検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(171381~171400件表示)

2002年7月24日

古野電気、神戸海洋館で展示協力

古野電気、神戸海洋館で展示協力 古野電気は、神戸海洋博物館特別企画展「瀬戸内海ショートクルーズ—海図で巡る瀬戸内海の旅—」の電子海図コーナーで展示協力している。企画展は日本財団の補続き

2002年7月24日

レイフ・ホーグ、赤十字の援助活動支援

レイフ・ホーグ、赤十字の援助活動支援  ノルウェー船社 レイフ・ホーグ(LHC)は22日、国際赤十字・赤新月社連盟(連盟)と、ト ラックやトレーラー約250台の輸送契約を締結した続き

2002年7月24日

IAPH、来年5月に南アフリカで総会

IAPH、来年5月に南アフリカで総会 国際港湾協会(IAPH)は、来年5月24日〜30日の日程で、南アフリカのダーバン港で第23回世界港湾会議を開催する。会議のメインテーマは“港続き

2002年7月24日

三井造船、非接触給電システムを納入

三井造船、非接触給電システムを納入   三井造船は23日、ケ ーブルやパンタグラフなどの機械的な接触なしで移動体に電気エネルギーを供給する非接触給電システム(IPT)を納入したと続き

2002年7月24日

シャープ、国内自社配送施設を2拠点に集約へ

国内自社配送施設を2拠点に集約へ シャープ、輸入品も2拠点経由に  シャープは、2004年度中をめどに一部デバイスを含めた国内7カ所の家電用の自社配送拠点を2カ所に集約する計画だ続き

2002年7月24日

北太平洋海上保安機関長官会合開催

北太平洋海上保安機関長官会合開催  日本、韓国、ロシア、米国、カナダ、中国の6カ国が参加した第3回北太平洋海上保安機関長官級会合がこのほどハワイ・ホノルルで開催され、テ ロ行為を続き

2002年7月24日

旭硝子、関西から台湾に基板輸送需要が発生

関西から台湾に基板輸送需要が発生 旭硝子、両工場で液晶パネル用基板増産  旭硝子は、ノートパソコン向けに需要が拡大している液晶パネル用ガラス基板を増産するため、関西工場(兵庫県尼続き

2002年7月24日

PMA、期間5年の新協約提案

PMA、期間5年の新協約提案 ILWU総会では否決の見通し  北米西岸労使交渉で使用者団体 PMAが労働組合 ILWUに対し新協約に関する覚書(MOU)を提出した。P MAは従来続き

2002年7月24日

南アジア・中東同盟、TARS引き下げ

南アジア・中東同盟、TARS引き下げ   極東/南アジア・中東同盟(FESAMEC)は きょう24日発効でパキスタン、インド発着貨物に課しているTARS(テンポラリー・アディショ続き

2002年7月24日

ペイサー、2Q営業利益は25%増

ペイサー、2Q営業利益は25%増  米国の物流会社、 ペイサー・インターナショナルの2002年第2・四半期業績は、売 上高が前年同期比7.0%減の4億110万㌦、営業利益が25.続き

2002年7月23日

VLCC運賃、日本向けが約2カ月ぶりにWS50台回復

日本向けが約2カ月ぶりにWS50台回復 VLCC運賃、在庫積み増しが影響か  ペルシャ湾積み日本向けのVLCC運賃が5月第4週以来、約2カ月ぶりにWS50の大台を回復した。  前続き

2002年7月23日

神戸運輸監理部の 城石部長が就任会見

「港湾の効率化を一層進めたい」 神戸運輸監理部の城石部長が就任会見  神戸海運監理部と兵庫陸運支局が統合して発足した神戸運輸監理部の初代部長に就任した城石幸治氏が19日記者会見し続き

2002年7月23日

ウリアニック造船、仏向け45型プロダクト船4隻を受注

仏向け45型プロダクト船4隻を受注 ウリアニック造船、05〜06年納期で  海外からの情報によると、クロアチアの ウリアニック造船所(Uljanik Shipyard)は、フ ラ続き

2002年7月23日

TCL、2005年度に売上高115億円、取扱量158万㌧

TCL、3カ年計画「TCL33」を策定 2005年度に売上高115億円、取扱量158万㌧  大手コンソリデーター、 トランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船)は、2003年度か続き

2002年7月23日

IHI・MU、売上高1,000億円、営業利益数10億円確保へ

売上高1,000億円、営業利益数10億円確保へ 石播・津田常務、IHI・MUの経営方針   石川島播磨重工の津田尚輝・常務取締役(船舶海洋事業本部長=写真)は22日、本 紙記者の続き

2002年7月23日

B&W、スルザーのエンジン競合激化

エバーグリーンめぐり2大メーカー競合 B&Wとスルザー、“牙城”へ攻勢  低速2サイクル・ディーゼルエンジンの2大ライセンサー、 MAN B&Wディーゼルと バルチラ(スルザー)続き

2002年7月23日

瀧口外航課長、OECD海運委員会の存在意義を問う

OECD海運委員会の存在意義を問う 瀧口外航課長、政策対話を重視すべき  国土交通省海事局の瀧口敬二外航課長は22日、OECD海運委員会の活動に触れ、「他の国際機関が取り組んでい続き

2002年7月23日

CMA-CGM、仏ルアーブル港に専用バースを確保

仏ルアーブル港に専用バースを確保 CMA-CGM、2006年に44万ユニット  仏ルアーブル港公団(PAH)は16日、2004年から供用開始予定の新コンテナターミナル「ポート20続き

2002年7月23日

プロダクト船市況、強気の展開続く

プロダクト船市況、強気の展開続くMR型、星港/日本でWS195〜200 プロダクト船のスポット用船市況は7月積みに引き続き、8月積みも強気の展開が続いている。足元の船型別成約平均レ続き

2002年7月23日

川重、アルジェリア向けLNG船1隻受注

アルジェリア向けLNG船1隻受注 川重、坂出工場で建造、2004年12月納期   川崎重工は22日、アルジェリアのLNG輸送プロジェクト向けLNG船1隻を受注したと発表した。伊 続き