国、国産化しボトルネック解消 中国で大型クランクシャフトの合弁会社が設立された。中国海事報によると、「目標の生産高は40本。低速ディーゼルエンジンに使…続き
海上保安庁、2001年の海洋汚染状況 海上保安庁がまとめた2001年の海洋汚染状況(発生確認件数)は486件、前年に比べ124件減少した。内訳は、油による汚染が327件(前年比…続き
15.7万TEU・1.4%増、20カ月ぶりにプラス 4月の神戸港、バース別貨物量に格差も 神戸港の4月の外貿コンテナ貨物が2000年8月以来、20カ月ぶりに対前年比ベースでプラ…続き
海面上昇に対応した国土保全の報告書 「地球温暖化に伴う海面上昇に対する国土保全研究会」(有識者で構成)は、これまでの検討結果を報告書にまとめた。 それによると、世界平均では2…続き
自動車船向け高膨張泡消火装置受注増 カシワテック、初搭載船は新来島で竣工 カシワテックが開発した大型自動車船向け高膨張泡消火装置の初搭載船が新来島どっくで竣工したほか、国内船主…続き
バンクーバー港、客船施設と岸壁が完成 カナダ・バンクーバー港に新しく客船ターミナルと専用岸壁が完成し、4月29日、着岸第1船としてノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)の…続き
エバーグリーン、P型第13船の進水式 エバーグリーン・グループは4月27日、長崎の長栄造船でP型新造船の命名・進水式を行った。グループ13隻目のP型船(1,618TEU)となる…続き
現代重工、三湖重工の子会社化を決定 15日までに1,000億ウォンで全株式取得 現代重工は、今月中にも経営を受託している三湖重工を100%子会社化する。4月30日の役員会で、三…続き
海上保安庁の「118番」浸透 海上保安庁の緊急通報用電話「118番」の運用開始から5月1日で2年が経過した。海保庁によると、通報総数は83万8,663通で、これらの通報により5…続き
大
中