検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(171321~171340件表示)

2002年7月26日

STマリン、米国造船所ホルター・マリンを買収へ

米国造船所ホルター・マリンを買収へ星港STマリン、6,600万㌦超で落札 海外からの情報によると、シンガポールの政府系造船所STマリンは、米国の造船所ホルター・マリン(Halter続き

2002年7月26日

北米航路は“利益なき繁忙”、赤字は拡大

北米航路は“利益なき繁忙”、赤字は拡大 TSA14社、運賃修復実現に不退転の決意 TSA(太平洋航路安定化協定)キ ャリアの年間赤字額は、14社合計で12億㌦(約1,400億続き

2002年7月26日

蘇州日通、キヤノンなどの工場物流に対応

キヤノンなどの工場物流に対応蘇州日通、グループ各社と連携 蘇州日通国際物流有限公司の宇佐美凱義董事総経理(写真)はこのほど、蘇州市内の事務所で本紙のインタビューに応じ、会社設立のい続き

2002年7月26日

ノルデンの主要株主、トームによる買収阻止に動く

ノルデンの主要株主、買収阻止に動くアトランスコは保有比率10.6%に拡大 デンマーク船社ノルデンの主要株主がトームによるノルデン買収阻止に動き始めた。トームは既報(17日付)のとお続き

2002年7月26日

汎洋商船、19型ケミカル船1隻追加発注

汎洋商船、19型ケミカル船1隻追加発注 新来島どっくで建造、04年3月引き渡し  韓国の 汎洋商船はこのほど、1万9,999重量㌧型ケミカル船1隻を 新来島どっくに発注したことを続き

2002年7月26日

チップ船の需給好転せず、フリー船の転配続く

船腹需給好転せず、フリー船の転配続く チップ専用船、今後もプラス材料少なく  チップ専用船の船腹需給が好転せず、邦船社全体で7〜8隻あるフリー船は依然、スクラップやタピオカといっ続き

2002年7月26日

米港湾安全確保法案、上・下院案で隔たり

米港湾安全確保法案、上・下院案で隔たり 両院協議会スタート、今年中の成立目指す  米議会の上・下院にそれぞれ提出されたポートセキュリティ強化法案のすり合わせを行う両院協議会がスタ続き

2002年7月26日

郵船とマースク、米税関局のC-TPATに加盟申請

米税関局のC-TPATに加盟申請郵船とマースク-シーランド 日本郵船とマースク-シーランドはこのほど、米国税関局が推進している「カスタム・トレード・パートナーシップ・アゲインスト・続き

2002年7月26日

プロロジス、大田区の都所有地を落札

プロロジス、大田区の都所有地を落札 「プロロジスパーク東京」建設へ  米不動産投資信託会社、 プロロジス(本社=コロラド州オーロラ)は24日、東京都の所有地( 東京都大田区東海2続き

2002年7月26日

石播船舶のIEM、8月に事務所移転

石播船舶のIEM、8月に事務所移転  石川島播磨重工船舶部門の子会社、アイ・イー・エム(IEM)は8月12日に事務所を移転する。移転場所は10月に発足するアイ・エイチ・アイ・マリ続き

2002年7月26日

ワンハイ、9月に西日本/中国・フィリピン航路開設

9月に西日本/中国・フィリピン航路開設 ワンハイ、700TEU型3隻投入   ワンハイ・ラインズは、9月に西日本/中国・フィリピン航路を開設する。サービス名称はJCP( Japa続き

2002年7月26日

三井金属鉱業、調達・販売物流見直し

三井金属鉱業、調達・販売物流見直しアライアンスの一環で販売物流費削減 三井金属鉱業(本社=東京・品川)は今年度、調達および販売物流のシステム見直しを進める。コスト削減も狙いの一つだ続き

2002年7月26日

笹川基金、中国人民解放軍佐官級招聘

笹川基金、中国人民解放軍佐官級招聘  笹川日中友好基金は、中国人民解放軍佐官級23人を招聘する。一行23人は7月28日〜8月10日の滞在期間中、防衛庁、自衛隊各基地、防衛研究所を続き

2002年7月26日

名古屋商議所、港活用した地域産業活性化プラン策定へ

港活用した地域産業活性化プラン策定へ 名古屋商議所、スーパー港湾も視野に   名古屋商工会議所は24日、産官学で構成する「地域産業活性化プラン/名古屋港の戦略的活用」策定会議(続き

2002年7月26日

韓進、北米西岸航路でシノトランスからスロット借り受け

シノトランスからスロット借り受け 韓進海運、中国/北米西岸航路増設   韓進海運は、今週から シノトランスの中国・韓国/北 米西岸サービスCASからスロットチャーターを開始する。続き

2002年7月26日

中国船舶貿易、1〜5月期は輸出19%減

中国船舶貿易、1〜5月期は輸出19%減  中国の船舶貿易は今年1〜5月、前年同期比で輸出が低下し、輸入が増加した。同国の通関統計を中国海事報がまとめたもの。  中国の1〜5月船舶続き

2002年7月26日

飯野海運、自己株式150万株を取得へ

飯野海運、自己株式150万株を取得へ   飯野海運は25日、自己株式を取得することを決めた。上限150万株(3億円)の 普通株式が対象。発行済株式総数の1.48%に該当する。

2002年7月26日

船協・外航労務部会長に黒石氏

船協・外航労務部会長に黒石氏   日本船主協会外航労務部会はこのほど開催した定時代表者会議で、新部会長に黒石真・商 船三井執行役員を選任した。

2002年7月26日

トライボン、ダメン造船が使用領域拡大

トライボン、ダメン造船が使用領域拡大   トライボンソリューションズはこのほど、ルーマニアの ダメン造船(Damen Shipyard)がTribon造船システムM1の組立/溶 続き

2002年7月26日

米サバンナ港、2年連続100万TEU突破

米サバンナ港、2年連続100万TEU突破   ジョージア州港湾局(GPA)によると、2001会計年度(2001年7月〜2002年6月)に おけるサバンナ港のコンテナ取扱高は前年度続き