検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(17081~17100件表示)

2023年5月12日

旭洋造船をWMU奨学生が視察、コンテナ船引き渡し式に合わせて研修会

 旭洋造船は10日、1096TEU型コンテナ船 “A Washiba”(S-568番船)を引き渡した。当日は関係者による引渡セレモニーのほか、世界海事大学(続き

2023年5月12日

三井海洋開発、エクイノールとFPSO契約、ブラジル沖開発投入

 三井海洋開発は10日、ノルウェーのエネルギー企業エクイノールの子会社との間で、ブラジル沖合のカンポス海盆内「BM-C-33鉱区」の油田群の開発プロジェクト向けにFPSO(浮体式海続き

2023年5月12日

第6回JMC海事振興セミナー、SC強靭化、喫緊課題として検討

 日本海事センターは10日、第6回JMC海事振興セミナー「グローバルサプライチェーンの強靭化に向けた国際海運・物流の課題と将来展望」を開催した。冒頭、日本海事センターの宿利正史会長続き

2023年5月12日

中古船市況週間レポート(5月2日~5日)、バルカー続伸、タンカー反落

 英国市場の5日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーの全船型が続伸した。タンカーはVLCCが横ばいでアフラマックス、MRが反落した。バルカーのケープサイズ、パナマックス、スー続き

2023年5月12日

神戸舶用工、創立60周年迎え総会、木下会長「技術集結してイノベーション」

 今年創立60周年を迎えた神戸舶用工業会は9日、第49回定時総会を湊川神社楠公会館(神戸市)で開催した。総会では役員変更があり、木下和彦常任理事(阪神内燃機工業社長)が新会長に就任続き

2023年5月12日

三井海洋開発の1〜3月期、各損益段階で黒字化

 三井海洋開発が11日発表した2023年12月期第1四半期(1〜3月期)決算は、税引前利益が28億円(前年同期は25億円の赤字)になるなど、各損益段階で黒字に転換した。  売上高続き

2023年5月12日

トレードワルツ、東南アジア3カ国で事業性を確認

 貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運用するトレードワルツは9日、三菱総合研究所とともに実施していた事業実施可能性についての調査事業が完了したと発表した続き

2023年5月12日

イーグルバルクの1〜3月期業績、純利益94%減の320万ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するバルカー船社イーグルバルク・シッピングの2023年1〜3月期業績は、売上高が43%減の1億520万ドル、営業利益が91%減の559万ドル、純利益が続き

2023年5月12日

Shippioウェビナー、拓大・松田教授が講演、荷動きコロナ前水準に近づく

 デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は9日、拓殖大学の松田琢磨教授とウェビナーを開催した。「国際物流の市況と見通し~海上/航空輸送の荷動きと運賃~」と題して講演した。続き

2023年5月12日

新造船市況月間レポート(2023年4月)、メタノール燃料船の新造整備が加速

 4月の新造船マーケットは、バルカーやタンカー、LNG船、コンテナ船、自動車船などで幅広い船種の成約があった。メタノール二元燃料船やメタノール二元燃料レディの新造発注もコンテナ船や続き

2023年5月12日

泰州口岸船舶、86型バルカー2隻受注、同国船社向け

 中国現地紙によると、中国民営の泰州口岸船舶は、同国の蘇州鑫新海運から8万6000重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。納期や船価は不明。  受注した86型バルカーの主要目は全続き

2023年5月12日

ダミコ、MR型プロダクト船の購入権行使

 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは10日、子会社のダミコ・タンカーズが裸用船中のMR型プロダクト船の購入オプションを行使したと発表した。購入価格は約2160万続き

2023年5月12日

マトソン、1Qは純利益9割減の3400万ドル

 米国船社マトソンが4日発表した2023年第1四半期(1~3月)の決算は、純利益が前年同期比90.0%減の3400万ドルだった。営業利益は91.1%減の3870万ドル、連結売上高は続き

2023年5月12日

J−ENG、ライセンスや主機販売好調で増益増配

 ジャパンエンジンコーポレーション(J−ENG)が11日発表した2023年3月期経常利益は、前の期比13%増の6億8200万円だった。水素とアンモニア燃料エンジンの開発費用と、製造続き

2023年5月12日

日舶工、米オフショア展OTC2023に出展

 日本舶用工業会(日舶工)は、日本財団助成事業として、1〜4日に米ヒューストン市で開催された世界最大規模のオフショア展示会「Offshore Technology Conferen続き

2023年5月12日

中国塗料、22年度は中国・アジア向け改善し増収増益

 中国塗料は10日、2023年3月期の連結経常利益が前の期に比べて33億円増の44億円と増益だったことを明らかにした。原材料価格が高騰する一方、主力の船舶用塗料では中国や東南アジア続き

2023年5月12日

【青灯】情報の一覧性重視

◆休日に久々に図書館を訪れると来訪者の数はまばら、自主勉強スペースの机もほとんどが空いており、学生の姿などもない。連休だからか、たまたまなのか。最近は図書館の利用も減っているのだろ続き

2023年5月11日

メドウェー、常石造船に64型バルカー追加発注、常石セブで26年竣工

 情報筋によると、ギリシャ船主メドウェー・シッピング&トレーディングは、常石造船に6万4000重量トン型バルカー1隻の新造発注を新たに決めたようだ。SNSであるLinkedInのメ続き

2023年5月11日

邦船大手、グループ会社の再編、相次ぎ実施、重点分野強化・課題対応などで無料

邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)によるグループ会社の完全子会社化や企業統合などの再編が、2022年以降相次いでいる。子会社の株式取得費用などの原資として、過去2年の記録続き

2023年5月11日

日本郵船・伴野ライナー&ロジスティクス事業統轄本部長に聞く、コンテナ船・物流を成長分野に

 日本郵船の伴野拓司常務執行役員ライナー&ロジスティクス事業統轄本部長は本紙インタビューに応じ、「ライナー&ロジスティクス事業は会社の根幹であり、今後も伸びていく成長分野だ。オーシ続き