日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,952件(171221~171240件表示)
2002年5月20日
[東京船舶] 当期純損失4億2,900万円 連結業績は、売上高が292億円、前期比13.6%の減収。また損益は営業、経常段階でそれぞれ7億3,500億円、5億9,200万円の赤…続き
オースタル、北欧からフェリー2隻受注 豪州の高速船メーカー、オースタル社はノルウェー船社Ofotens og Vesteraalens Dampskibsselskad(OVD…続き
マサ、第1Q期営業利益が70%増 クバナー・マサヤーズは16日、2002年第1・四半期の決算を発表した。売上高は2億6,680万ユーロ(約311億円、1ユーロ=116.6円)で…続き
国際海運条例の内容など政策対話 国交省、中国行政官研修の機会に 国際協力事業団(JICA)による国別特設研修(中国WTO加盟支援)で、中国交通部水運司の張国発・司長助理を団長と…続き
石播、品川ふ頭向けクレーン引き渡し 石川島播磨重工は17日、東京港品川ふ頭向けコンテナクレーン1基を完成し、東京都に引き渡したと発表した。同クレーンのアウトリーチは40mで、オンデ…続き
中国塗料、船舶用塗料が好調で増収 中国塗料の2002年3月期連結決算は、売上高が485億円で前期比6.8%の増収だった。船舶用塗料の国内売上げが前期から若干増加し、海外向けが韓…続き
『商船三井戦時船史』刊行 『商船が語る太平洋戦争=商船三井戦時船史』(野間恒著、B5判・632ページ)がこのほど刊行された。 太平洋戦争中に喪失した大阪商船と三井船舶の281…続き
飯野海運、自己株式取得へ 飯野海運は、自己株式を上限1,000万株(20億円)で取得することについて6月27日開催予定の定時株主総会に付議することを決めた。17日発表した。所 …続き
2002年5月17日
艤装岸壁に高さ20mのエスカレーター設置 NACKS、中国造船業初の新設備が稼働 中国のNACKS(南通中遠川崎船舶工程有限公司)は、艤装岸壁に高さ20mのエスカレーターを設置…続き
(6月27日) <新任取締役候補> ▼取締役 鞠山 洋(北海道支社営業部長) <退任予定取締役> ▼常務取締役 船木芳雄(旭汽船代表取締役社長に就任予定) <昇格予定取締…続き
新3カ年経営計画「KV-Plan」策定 川汽、3年間で300億円のコスト削減 川崎汽船はこのほど、2002〜2004年度の新3カ年経営計画「KV-Plan」を策定し、16日発表…続き
CKD輸送は6社体制継続、補給部品は11社 ホンダ、今年度の海上コンテナ輸送体制決定 本田技研工業は、2002年度の北米向け海上コンテナ輸送体制を決めた。2輪車、4輪車の生産部…続き
長期契約終了のVLCCを中心に売船 郵船、フリー船の縮小などが目的 日本郵船は、スポット市場でのフリー運航船を縮小することなどを目的に長期貸船契約が終了したVLCCを中心に売船…続き
日本発PNW向け貨物の取り扱い開始 CMA-CGM、博多・名古屋積み対象 CMA-CGMの日本総代理店、ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン・リミテッドは、博多・名古屋積み…続き
反ITF活動を継続、沖縄第2船籍を 国船協の栢原会長、定時総会で提案 国際船員協会の栢原信郎会長は、15日開催した定時総会であいさつし、「ITFが現在の方針を変更しない限り、反…続き
ブロストロームとの資本関係解消 ボパック、営業面での協力体制は維持 オランダのケミカル船輸送・タンク・ターミナル運営大手、ボパック(Royal Vopak)は15日、保有するス…続き
(6月27日) ▼経営管理部長兼経理部長 木村孝史(業務部長兼経理部長) ▼経営管理部副部長 友井彰彦(業務部副部長) ▼経営管理部課長 工藤秀幸(業務部課長) ▼経営管理…続き
2002年度は受注高回復、2,700億円の見通し三菱重工・船舶海洋、営業利益は90億円に 三菱重工の船舶・海洋部門の2002年度業績は、連結で受注高2,700億円、売上高2,850…続き
第1船は19日横浜起こしの“ER Albany”EMC/韓進海運/ANLの東南豪州航路 エバーグリーン、韓進海運、ANLの3社の日本・アジア/東南豪州航路の新サービス、NAX(No…続き
近畿輸送倉庫、ケミカル船1隻を建造IMCで年末竣工、ストルトが用船 外航・内航ケミカル船主の近畿輸送倉庫(本社=大阪市、石橋亘社長)は、3,000総㌧型ケミカル・タンカー1隻を建造…続き
大
中